Cube Escape: Seasons
価格: 無料
market評価:
4.5
(評価数: 49,100)
ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク: | 13540位 |
情報取得日: | 2025/04/04 |
カテゴリー: | パズル (ゲーム) |
バージョン: | 5.1.2 |
更新日: | 2024/11/07 |
開発者: | Rusty Lake |
動作条件: | 6.0 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
あなたの最初の記憶にようこそ。1964年、春。あなたは静かで心地よい部屋にいます。窓からは果樹園の花が咲き誇るのが見えます。部屋には、柱時計、キッチン、暖炉があります。オウムのハーヴェイの機嫌はあまり良くありません。アイテムを集め、辺りを探索していくうちに、何かがおかしいと気づきます...
『Cube Escape: Season』は「Cube Escape」シリーズの第1章であり、Rusty Lakeの物語の一部です。Rusty Lakeの謎が少しずつ紐解かれていくのを@rustylakecomでフォローしてください。
■ マーケットレビュー
- ★★★★☆ ミステリアスかつサスペンス的な雰囲気で独特な世界観がとても素晴らしい作品。好きな人は好きだと思う。 ただ、1度目の冬が終わったあとの操作に自ら辿り着くのは難しく、初めてだと戸惑うのでゲーム側の説明が不足していると感じる。機種によっては季節を跨ぐときにゲームが落ちるので再起動させないと進められない。それ以外は、とても素晴らしくドラマチック。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 何かの伏線なのか、あるものを使わないで、これで良いの? って感じのクリア。 パクリ見たいなアプリがある中、やっぱりこちらの方がよく出来ている。 以外にも一日掛かるか掛からなかった位あっさりクリア出来たんで、他のもやってみようかなと思った。 難易度:簡単
投稿者:佐藤 M
- ★★☆☆☆ このシリーズが好きです。 原因はわかりませんが、 ゲームの最初のBOXを手に入れて、 次のステージに行こうとする時に、 毎回画面が暗くなって、 ホーム画面に飛んでしまいます。 次のステージも出ていないので、 同じステージの途中からの部分を 何度もループしています。 ゲームのデータを初期化しても、 再びこの状態のままで 止まってしまいます。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 滑らのレベルで遊ぶためには課金必要って…
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ これは使えます?
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 難しい操作が無く、小さい子どもでも直感的に遊べます。 煩わしい広告も無くて安心です。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 世界観や背景は素敵です。しかし…一般的な謎解き・脱出ゲームであれば画面をどんどんタップして手がかりを探せばいいのに、このゲームではわざわざ1箇所を決定させ、その結果を表示、失敗ならリトライとなって会話文からやりなおし(スキップはできるが)、そしてこの時広告が入ったりします。これが地味に面倒であり、すぐに答えが分からないと何度も繰り返す羽目になります。 最初のうちは我慢していましたが、とうとう途中でうんざりして嫌になってしまいました。普通の謎解き・脱出ゲームのシステムを取り入れればいいと思うのですが…
投稿者:dzig ssiga
- ★★★☆☆ めっっっちゃ惜しい。物語の素材選びはすごく良いのに、仕上がりは結構…うん。 キャラの口調の仕上がりの甘さとか誤字脱字の多さとか、とにかく文章方面が残念。謎解きもちょこっと分かりづらい時があったり、広告もバグったり…。 せめて、誤字脱字が少ないかゲームとして快適か、どっちかが良ければ星4は固かった。ほんとに惜しい。 他にも雰囲気の良いゲームを出しておられるようなので、これからに期待…かな? 文章の修正もお待ちしてます。
投稿者:作者/サク
- ★★★★☆ イラストも音楽も良くて、雰囲気とストーリーを楽しむゲームです。謎解き要素は内容自体は難しくないです。謎を解いてるよりストーリー読んでる時間の方がちょっと長いかもです。謎解きよりイラストや世界観を楽しみたい方に向いています。自分はとても楽しめました。ボリュームがあるので1日でサクッとクリアは難しそうです。何日かに分けてクリアしました。【欠点等】決定ボタンを誤タップしやすい、目的を達成はしたけどステージの最後のクリア条件(アイテムを決定するのか、誰かに話しかけるのか)がちょっと分かりづらい箇所ありました。誤字多数、フォントが対応していなくて抜けているであろう文字(おそらく漢字)が最後の方に2,3箇所ありました。
投稿者:lu ho
- ★★★★☆ 何故か無音。しかし操作がこれ以上無いほど簡単ですぐ慣れることが出来た。脚を動かさず移動するプレイヤーキャラは箱型デザインもあって、こういうマシンの様な格好良さがあり、肉取得で大型化し、尾が伸びる姿も、スキンによっては、いやそこが伸びるんかい!というツッコミ含めて完成度が高い。メカ系もしっくり来るので敵を見てるだけでも楽しい。自キャラは色変化も可能で、回転アタックの左右も選べるこだわりようである。ステージクリア時に強制広告が必ず発動する仕様が全てを台無しにしているが、どうやら機内モードを利用する事で回避が可能。
投稿者:菅原敬
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。