Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,026件 更新日時 2025/04/03 04:00
Cube Escape: Arles
価格: 無料
market評価: 4.4
(評価数: 41,600)

ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク:2475位
情報取得日:2025/04/03
カテゴリー:パズル (ゲーム)
バージョン:5.1.2
更新日:2024/11/07
開発者:Rusty Lake
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
あなたはアルルの寝室に閉じ込められてしまいました。画材を集め、周囲の環境からインスピレーションを得て、あなたの芸術作品に命を吹き込みましょう。脱出するには非常に大切なものを犠牲にする必要があるかもしれません...

『Cube Escape: Arles』は「Cube Escape」シリーズの第3章であり、Rusty Lakeの物語の一部です。Rusty Lakeの謎が少しずつ紐解かれていくのを@rustylakecomでフォローしてください。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 大好きなシリーズです。久々に再プレイしたのですが、進行不可能な状態(バグ?)になってしまいました。パレットを選択したまま、近づいていない状態で描画前の絵をクリックしたら、その場でパレットがふちに飾られました。しかしその後絵に近づくとパレットがありません。最初にやった時はスムーズにクリアできたので、何だろう?と思っています。
    投稿者:すやすや
  • ★★★☆☆ このシリーズにしては簡単すぎて… ボリュームも物足りないですね。 ゴッホのこと知らなくてもこのシリーズの「クセ」がわかっていれば簡単ですね。 文字はちょっと小さすぎるけどね。 ちなみにこのシリーズ初めての人へ。 このシリーズは一般的な現実的脱出ゲームと違い、何でもありグロ系です。 このゲーム(シリーズ)のクセとは… ・グロい展開を予測してアイテム使う。 (この作品はましだけど。) ・結構細かい所に注意する。 ・絵の中は現実世界同様に考える。 ・概ねゲーム中にヒントは隠されている。 ・展開そのものはなんでもありなので アタマを柔軟にする。 以上ですかね?
    投稿者:Piro Piro
  • ★★★★☆ ゴッホについて浅〜い知識しかなくても、ここはコレ使うなとか、わかりやすかったです。 耳、アレを見逃しました!攻略見て初めて気付きました。突き進んではダメなんですね。 このシリーズをやり始めて、悪夢を見るようになったのですが、なんか妙にやめられません。シリーズ最終章までやります! 悪夢で星−1。すみません。
    投稿者:i a
  • ★★☆☆☆ 何か見つけたのでインストールしてプレイ。最初、全く分からず、暫く何も謎を解かず、何もアイテムを取れないままステージ内をウロウロしてたが何とか自力でクリア。クリア後のTrue endももちろん見たし、クリア後のミニゲーム(間違い探し5問)も時間はかかったが一度も間違えずに自力でクリア。個人的にせめて最初はすぐ使うアイテムを1つぐらいテーブルとかに置いといてほしいのと普通はやらないような特殊な事を要求するギミック(例えば、他の脱出ゲームでは稀にある「マイナスドライバーのネジをコインで外す」等)はステージ内に何かしらのヒントがほしい(ギミックのヒントを指すポスターを壁に貼るとか)。あと本編クリア後、True endを見る為のステージをやってる時、コーンにソフトクリームを乗せたら「食べますか?」的な表示と「はい」「いいえ」の選択肢的なものが出てきた(明らかに謎解きに使う物だったから「いいえ」選んだけど)がアレ、「はい」を選んで食べてたらどうなってたんだろ(bad end?)?まぁ〜、とりあえず評価は☆2かな。そんな訳でクリアしたんでアンストします。では、しからば(*`・ω・)ゞ
    投稿者:グラハム・エーカー
  • ★★★☆☆ 久々にFUNKYLANDさんの作品を遊びましたが、こんなに分かり難かったっけ…って思ってしまいました。一応ノーヒントで解けましたけど、視点移動も癖があるし、アイテムも使う場所が直感的に分かり難い。 悩んだのは冷蔵庫の謎ですね。入力画面に丸いオレンジのような形で書かれてるのはちょっと意地悪かな、と。
    投稿者:後藤美幸
  • ★★★★★ 変わらない素敵なグラフィックと丁度いい難易度の謎解き。少しウロウロする時間もありましたが、ヒントを使わずともサクサククリアできました。アナザーエンドも可愛らしくて良かったです。が、スタンプカードの選択はちょっと不要かな……? おまけの間違い探しもほどほどに難しく楽しいですね。さすがファンキーランドさんの新作といった感じでした。 気が早いですが、次回作も楽しみにしています!
    投稿者:たけ
  • ★★★☆☆ う〜ん、雰囲気は出ているのですが、ショートストーリーが「次を読みたくなる程面白い」訳でもないので単なる「雰囲気を醸し出す為の添え物」にしかなっておらず、蛇足に感じてしまいます。こういうショートストーリーを読みたい勢はそういうゲームに行くし、謎解きしたい勢には邪魔な広告の様で(時々本当に広告が出る)、絶妙に要素が噛み合っていない感じです。謎自体は標準的な難易度でそこまで悪くはないのですが(紅葉の謎は色の区別がつきませんでしたが)
    投稿者:Dolga G
  • ★★★☆☆ イラストがとてもきれいです。 問題の解き方を考える力より、何が正解か察する力が必要なゲームなので、初心者向けというより玄人向けだと思いますが、ヒントがその部分のサポートをしてくれるから、初心者でもクリアはできる感じです。 クリアしたらストーリーが進むというのは、がんばったご褒美としては順当なのでしょうが、広告のこともあり、頻繁に強制中断させられる感じで邪魔です。ステージの最初に展開されるようにしてほしいです。
    投稿者:n abe
  • ★★★☆☆ グラフィックや音は綺麗で楽しかったです。難しい謎もありましたが、ヒントも見ながらなんとか解けました。 ただ、広告が出た後の×ボタンの反応が悪く(これ広告側の問題?)、しょっちゅうGoogle Playが起動してしまいました。それだけならまだいいのですが、元の画面に戻ろうとするとアプリ起動時の画面になってしまい、また広告をみる…ということが多くストレスでした。
    投稿者:eno
  • ★★★★☆ 発想が良いです。?wを食べる謎の生物、ウイルス除去…作者は一般人ではないですねぇ。 連打ゲーなので腱鞘炎にならないでください() しかし、レベルを上げるのが少し辛いです。一般人向けにもう少しレベルがあがりやすくして欲しいです。 後、戦闘の時はもしゃ達を操作出来るようにして欲しいです。自ら当たりに行くことがしばしばあるので…もしゃ達のドMっぷりを変えて欲しいです。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.