Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,026件 更新日時 2025/04/03 04:00
東方異想穴
価格: 無料
market評価: 4.7
(評価数: 38,600)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:310位
情報取得日:2025/04/03
カテゴリー:ロールプレイング (ゲーム)
バージョン:4.9.6.2
更新日:2024/10/02
開発者:Kanata
動作条件:4.1 以上
サイズ:??




■ 概要
◆特典付き無広告版はこちら◆
https://play.google.com/store/apps/details?id=kanatamikado.ae.ThDungeonR

◆不具合時などの緊急広報用Twitter◆
https://twitter.com/tohofest

◆ご連絡◆
可愛いユニットを集めて育てる
戦略シミュレーション風ハクスラ系な
新作をリリースさせて頂きました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ae.kanatamikado.moedn

◆ゲーム概要◆
ファンタジーRPGが幻想入り!?
突如として迷宮だらけとなった幻想郷を、
いつもの少女達と一緒に冒険しよう!

旧作から天空璋までほぼ全キャラが出演。
200を超える膨大なユニットを
集めつつ育てつつ愛でながら、
1000を超えるクエストに挑み続ける
東方Project二次創作ゲームアプリです。

本編だけでも最大130人まで
仲間にすることができますが、
本編クリア後には特別衣装を着た
着せ替えユニットも入手可能に。

個人制作の拙い内容ですが、
楽しんで頂けたら幸いです。
あと「いそうけつ」と読みます。


◆ゲーム内容紹介◆
「戦闘」と「育成」をとことん繰り返す、
いわゆるハック&スラッシュ風ゲーム。

4段階の難易度設定により、
ゲームにあまり慣れていない人から
とことん挑みたい方まで
色々な方にお楽しみ頂けると思います。

たくさんの東方キャラ達を
がっつりと集めてはしっかりと育てて、
ゲーム玄人も唸らせる
ルナティック制覇を目指してみてください。


◆不具合等に関する報告・相談について◆
必ずメールまたはTwitterでご連絡ください。
レビューに書きこんで頂いても、
詳細な個別対応や確認ができません。


◆アプリ内の画像/BGM等の制作者様について◆
下記ページにて紹介させて頂いております。
この度は誠にありがとうございました。
http://www.tohofes.com/thd/index.html


◆免責事項◆
・本アプリは個人制作の東方二次創作ゲームアプリです。
 サポート対応は製作者の余力次第となりますのでご注意ください。
・androidの性質上、端末やOSによっては一部機能が利用できない場合があります。
・アップデートによりゲームの仕様や難易度等が変更される場合があります。
・東方Project及びその他の東方二次創作作品を製作されている方々とは
 一切関係がありませんのでご注意ください。

◆東方Projectについて◆
上海アリス幻樂団様によって制作された、
弾幕系STGや格闘ゲームに代表される作品群の総称です。
これらの作品に登場する
キャラクター、世界観、BGM等の著作権は、
全て制作元である上海アリス幻樂団様およびZUN様に帰属します。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ Ruluのお試しプレイ動画で紹介させて頂きました。 某大人気RPGを彷彿とする、リアルタイム戦闘を採用したRPGです。 ゲームの進め方は、実際にゲームを進めながら説明してくれるので分かりやすい設計でした。 用意されているキャラが豊富で、1ステージクリアするごとに1キャラ仲間にするチケットが手に入るのが、このゲーム最大の魅力ではないでしょうか。 手に入るキャラは、特別チケット以外はランダムですが、すべてのキャラがかわいく、かつ1ステージクリアで次の仲間が手にはいるのでモチベーションが続く良いゲームだと思いました。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 戦闘の面白さは確かにあるし、今なら外部を参照して強キャラをピックアップして進めていくことも可能。 ただ、このデベロッパーさんのゲームをやってればお馴染みみたいな感じで説明不足と感じられる部分が結構ある。 スキル自体のチャージをディレイと呼称していたり、CTがカウントタイムではなくチャージタイムで行動によって消費するという形式なことと、通常行動が基本的にCTを100消費するいうこと前提で何もかもが進んだり。 勿論遊んでいけば解っていく部分なのだが、こういった(多分)独特な言語感覚はヘルプ等で説明があっても良いのではと感じる。 あと細かいことかもしれないが、7つある属性の色が一部判別しにくいのと、戦闘中にキャラの立ち絵を表示にしておく(これがデフォルト)と敵の情報バーが全然見えないのはどうにかならないもんだろうか。タップで一時的に消せるようにとかなんとか… キャラクターたちの会話パートのない、東方キャラたちを集めて純粋に戦闘を楽しむ作り。面白い反面、敷居が低いのか高いのかよくわからない所が少し気になった。
    投稿者:犬吠埼岬
  • ★★★★★ 神ゲーをありがとうございます!w完全無課金ってところがプレイヤーにとって嬉しいところ。他にも知らなかった東方のキャラを知れたり、オフラインで出来たり、画像が変化するのも素晴らしい。 一つあるとすれば画像の変化の時に同じ種類の画像で統一していないため、人によっては違和感をおぼえる人がいるかもです。なんにせよとても素晴らしいのでこれからも頑張ってください!
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 初代ポケモ◯と比べてもモンスターの数は多く(ミュウ◯ーまで完備しており)、合成や収集も面白い。ストーリーはちょっと警備どうなってんのって感じだが、ラストは少し考えさせられたり他にはない感動もあったりした。ただ4つの国を回るだけなので全体的に短すぎる…が周回ゲーなら逆にそれでも。しかしボスが強すぎてダンジョンが短すぎるので、もうちょい捕獲以外のRPGらしさは欲しかった。またシステム面で入れ換えの度にパーティーから外したり、Aを外していてもわるあがきしてしまいBを自動では使ってくれない等めんどくささがある。パーティーも2コスと3コス等で差をつけたのは良いがそれなら7コスまで組めた方が戦略の幅も広がる。手数の問題で2コスだけ育ててたら最後は大苦戦という…。つか裏ボス強すぎです。せめてラスボスを弱くして周回させるとかもうちょっと色々あったと思います。レベル上げも上限上げる度にやり直してなかなか先にも進めず…リタイアも考えました。最後までやっておいて普通は☆5なのですが、ちょっと久々に☆3です。
    投稿者:RE桜
  • ★★★★☆ ストーリーは非常によく、キャラの個性もしっかり出てて個人的にはケムコの作品の中でもかなり好きな作品。難易度に関しては強力な範囲攻撃が終盤まで無く、レベルも上がりにくいのでストーリー序盤から中盤にかけての難易度はやや高め。終盤で稼ぎエリアさえ見つけられたら後はヌルゲーにもなる
    投稿者:ユッキーちゃん
  • ★★★★☆ 以前、KEMCOさん他タイトルを酷評した事があります。Play Passで1日の宝石購入が上限100という事に関しての評価だったのですが、このタイトルでは600になっており、サクサク進むだけでなく無制限に宝石購入可能でない事で、システムそのものがバランスブレイカーにならない配慮が素晴らしい!。ユーザ目線でのゲーム開発に感謝しかありません。
    投稿者:まろまろ
  • ★☆☆☆☆ 日本語なので操作は分かりますが無謀です。楽しいですが、あんなに短い時間でクリアしろとか無理です。残基が3つしかないのも納得出来ません。反応しない時もあるし、なんなら線をなぞれとかピッタリじゃないとアウトとか舐めプでは。あと冒頭にホームの彼らを引き留めようとありましたがチュートリアルならやり方くらい説明してください。ゲーム自体は面白いので改善お願いします。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ このゲームはとにかく最高レベル。あとバトルモードを追加してほしい。あとサバイバルモードを追加してほしい。あとダム、オーシャン砂漠やディセクティブな森やダム、フェイクメガホリスなどいろいろなステージを追加してほしい。かんそうは(とにかく最高)です
    投稿者:小川アヤト
  • ★☆☆☆☆ ただ説明不足。せっかく面白そうなのに…。次々とくるゲームで単純なものはクリアー出来るが、「これどうしたらいいの?」みたいなものあるのでストレスがたまる。手足伸ばすやつは方法は分かってるのにどうしても間に合わない。スペックの問題なのか?
    投稿者:no name
  • ★★★★★  ゲームのシステムもそれを説明するヘルプページも分かりづらかった。  ユニゾンのチャンスのときに表示される赤いマルを触らないとユニゾンが発動しないことが分からなくて苦戦。  あと創生は「アイテム創生」と書かれた部分をスライドさせると「チケット創生」になってふくびき券が使えるのに気づかなくて、ふくびき券たまり過ぎて無駄にしてしまった。  創生より、モンプリートで入手するアイテムの方がレアなんですが、武器の合成の素材で役立ちます。  信頼次第でラストが変わるらしいです。でも後半は魔法でユニゾンが起きるペースが上げられるので焦らなくていいかも。(信頼をお菓子なども道具屋で買えました)  信頼を上げていくと、イベントが発生。キャラが次第に仲良しになっていく様子に癒やされました。最後は誰と誰が結ばれるのかドキドキ。  無事みんな100%信頼し合いハッピーエンド。ヒルダと結ばれて終わりかなと思いきや、最後の選択肢が多くて迷いました。  面白そうなのでルーガルーエンドに。どこまでもつづく爽やかな二人の友情。こういうラストもいいですね。でも誰を選んでもドラゴンは人間より遥かに長生きなのを思うと切ない。
    投稿者:松原瑠海
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.