Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,462件 更新日時 2024/06/17 03:24
Akindo
価格: 無料
market評価: 3.9
(評価数: 556)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:12674位
情報取得日:2024/06/17
カテゴリー:ロールプレイング (ゲーム)
バージョン:1.0.11
更新日:2024/01/15
開発者:Zoo Corporation
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
衰退した島を探索しながら資材を集め、産業施設への投資や道の建設を行い、経済を活性化させていく、ピクセルデザインの世界観がコミカルで楽しい「復興発展」をテーマにした新感覚リアルタイムバトルRPGです。

◆簡単操作で楽しめるリアルタイムバトル!
マップ上の探索したいエリアを指定するとセミオートで戦闘が行われます。
戦闘が不利な状況の場合、護衛キャラのスキルを発動させましょう。
また、主人公の商人のみが使えるコインガンで敵にダメージを与える事も可能です。

◆探索で資材を集めて島を発展させよう!
各エリアを探索、敵を討伐することで資材やゴールドが手に入ります。
手に入れたゴールドを産業施設へ投資を行い島の経済を発展させましょう。
また、資材をクラフトすることで、護衛キャラの装備作成も行えます。

◆産業施設への投資や道の建設を行い流通を促そう!
産業施設や道の建設を行うことで島の経済が活性化、島の人口が増えていきます。
島を解放することで、新たな島の開拓をすることができるようになります。

◆仲間となる護衛キャラを成長させよう!
戦闘中は主に護衛キャラたちが自動的に戦いを繰り広げます。
多種多様な職業タイプの護衛キャラの中から探索するエリアにあわせパーティ編成を行いましょう。
護衛キャラはレベルを上げたり、合成することでレアリティを強化することができます。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ ゲーム名や画像から行商ゲーかと思ったが、開拓と投資がメインで商人要素は殆ど感じられなかった。 戦闘はスキルのチャージが遅いので、見ているだけの時間が長く、ちょっと退屈。 傭兵を強くするのに傭兵同士を合成するのは今時のゲームにはよくあるシステムだが、雰囲気ぶち壊しだと思った。 資材が20個必要な建物があるのに、一つずつしか資材を作れないのはとても不便。単調で人を選ぶと思うが、ビジュアルは好みだし、ちまちま開拓していくのは楽しかった。
    投稿者:クリスタルソウル
  • ★★☆☆☆ 一部軽量化したそうですが、まだ重たさは変わらず。水辺のフィールドだけが何故か軽くさくさく進む。軽量化に期待。要望としてはスキルの強化(クールタイム緩和や、威力、遠距離攻撃系スキルの射程距離増加など)や戦闘開始時にクールタイムの50%がチャージされた状態でスタートしたり、戦闘1回の敵の数と報酬を増やしたり、戦闘中もゲーム内時間の経過もしくは戦闘1回毎に一定時間の経過を追加したり、他の島のリソースを1〜2割回収できたりすると過去の島が無駄にならない。
    投稿者:佐藤圭
  • ★★★★★ 傭兵を強化し、建築素材を探索で集め、ギルドに投資して建築出来るものを増やしていくゲームです。スタミナもなく日付が変わると発展度に合わせて報酬が貰えます。 飛行モンスターは弓士等遠距離攻撃可能な傭兵を手持ちに入れてないと倒せません。過度な広告誘導もなく時間を忘れてポチポチしてしまいます(笑) ただ、島ごとにギルドに投資して建築物を解放していかなければならない点だけは残念だと思います …。全島共通ならもう少し遊びやすいかなと
    投稿者:天戌
  • ★★★★☆ レビュー失礼します! 私は2年ちょっとプレイしているのですが、割と満足して出来てます。前は読み込み時間が長かったのですがアプデ後改善されました!ですが気になることがひとつ…。それは、イベント頻度です。プレイしていると、おためし開催もたまに来るのですが「これは本当にイベント化するのか…?」と感じるものがあります。課金をしないとほとんど出来ないもの等無課金の方に優しくないな、と思います。そこはもう少し考えていただきたいです。それ以外は満足しているので星4つけさせて頂いてます!
    投稿者:長友千花
  • ★★★★☆ ポケコロを10年ほどプレイさせていただいていました。友人に誘われたのでツインの方も初めてみました。私は結構課金しちゃうタイプなんですが、月に160円で買えるオトクなパックがあるので必要な時だけそれを買うようにしようと思ってます。まだ初めて少ししか経っていないのでイベントなどは参加していませんが、ガチャの頻度は多いように感じます。 ですが全コンプする必要はないと思いますので特に気になりませんでした。ロードも他アプリに比べるとまだましな気がします。ほかのレビューで見かける“1つしか持ってないアイテムも交換に出せるようにして欲しい”の意見はポケコロをやってきた身としてはあまり気になりませんでした。トークなど1体1の機能もないので安心してプレイできます。ただ要望ですが、アイテムを自分のココロンに試着できるようにして貰えたら嬉しいです。他のプレイヤーが装着している画像を確認することが出来ますが、フォトではよく見えないことが有り自分が持っているアイテムに合うか確認したい時があります。ココネさんのゲームにはお世話になっているのでこれからも楽しく遊ばせていただきます
    投稿者:田中太郎
  • ★★★★☆ 可愛いし、コーディネートするのが楽しい!イベントなども楽しいし、満足させてもらってます! ですが1つ不満があり、1つしか持っていないアイテムを贈り合いやマルシェに出品できない事です。 ガチャで当たってあまり使わないアイテムがあるのですが、持っていても使わなくて意味が無いので、1つしか持ってないアイテムも贈り合いやマルシェに出せるようにしてほしいです。 本当にそれ以外はとても良いし、満足しています。
    投稿者:星ノ川はるか
  • ★★★☆☆ コロニーな生活プラスのみで楽しんでいるので、プラットフォームは必要ないので、自分のコロニーのページをブックマークしていたけどそれでも勝手に切り替わってしまうのでとても使いにくいです。みんなの書き込んだ掲示板もちょっと触れただけで前のページへ戻ってしまう。まとめ読みするのは大変。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ GPSゲームなのに、位置登録無効の連続。ゲームのために移動費かけたらバカを見るリスクがあります。他のGPSアプリが機能してても、このアプリだけ、いる場所を表示してるにも関わらず無効扱いします。新しく始めるなら他のアプリをお勧めします。 しかも最近信じられないほど重いです。3Dでもないのにこの重さはむしろ奇跡に近い。
    投稿者:アニマルソルジャー
  • ★☆☆☆☆ 位置ゲーを標榜しているくせに、プレイヤーの位置や移動がゲーム展開上有利に働かないという、意味不明なゲーム群に対するプラットフォーム(単なる機能制限ブラウザというか、出来の悪いスキン?)です。運営主体の規模が拡大し、金儲け最優先になって、提供ゲーム内容もそれらに対するサポートも著しく劣化しました。 位置ゲーの要であるその位置登録機能も、失敗や不正の誤検出が頻繁で苛つきます。 堪忍袋の耐久性と懐に余裕のある方にだけお勧めします。 2019/05/30追記 次期アップデートでプレイヤーのプライバシー情報の収集強化を図るとのこと。そんな無駄な機能拡張よりも、位置登録を頻繁に失敗することや、一旦失敗すると「もう一度」を選択しても失敗を永遠に繰り返すデッドロックを何とかしてほしいものである。 あと、不具合発生で再起動しているのに、起動バナー表示時間が相変わらず無駄に長くて苛つく。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 画像登録の際に「ディレクトリの作成に失敗しました」と出て登録出来ません。→設定からアプリにファイルの権限を付与したら出来ました!
    投稿者:i d
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.