Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク)
  このサイトについて
登録アプリ 74,032件 更新日時 2025/05/15 04:02
FINAL FANTASY IV (3D REMAKE)
価格: 2,400円
market評価: 3.8
(評価数: 23,600)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:833位
情報取得日:2025/05/15
カテゴリー:ロールプレイング (ゲーム)
バージョン:2.0.4
更新日:2025/02/07
開発者:SQUARE ENIX Co.,Ltd.
動作条件:/m/012yh1 以上
サイズ:??

評価数の推移グラフ


■ 概要
『ファイナルファンタジー』シリーズの第4作目として1991年に発売された『ファイナルファンタジーIV』。
個性豊かな登場人物達とドラマチックなシナリオで高い人気を誇り、これまでも多くのプラットフォームに移植されてきました。

『ファイナルファンタジーIV』はシリーズの代名詞ともいえる「アクティブタイムバトル」が初めて登場した作品です。また、今作品では他のキャラクターからアビリティを引き継ぐことができるシステム「デカントアビリティ」が新たに搭載され、戦闘をより有利に進める事が出来るようになりました。

他にも新しい要素が盛りだくさん

・イベントシーンのボイス表現
 要所となる場面ではボイス入りの豪華な演出が展開する

・深まる心理描写
 画面表示しているキャラクターのその時の心情がみられる

・マップ開拓の新たな楽しみ
 ダンジョンではマップが白地図となっている。100%開拓すると!?

・名曲を堪能
 ジュークボックスで『IV』に収録のBGMをじっくり聴くことが出来る

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 特に皆さんが言っているような不具合はなく、最後まで快適にプレイすることができました。 戦闘もストーリーも個人的にはかなり面白かったです。 前作のFF3に比べて、イベントや戦闘ではカメラがよく動いたり、イベントではボイスが入っていたり、今時のFFに上手く近づけてる感じが良かったです。 戦闘はアクティブタイムバトルが導入されたのもあり、行動する順番を考えながらプレイしながらいけなかったりとなかなか面白かったです。 あとはキャラごとのアビリティも使いやすく戦闘を有利に進めることができました。 デカントアビリティを誰に覚えさせるか悩むのもまた楽しいです。 難易度はノーマルにしていたからか、そこまで難しいわけではありませんでした。 ただノーマルでも何回も負ける場面はあったので、ハードにする人は覚悟した方が良いかもしれません。 ストーリーもネタバレになるのであまり言えませんが、後半からの展開がかなりアツかったです。 イベントやメニューを開いたときのキャラのセリフで、各キャラの心情が伺えたのもまた良かったです。 操作性は慣れればそこまで悪くはありませんがやや不満ありでした。 普通に移動してるつもりが方向転換すると止まったり歩きになってしまったり… ダンジョンのフロア内を探索しつくすとアイテムが貰えるシステムはなかなか面白かったですが、たまに埋め残しがあって99%になったりするとちょっとだるかったです。 長くなりましたら個人的にはかなり好きな部類です。 悩んでいる方はぜひ買ってみてほしいです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ スマホ版(ベースはDS版)、初めてさせて頂きましたが、面白いです。 オリジナルのスーパーファミコン版では、簡単に進めた所も難しくなっていたり歯応えがあります。キャラクターに吹き替えが入っているのも良いですね。 ただ、ルゲイエまで行った時、途中で、アプリの起動に必要なデータをダウンロードしますという表示になり、いくらダウンロードしても通信エラーの表示が出て、ゲームをプレイする事が出来なくなってしまいました。 再起動や電源切った後、スマホ起動してアプリを立ち上げても、やはり同じでした。 これは、スマホ版故の不安定な要素なんでしょうか…。 スマホだけでプレイ出来るのは、とても便利で良かったのですが、他の方もレビューされているように、こう言う現象が起きて、ゲーム自体が壊れて回復不能になるような事態は、返金を求められても仕方ないかもしれないですね。 最も、昔ながらの、課金とか今時の、僕的にいけ好かないシステムなどないゲーム内だけで完結するゲームなので、御布施と考え、まあ、お金を返せとまでは言いませんが、やはり、ニンテンドー3DS等の専用機器の方が無難で安心なのかもしれないなと思いました。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 現在二週目を、プレイ中。 各ボスは、しっかり立ち回りすれば、簡単に攻略出来ますが、疎かにすると、どんなにレベルが高くても、やられる可能性ありです。 ピクセルリマスターは、ボスが弱すぎてつまらなかったですが、こちらはやりがいがあります。 ピクセルリマスターを、買うのであれば、こちらを買った方が良いと思います
    投稿者:ネコ達磨
  • ★★★★★ Android6でも正常に起動してます。高いですが、昔のドット絵のころのFFが好きな方は買って損は無いです。音楽は良いし、エフェクトもいわゆるガラケー版に比べてかなりキレイになってますし。難点は、オートバトルの使いにくさと、左利きの場合結構操作がしづらいこと、くらいかなぁ。
    投稿者:Taro
  • ★★★☆☆ ゲームそのものは非常に面白いです。4や5を熱中してプレイしていたのを思い出します。マイナスな点は、エンカウント率が高いことに加えて中盤から状態異常のオンパレードになることです。エンカウント無効アイテムがあるのが救いですが、入手が終盤なのもマイナスです。やり込めば全て状態異常無効アイテムを人数分揃えることも出来、最強装備まで揃えるとようやく今までの苦労が報われた気がします。ファイナルファンタジーシリーズでは珍しくカジノがあるのも○ですが、状態異常のオンパレードが残念です。
    投稿者:風来のゆうき
  • ★★★★★ このゲームは比較的新しいFFだと思うのですが、スーファミ時代を感じさせる懐かしいFFでした!特にエンカウントwww。ですが、それが鬱陶しく感じないのが昔のFFの良さなんでしょうね(*^^*)古くないのに古めかしいFFらしさを感じた最高のFFです!ストーリーについてはスマホゲームと思えないボリュームです。クリアに45時間くらいかかりましたが、飽きさせずとっても素敵なお話でした!他のスマホRPG制作メーカーさんに見習っていただきたいくらいのシナリオですね〜。 ただ、操作性だけは少し落ちるかな?タップ選択が面倒です。コントローラー並の素早い操作はのぞめないです(^_^;)普通の戦闘なら気にならないのですが、Boss戦で速度が出ないのは否めない。コントローラー操作の手が覚えてる!…って感覚で操作できたら言うこと無しでした。ですが、全体的にマイナス要素が無いに等しいのて、★5で!
    投稿者:リサリサ
  • ★★★★☆ 数年ぶりに再開しました! 一時やめたのは、レベル30前後で始まったカフェクラブスペシャルのせいです(約1日単位のクエスト)。 一生懸命料理を作っても、求めている報酬が中々出ないし、途中まで作ってクリアできないと残念すきで嫌になりました。 しかし。遅ればせながら、作り終えたからといってすぐに配達しなくてもいいことに気がつきました(^ ^;)今は就寝前に配達、次のメニューを確認して下準備をし就寝するようにしました。そうすることによって気がついたのですが、待機時間を過ぎてから18時間ではなく、待機時間を過ぎた後にインしてから18時間だったのですね。これなら無理なくクリアできるではありませんか…!笑 これだけ可愛くて、シンプルなスイーツ経営ゲームって他にはないように思います。小さいながらにもお店を自由にデザインできるし、お客さんがいっぱい来てくれてその動きを見ていると満足感を覚えます(同じゲーム会社の元祖「カフェストーリー」も好きです)。 今はのんびりと現状維持でもいいつもりで遊んでいます。この空間が好きです。
    投稿者:はみー
  • ★★★★☆ とにかくアイテムすべてが可愛いです。スイーツも装飾アイテムも全部かわいい?ずっと更新されていないのでバグも放置状態ですが、私の場合はそれほど大きなトラブルはありません。吹き出しや説明文は途中で切れていることがほとんどなのが残念。ジェムでしか買えないアイテムも多いので序盤はつらいですが、レベルが上がるにつれてコインで買えるものも増えるので楽しくなってきました。コインも貯まりやすいので助かります。お店の拡張が大変ですが気長に頑張ろうと思います。
    投稿者:K K
  • ★★☆☆☆ 久々に再開したから最初からしたいと思い端末からアプリのデータを消してもプレイゲームのデータを消してもその上でアンストインストしても消せませんでした。 パントリーの容量増やすのもお店の在庫増やすのも拡張するのにも一々アイテムが必要。しかもなかなか出ない。 日本語が途中までで切れてる。そのせいかキャラにいまいち親近感持てない。 材料集めが大変で時間がかかるお菓子をホイホイ気軽に頼んできてキャンセルもできない。 洋ゲーらしくお菓子の食べ方が汚い。がっつきすぎ。で、嫌になってアンストすることが多い。
    投稿者:U I
  • ★☆☆☆☆ 操作方法が全く解らない。チートリアルも無し。いきなり野原に投げ出されて途方に暮れるだけ。意味解かんない。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.