Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,560件 更新日時 2024/06/07 03:29
Fighting Fantasy Legends
価格: 350円
market評価: 4.4
(評価数: 246)

ダウンロード数: 5,000以上
総合ランク:19977位
情報取得日:2024/06/07
カテゴリー:未分類 (その他)
バージョン:1.38
更新日:2017/09/13
開発者:Nomad Games
動作条件: 以上
サイズ:??




■ 概要
さまざまな怪物、宝、罠が待ち受ける国で旅をしましょう!Fighting Fantasy Legendsはあのスティーブ・ジャクソンとイアン・リビングストーン(Games Workshopの創立者)とNomad Gamesがプロデュースしたファイティング・ファンタジーの世界で繰り広げられるロールプレイングカードゲームです。
剣と金貨を手にアランシアを旅し、伝説に残る一人前の戦士になろう!盗賊都市、火吹山の魔法使い、そしてバルサスの要塞のゲームブックを基にしたストーリーをプレイしよう!
各ロケーションにはシャッフルされたカードがあり、モンスターやパワーアイテムなどに加え、イベントなども発生します!宝を集めてサイコロをアップグレードしながら、ポート・ブラックサンドの危険な通り、見晴らしの悪い不気味な火吹山、漆黒の影が佇む要塞で最後まで生き残りましょう。

世界が求めているのは英雄...君は伝説になれるだろうか?

★ ミリオンセラーのファイティング・ファンタジーのゲームブックシリーズを基に作られたゲームです。
★ 悪者を次々と倒していくロールプレイングカードゲームです。
★ 数千もの選択肢があるので、本ゲーム独自のユニークな世界を存分に味わっていただけます。
★ 技術・体力・運の3種類のサイコロを使ってプレイ
★ バルサス・ダイア、ウォーロックのザゴール、そしてザンバー・ボーンなどの強力モンスターと対戦。
★ 倒したモンスターは図鑑に追加されます!
★ 北アランシアを旅できます。
★ ゲーム独自のサイコロシステムを使用し、レベルアップに応じてサイコロのアップグレードが可能になります。
★ 魔法使いのニコデマス、ガレス・ヤズトロモ、レプレカウンのオシーマスなどの有名キャラクターと遭遇も!
★ 実績に応じて称号を獲得できます。
★ 3段階から難易度を選べます。
★ パーマデスモード―上級者向け
★ ルーン・ストーン、ナイフ・ナイフ、ドワーフ・ダイスなどのサイコロゲームをプレイ。

■ マーケットレビュー
  • ★★☆☆☆ せっかくの良システム、良シナリオが最悪のやっつけ翻訳によって全て台無しです。こういうテーマは特に翻訳の質に重きを置かないといけないのに誤字脱字は当たり前、訳者が英語の意味を理解できないのでそのままカタカナにして誤魔化してあったりと怒りすら湧くレベルです。本気で遊ぶなら英語原文のままでプレイした方が良いです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 昔ゲームブック大好きだったので即購入 まだ始めたばかりだがサイコロがシビア 本当に公正にジャッジしてんのかな(笑) そこはまあいいけど、 モンスターのデザインがショボくて臨場感を削ぐ やはりゲームブックの挿し絵って大事なんやなと。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ ゲームブックは、想像力が刺激されて良いですね。学校の同級生の自作のナンセンスなゲームを遊ばせて貰ってました。
    投稿者:森康彦
  • ★★☆☆☆ ゲーム自体は面白いのに、間に挟まる広告の中に見るに耐えないものがあります。 皮膚疾患を治療するゲームの広告です。 不愉快極まりなく、ゲームを続けたくありません。
    投稿者:jelly-ゼリー-
  • ★☆☆☆☆ 別ゲームでこのゲームの広告を見たのですが、某ゴム海賊やポケ●ンのサ卜シなどの画像が使われていました。ちゃんと許可は取ったものなのでしょうか?音楽と雰囲気はいいです。
    投稿者:DbMi
  • ★★☆☆☆ 広告が多い!ゲームは面白いのに広告が多くて嫌になります。少し減らしてください。
    投稿者:千翔
  • ★★★☆☆ Android11にてプレイしましたが、ナレーションの字幕が文字化けしておりほぼ表示されません。英語でも同様でした。また、メニューのUIもかなり雑な作りな上に、new gameの「はい/いいえ」の「はい」が表示されていなかったりしています。翻訳も機械で直訳したようなヘンテコ日本語なのでかなり適当な移植という印象です。大人しくPC版で遊んだ方が良かったかもしれません。
    投稿者:ラルフ
  • ★★★★★ スマホでできる登山体験。  世間のゲームはいつからかプレイヤーのご機嫌ばかり取るようになりました。スキップ機能、キャラの強化、課金……プレイヤーをクリアに導くべく、ご丁寧に補助輪をつけてくれます。  その流れに一石を投じるのがこのゲームです。  このゲームは「イライラするゲーム」として知られていますが、それはおかしな事です。例えばあなたが登山で疲れたとして、山に対してイライラするでしょうか?たぶんしないでしょう。……しかしゲームだと違います。なかなかクリアできないとイライラはゲームに向き、そしてゲームを投げ捨て、他のゲームを始めてしまいます。全ては自分の操作の結果なのに、です。  このゲームと向き合い、そしてクリアに近づく一番の方法は、目の前のゲーム画面が全て自分の操作の結果であることを認める事です。このゲームに運の要素は一切ありません。登ったのも、飛んだのも、落ちたのも全てあなたの責任です。そのことを受け入れれば、まずイライラすること自体なくなります。その上で、諦めずに山と向き合い続ければ、それを乗り越えた時、自分が1つ成長したことに気付けるでしょう。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 10ヵ月かけてようやくクリアできました。何度も高い所から落ちては「もうやめた!」と投げ出してきましたが、気が付くと無意識にアプリを開いてしまい何時間ものめり込んでいました。難しくて登れなかった場所が、コツを掴んで簡単に登れるようになると快感で脳汁がドバドバになります。恐ろしいゲームです。ゲームをクリアした時も「こんな辛いゲーム、もう二度とやりたくない…」と思いましたが、気が付いたら2周目にチャレンジしていました。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ プレイ不可。 アンインストールします
    投稿者:black stream
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.