Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,462件 更新日時 2024/06/17 03:24
Hole of Abaddon:ハクスラダンジョン探索RPG
価格: 無料
market評価: 4.3
(評価数: 1,620)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:3442位
情報取得日:2024/06/17
カテゴリー:ロールプレイング (ゲーム)
バージョン:1.5y3
更新日:2024/06/01
開発者:FREIHEIT
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
はじめに!このゲームは古風でシンプルな、そして高い難易度と硬派な色味を特徴とするRPGです。高速レベルアップや圧倒的な装備品といったものはなく、じっくりと時間をかけて主人公を育てていく必要があります。その為、ある程度育つまでは戦闘も地味な時期が続きますが、いずれは全く異なるスタイルのビルドが可能になり、戦略性が増してきます。

=== 戦闘 ===
戦闘シーンはタイムコマンド式で進行します。装備品やスキルの組み合わせによって様々な戦い方が出来ます。モンスターは一般的なものから、エリート、ヒーロー、ボス、レアなど複数のグレードが存在し、それぞれ多種多様な能力で襲いかかってきます。簡易的なカスタマイズが出来る自動戦闘モードがあり、上手く利用すればレベル上げや素材集めを楽に進める事が出来ます。ボス戦では自動戦闘が使えない為、自らの戦略で打ち勝たなければなりません。

=== 探索 ===
探索をしている中で、ツボや木箱、冒険者の亡骸などを見つける事があります。それらからは様々なアイテムを得ることが出来ます。簡単な謎解きや無理難題を要求してくるモニュメント、到底太刀打ち出来ない脅威などに遭遇する事もあるでしょう。焦りは禁物、後回しにしてもそれらが逃げる事はありません。

=== 釣り ===
ある程度ゲームを進めるとミニゲームの釣りで遊べるようになります。小さいものから巨大で衝撃的なものまで、ユニークでファンタジーな獲物達が登場します。サブコンテンツである釣りを必ずプレイする必要はありませんが、成果によってゲーム本編の助けになる様々な特典を得る事が出来ます。

=== 魔物図鑑 ===
モンスターはそれぞれ異なる戦利品を持っています。闇雲に狩りをするよりも、標的を意識することで思い描いた成長像に近づいていけるでしょう。ゲームが進むにつれ、ゴリ押しでは通用しない場面も増えてきます。標的のモンスターが使うスキルや能力に合わせたキャラビルドによって成果に差が出てきます。

=== 装備品の制作と強化 ===
装備品はモンスターの戦利品から得たり、素材を集めて製作する事で入手出来ます。装備品の製作を行うクラフトシステムは、鉱石の加工や素材の調合、錬金や調合といった多様な役割を持ちます。同じ名前の装備品は合成する事で強化出来ます。全ての装備品はランダム性を持っている為、好みの装備品に育てるには適した装備品を見極めて合成を進めていく必要があります。装備品の制作や合成に関する業績が存在し、後々性能の抽出などが可能になる為、低価値の装備品や用済みになった物でも無駄になる事はありません。

=== 五元石 ===
元素の力を帯びた魔法の石です。五元石の力を理解し合成を行い理想の状態に育てる事は、強力な装備品を作り上げる事に並んで重要です。様々な能力を底上げすると同時に、強力な属性スキルを操るといった役割を持っています。

=== 成長の実 ===
ショップで買う事が出来る成長の実は、微量ながら永久的に主人公の能力を上げてくれるありがたいアイテムです。買わずにショップリストを更新しても、最終的に買える合計数に差は出ません。

=== その他の要素 ===
他にも主人公の助けになる、あるいは苦しめる様々な要素があります。高速レベルアップや無双感、圧倒的な強さの装備などとは無縁のバランス設計ですが、じっくりと昔ながらの歯ごたえ、やりこみの感触を感じて頂けたら幸いです。ハクスラのような装備品を厳選する醍醐味も味わえます。インディーゲームならではの泥臭さをお楽しみください。


魔物が蔓延るこの島で、闇に包まれた洞窟を進み、奇妙な植物が生い茂る大地を踏み、亡霊達が踊るダンジョンを彷徨い、ドラゴンの寝床に潜り込み・・・そんな絶望的な危険の先に何を求めるのか。謎に満ちたこの舞台に同じく、あなたもまた、謎を抱えた存在。


ツイッター:https://twitter.com/SONNE_DUNKEL
Discordサーバー(FREIHEITの総合広場):https://discord.gg/Y6qgyA6kJz
公式サイト:https://www.freiheitapp.com/

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ ようやく慣れてきたところで評価 良くできていると思います。好きな人はハマるでしょう私は好きです 〈追記〉 レベル65時点での評価 開始直後は分かりにくかったシステムも進めていけばだいたい理解できるようになっており、少しづつ強くなっていることが実感できる内容。また、進行とともに様々な要素がアンロックされていくことも楽しい。 バージョンアップ毎に遊びやすくなっていることにも感心する。 気になるところと言えば、クラフト要素が少し弱いかな?と感じる。あと、時間泥棒
    投稿者:ボリス???
  • ★★★★★ もっと認知されるべきスマホゲーの傑作だと思います。 ゲームの進行度により新たな要素が解放されていくので、プレイヤーを飽きさせません。「合成について」属性値を上げる五元石は合成して装着させるだけでなく、属性を平均化させる事により吸収させ永続的に属性値を上げたり、装備は合成して強化させるだけかと思いきゃ、性能の一部をジェムとして抽出できたりと奥が深いです。 「戦闘について」ある敵を倒した後、仲間にして色々な攻撃などを行わせたり、自分の能力値を上げる事が出来ます。 容姿がアレな敵はシルエットにさせれるのも何気に有り難い。 (かなりグロいヤツもいるので) また、様々なオートプレイを可能にするエンハンサーの機能が良いです。 五元石や装備の合成は、失敗を繰り返しながらコツをつかみ、そういう事か!と納得させられたり、思わぬ敵の登場にびっくり&ニヤリとしてしまう、そんなゲームです。
    投稿者:イ左々木岡リ
  • ★★★★★ 30時間ほどプレイした感想ですが、遊んでいるうちに気が付いたら時間が過ぎていて、私がこれまで遊んできたスマホゲームのなかで間違いなくダントツに面白いです。まさに独自開発といった感じで、色々なスマホゲーで使い回されているゲームシステムに飽きを感じ始めている人がプレイすればハマること間違いないと思います。広告も控えめでガチャ要素などもなく課金しなくても問題なく遊べます。(自分はチップ感覚で課金していますが) どこか奇妙な世界観に引き込まれ、ほどよい緊張感のある戦闘が楽しく、コツコツ素材を集めて強力な装備を作れた時の喜びがたまりません。末永く遊んでいこうと思います。 [改善要望] 装備欄にてプラス値と種類に応じて並び替えしてくれる機能があるとありがたいですね。ハンドアクス+5→ハンドアクス+1→タガー+2→タガー+1→クラブ……のように。 大変だとは思いますが、今後の開発、アップデートも応援しています。
    投稿者:森林
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.