Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,690件 更新日時 2024/06/01 04:04
ダンジョンメーカー
価格: 560円
market評価: 4.6
(評価数: 52,200)

ダウンロード数: 500,000以上
総合ランク:1205位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:ロールプレイング (ゲーム)
バージョン:1.11.24
更新日:2023/08/30
開発者:GameCoaster
動作条件: 以上
サイズ:??




■ 概要
☆Google Play Best of 2018 (日本、韓国、タイ)
☆ 2018 Google Indie Games Festival TOP 10入り

多数の選択肢からダンジョンを作り、ゲームを進めるローグライクダンジョンビルドゲームです。
ダンジョンに複数の罠と施設を配置し、戦闘で成長するモンスターを雇い、不思議な力を持つ遺物を見つけ、ダンジョンを侵攻する勇士をやっつけてください!

◆ 特徴
? 特殊能力でダンジョンを率いる9人の魔王!
? 260種類以上の勇士とモンスター
? ダンジョンに配置可能な160種類以上の罠と施設
? 240種以上の遺物
? 多彩なゲーム内イベント
? その他の解禁可能コンテンツ

現在、追加のコンテンツを多数開発中!
新たな魔王や罠、モンスター、ゲームモードを追加していく予定です。

◆ あなただけのダンジョンを作ろう!
罠や施設、モンスターを配置しよう!一工夫するだけでより効果的なダンジョン運営が可能に。勇士を退治して入手する報酬でより強力なダンジョンを作ることができます。施設とモンスターの相性を考えながら最高に効率的なダンジョンを作りましょう。

◆ 運命を探検せよ
毎日新しい運命カードを引こう!戦闘に出たいときは勇士を迎え、新しい出来事が気になるときはイベントを経験してください。強い敵と戦いたいときは非常に強力な
勇士と戦うこともできます。運命を自分の手で選び新しい経験を楽しんでください。

※ 注意:オフラインゲーム(ネット接続なし)
このゲームはサーバーを利用していません。すべてのデータはユーザ端末にしか保存されないため、アプリを削除するとデータ復元ができません。ゲーム内で利用可能なクラウド保存機能を活用してください。

アプリ購入後、2時間以内にGoogle Playから[購入復元]が可能です。
ただし、2時間が経過すると購入復元できませんのでご注意ください。
"※注意※ アプリ内課金について
ゲーム内アイテムの返金や効力停止が不可能なオフラインゲームのため、こちらからは返金処理などの対応が出来かねます。Google Playにお問い合わせください。"
購入復元や返金処理をご希望する方は、以下のURLからお申込みください。
https://support.google.com/googleplay/contact/play_request_refund_apps?rd=1

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 最高のゲームです。 寝転びながらダラダラと隙間時間を埋めるも良し、腰を据えて終わりのない戦いに興じるも良しのローグライクタワーディフェンスゲームです。 昨今の課金ゲーとは違い、課金要素は基本的に見た目を変えるだけのアバターと追加要素がかなり詰め込まれたDLCのみで、それ以外は通常プレイで獲得可能です。 ですので課金を気にすることなく、いつまでもゲームに没頭することができます。 また、費やした時間と覚えた戦略で確実に成長を感じることができます。 使えるキャラクターやとれる選択肢も豊富なのでハマる人は本当にいつまでも遊べると思います。 協力プレイ等はないので他人との関わりを持たずともエンドコンテンツまで行けます。 要望があるとすれば、ゲーム図鑑でモーションや全体像の拡大をさせて欲しいのといつでも好きなダンジョンを作れるテストモードの用なものが欲しいくらいでしょうか。 最後の更新から時間が経っているので厳しいと思いますが、是非ご検討ください。
    投稿者:建築士
  • ★☆☆☆☆ 一度買えば無課金でも楽しめる。 説明はよく見るとあれこれとあるが、丁寧なチュートリアルムービーがあれば良かった。やっていれば慣れるレベル。 電池の消費が激しく、充電しながらでも追いつかない(他のスマホゲーでは起きないレベルの消費スピード)。ここは個人的にはかなりマイナスポイントでした。 値段はもっと高くてもいいくらい。とにかく楽しい。 追記 バグで進行不可になりました。アプデのせい?やめてほしい。 追記 進行不可の旅を放棄したら報酬が全くなし。長い旅だったので酷く萎えました。最低だ。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ とても楽しく遊ばせていただいてます!キャラクターデザインやシステムも私好みで嬉しいというか、触りやすくて良いと思います。 少し思うところがあるのが、ほとんど説明がないので気が付かない機能があったりすることがたまにあります。逐一説明がなくてもいいのでヘルプでどこかでまとめて置いてくださると便利なのになと思います。 また、シナリオモードの進め方が初見で全く分からずどのステージに行っても負けまくるだけ、だったので大まかな進め方だけ教えてくれたらいいのにな…と思いました。
    投稿者:口せれぶ
  • ★★★☆☆ 英傑杯について。住民12800人+ストーリー9章14話クリアしてもメニュー画面のアイコンに鍵が付いたままでプレイ出来ない。アプリを立ち上げ直したら可能になったが(恐らくはホーム画面に戻れば行けると思う)、どうせ立ち上げと同時にイングラシア王国へ強制移動→英傑杯、とするなら、解放条件を満たした時点で強制的にそうしてくれた方が迷わずに済むと思う。
    投稿者:林俊朗
  • ★★★★★ 転スラのアニメが好きでまおりゅうも楽しんでプレイしています。期間限定イベントやメインストーリーも面白いです。3Dでの再現や衣装などにも満足しています。周年のタイミングで始めたからかでキャラが揃ってきていてガチャにも不満はありません。 ただ改善要望をあるので記載します。?ゲーム起動時に町歩きの「ホーム」が表示されるが重たいので辞めてほしい。町歩きのホームとは別途メニュー画面を用いたホーム画面になると助かります。?初期レアリティによりキャラの縁取り(色)を変えてほしい。進化後に区別しづらい。?建築の救援で一括選択の他に半分選択できる仕様になれば助かります。
    投稿者:やましたまこと
  • ★★☆☆☆ めちゃくちゃ楽しいのに重すぎる… 私は、アプリ開いてからまず建築進めるんだけど、そこ行くまでに30秒くらいはかかる… 仕事の休み時間に、とか、ちょっとした合間に、とかでやるアプリは多いけど、このアプリはゲーム画面に行くまでに5回くらいローディングがあり、その間に『ちょっとした合間』が終わってしまいます。 アプリ開いたままにして画面切ってると最初の画面に戻るから意味なし。 しかも容量めちゃくちゃ食う。 グラフィック荒く設定しても変わらない。 もうちょいなんとかならないかな…
    投稿者:しゅがー
  • ★★★★★ 前回レビューからだいぶ経ったので近況報告。現在26.9GBの容量を使ってます。これによりストレージが少ない端末の人は遊べません。リリース当初に購入したタブレットがモッサリしてきたので、最新のハイエンドモデルに買い替えました。するとフィールドボスの時に最高画質、まわりの全キャラを表示にしても問題なく回れるようになりました。機種変して最高画質で遊べるようになったら、ニノクロの世界がとても美しいことに気づきました。空を見上げるとオーロラが見えたり、流星が見えたり、世界がキラキラと輝いています。快適に遊ぶためには、端末課金も定期的に必要ということなのでしょう。
    投稿者:はたちぇ
  • ★★★☆☆ リリース日から、ずっとプレイしています。 私は1人で、こつこつやるタイプなので、キングダムも1人でやってます。 ですが、1人だと無理なこともあり、キングダムタウンの浄化ダンジョンのボスは1人では絶対に無理です。 あとキングダムの対戦も、私は1人のためできません。 とても楽しいゲームですが、私のような1人とか、少人数のキングダムでも、浄化ダンジョンや対戦などができるように検討していただけると助かります。
    投稿者:清らかな水
  • ★★★☆☆ 以前も書かせてもらいましたが、アップデートが入りGooglePlayから更新する際に表示上は78MB前後の更新になっているのに、今回はGooglePlay上で3GB前後のアプリを消さないと更新が出来ないようで、かなり困りました。他のゲームやアプリは更新が入った際にはGooglePlay上で78MBと表示があれば、その容量だけ更新されるのですが、ニノクロだけが毎度、何GBも削るように指示が出ます。更新時のデータは表示通りにして、残りはアプリ上でダウンロードさせる、などでは難しいのでしょうか?また、更新時にはアプリ立ち上げ後にGooglePlayへ飛ぶウインドウが出て、そこのボタンしか押せなくなりますが、アップデートの際にも右上にあるユーザーデータ等を一旦削除する矢印のボタンを押せるようにしてもらえると、先にユーザーデータや不要なデータを削除して容量を空けてから再度読み込みやダウンロードが出来るため、検討をお願いします
    投稿者:nori yama
  • ★☆☆☆☆ データ吹っ飛んだようなのでアンストします。 もともと重いし、ホーム画面に戻る度にネットワークアクセスしてストレスあったし、向坂を入手した途端にコレでは変に勘繰ってしまいました。 思い残す事は何もありません。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.