Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
CarShowroom
価格: 無料
market評価: 3.0
(評価数: 0)

ダウンロード数: 100以上
総合ランク:46866位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:レース (ゲーム)
バージョン:1.2.1
更新日:2023/08/31
開発者:ホログラム株式会社
動作条件:8.0 以上
サイズ:??




■ 概要
実寸大のスポーツカーが目の前に現れ、どこでも車のショールームに!
車のカラーを切り替えたり、内装も車の中に入り込んで確認できたりと、実際の車を見るような体験ができます。
(どこでも体験できますが、実際に車を置けるスペースがあるところで試していただくと、実際に目の前に車があるかのような体験をすることができます。)

また、運転席に乗り込み、サーキット走行の体験も楽しめます。

スマートフォンのみでもARアプリとして遊ぶことはできますが、だんグラを使用することで、MRやVRアプリとして、より没入感のある体験をすることができます。

※本アプリはカメラを使用します。使用中にカメラを指等でふさいでしまうと、予期しない動作が起こる可能性がありますので、ご注意ください。

【基本操作方法】
だんグラでは右のボタン、スマートフォン単体の場合は右下の▲ボタン付近を押すことで、メニュー上での決定や、車の各部位の開閉操作を行えます。
だんグラでは左のボタン、スマートフォン単体の場合は左下の▲ボタン付近を押すことで、メニューを開きます(メニューを開いている際に押した場合は、メニューが再度正面に表示されます)。

中央には白い丸いカーソルが表示されており、そのカーソルをメニュー等に合わせて右ボタンを押すことで、選択操作を行います。
メニューのシステムメニューからはAR/MR/VRモードの切り替え、1眼/2眼の切り替え、画面サイズの設定等を行うことができます。

だんグラの場合は、MR、またはVRモードで、スマートフォン単体の場合はARモードの1眼に設定してお楽しみください。
画面のサイズについては、スマートフォンの大きさに合わせてサイズの調整を行うことで、だんグラを使用した際の見栄えを調整できます。
基本的に画面のスマートフォンの画面が大きいか小さいかに合わせて調整していただくことで、キレイに表示されるようになります。

【ショールームモード】
目の前に車を配置し、実際に歩き回って、内部まで作られている車を見ることができるようになっています。
メニューから本体の色の変更を行ったり、車のドアやトランクの開閉動作を行ったりすることもできます。
(ドアはドアハンドルにカーソルを重ね、赤い表示が出ている状態で右ボタンを押すことで開閉動作を実行できます。)
また、以下URLからARマーカー用画像を取得し、ご用意いただくことで、ARマーカーを認識した場所に車を出すことができます。
https://drive.google.com/file/d/1VtWj0iUOB8WE2SaYvjH8NvKTIp-Atxb3/view?usp=sharing

【サーキット走行モード】
ショールームモード時に、運転席からハンドルにカーソルを合わせ、右ボタンを押すことで、サーキット走行モードに遷移します。
サーキット走行中は、右ボタン長押しで前進・左右ボタン長押しでバックします。
ハンドル操作は本体の傾きに連動しており、スマートフォンを左右に傾けて操作するようになっています。

【ご注意】
・当アプリは公道など人が多い場所で使用しないでください。
・小さなお子様は必ず保護者同伴で、常に安全を確保したうえで使用してください。
・だんグラを太陽に向けないでください。
・視覚の発達期にある13歳未満の方は2眼モードで使用しないでください。
・当アプリの使用で生じた損害は直接的、間接的に関わらず補償いたしません。

 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.