Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,428件 更新日時 2024/06/18 03:19
むかしむかしあるところに 絵本 脱出ゲーム
価格: 無料
market評価: 4.3
(評価数: 4,920)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:2765位
情報取得日:2024/06/18
カテゴリー:パズル (ゲーム)
バージョン:2.14
更新日:2024/01/14
開発者:株式会社ワークス
動作条件: 以上
サイズ:??




■ 概要
無料脱出ゲームアプリの新シリーズ
『桃太郎』『鶴の恩返し』『花さかじいさん』というおなじみの世界を巡りながら様々な
仕掛けをクリアしたり危機を回避して物語から脱出しよう!。
全部で24ステージのバラエティ豊かな 脱出ゲーム。最後にはスペシャルステージも!?
『会社バックれる!』シリーズのワークスが贈るほのぼのカジュアル 脱出ゲーム 誕生!!

●あそびかた

・遊び方はすごく簡単、気になったところをタップしたり手に入れたアイテムをスワイプするだけ。
・難しい時は、動画を見てヒントをもらっちゃおう!
・画面の中でいろいろ試してみてね。
・画面の隅々までタップやスワイプをしてね。
・一度タップした場所にも何かがあるかも…
・ゲーム画面のページがめくれたらタップしてみよう脱出できるよ。


[イラスト]
ゆもち様

[ステージBGM提供]
音楽研究所様

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ とにかくイラストが可愛い!! 後半のBGMもほっこり、暖かい気分になりました。 進めていくうちに?なステージはちょいちょいありますが、失敗してもすぐやり直しできるのでサクサク進められます。 半分くらいはヒントみちゃいました…。 (途中何回かフリーズ、一旦消して開き直してました) 一気にやるとトータル30分ちょいでクリア。 最終ステージは昭和〜平成初期世代には懐かしく感じるかも…。 続編楽しみです!
    投稿者:さわっちまー
  • ★★★★☆ 色々試す、というのが面白い(失敗含めて)のだとは思うけど、桃太郎の鬼の場面では正解のためのヒントがその場面の中にはなくて、答えを見ないとわからなかったのが残念。こういうタイプのアプリは失敗をいくつか見るとわかるものだけど、何をすればいいのかまったくわからない場面もあったので、なんとなくモヤモヤした気分でヒントと答えを見ることがありました。あと、スワイプの時にタップしたと判定されて失敗になることが多かったのと画面の移動が可能なのかがぱっと見わかりにかったです…最初に書いたように色々とタップしてできる行動を探すのがこのタイプのアプリでは面白い部分だけど、この手当たり次第さはなんか違うんだよなぁ…と思ってしまいました。コンセプトは面白いので、第2弾に期待しています。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 絵が綺麗で可愛いですし、サウンドもそれっぽくて全体的に凝った作りです。謎解きは私にはちょっと難しかったです。フラグが立つまで片っ端に試すゲームが苦手なので触れる部分やアイテムを置ける場所は少し他とは絵を変えておくなど画面内に手掛かりを用意しておいてくれると嬉しいです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ スマホで出来る開拓ゲーム。Steamで沢山神作のあるジャンルがスマホで手軽に出来るよってやつです。ただ、無料でできるってところがSteamより良い。外出中にも出来るのは魅力的で、何よりゲーム自体が奥深く楽しくやり込めます。キャラクター達が一生懸命働いているのが可愛くて、戦いで勝った時や家をプレゼントした時に喜んでるのが最高です。電池の消費が大きいですが、3Dですしアニメーションも細かいのでしょうがない。 ただ、広告が多すぎる。ゲーム内2日に1回広告を見ないといけません。外出中だとギガ食うのでせっかくの強みが台無し。回数や広告の流し方に工夫を加えた方がいいかなと思います。 とは言っても広告は気にならないくらい楽しいゲームなので、広告でイライラしない人は是非やってみて下さい。
    投稿者:ゆーさん
  • ★★★★★ 色々可愛い。どこから始めようかなとか、何か忘れているところは無いかな等、頭を使いたい方にオススメです。宿の部屋数が少ないので昼夜の入れ替え制になり、チマチマ再設定が苦手な方には不向きです。自分の指示に合わせてちょこちょこ動くキャラが可愛く思えてきます。始めは仲間を失い少しショックですが、同じ名前のキャラが出ると感動の再開になります。敵を倒したときのアクションと、雄叫びのおっさん声も可愛く思えてくる。
    投稿者:森口ミヤ
  • ★★★★★ 放置ゲームなどとは違って、常にやる事が尽きないので気づいたら時間が結構していますが面白いです。 試行錯誤しながら建物や人の配置を決めています。 改善点としては、建物や人をタップする時にピンポイントでタップする事が難しいのと、それぞれの建物に対して適正な人をピックアップしてくれるようなシステムがあると嬉しいです。
    投稿者:_ COTTO
  • ★★★★★ いいね!
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.