Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,026件 更新日時 2025/04/03 04:00
詰将棋
価格: 650円
market評価: 4.2
(評価数: 124)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:18469位
情報取得日:2025/04/03
カテゴリー:ボード (ゲーム)
バージョン:1.0.9
更新日:2023/08/21
開発者:UNBALANCE Corporation
動作条件:4.3 以上
サイズ:??




■ 概要
詰将棋アプリの決定版!
1手詰から11手詰まで、多彩な問題を取りそろえました。
---------------------------------------------------

■詰将棋専用エンジンを搭載!
正解手順以外の手を指しても、詰将棋エンジンが対応した手を返します。
最後まで指し続けることで、なぜ不正解なのかを理解することができます。

■全386問の大ボリューム!
1手詰から11手詰まで幅広いレベルの問題を、充実の全386問を用意しました!
初心者の方から上級者の方まで、幅広くお楽しみいただけます!

■主な機能
・問題を選択、ランダムで出題
・ピンチアウトによる手動ズーム機能
・手詰数を隠す(ランダムで出題時のみ)
・ヒント機能
・盤、駒の変更機能
・解答の自動再生機能
・クリアマーク機能
・クリアタイムの更新機能
・音声による読み上げ機能
・詰将棋、将棋のルール説明


【注意事項】
・Android 4.4で、ランタイムにARTを選択した場合は正常に動作しない場合があります。
(通常はARTが選択されていません)

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ クオリティの高い素晴らしいアプリです??操作性、問題数、問題の質、どれをとっても満足できる内容でした。解き応えのある問題が数多く収録されており、ユーザーを飽きさせません。有料アプリのため、広告が全く無いのもgood! 私見ですが、詰将棋の難易度はアマチュア10級〜2段(若しくは、3段)程度だと思います。
    投稿者:宗永悠作
  • ★★★★☆ 広告に邪魔されず詰将棋ができるので、それだけでも買う価値ありです。 ただ、1手詰の15問目で 金を 8七 に動かすと、こちらの角の侵攻ルートの途中 6六 に相手側が持ちコマの歩を出してくるのは反則だと感じました。 (その手で封じられては詰将棋として破綻してしまいます) PCの将棋ソフトで研究したところ、金を 8七にうった場合、相手側は 6六に飛車を持ってきたので納得しましたが。 あと、こちらが間違えたのを確認しようとしても、「確認」をタップした時点で問題の初期位置に戻ってしまうのが残念です。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 一手詰めの15問目がおかしいですね。8七金とした時に、6六歩打は無駄な合駒で反則です。正しくは6六飛だと思います。まぁいずれにしても不正解なのですが。 出来れば片手でプレイしたいので、次の問題のボタンが下にあると嬉しいです。上にあると指が届かず。 それ以外はいいアプリだと思います。
    投稿者:根津知則
  • ★★★★☆ 自分の写真変更ができない 自分の手相を取り直そうと、変更から取り直しを選択して、写真を撮ったあと反転画像で鑑定中のバーが下がる途中で強制的にアプリのトップ画面へ戻る
    投稿者:M O (風来坊)
  • ★☆☆☆☆ 何度撮りなおしても鑑定出来なかった!さらに続けて撮影したらアプリが再起動だのなんだのって! もう諦めてアンインストールした??
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 今度、僕の家に来てくれる返事待つてます
    投稿者:坂井正広
  • ★☆☆☆☆ モバゲーで大好きなゲームだったので期待していましたが、すぐ強制終了してやれません。 改善お願いします
    投稿者:宵待月子
  • ★★★★★ 最高!
    投稿者:石原蒼太
  • ★★★☆☆ 走るしかない
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 高品質の写真が届きました。今後も利用したいサービスです。他の店では扱いがなかったA3印刷までの大きさに対応していて助かりました。 価格もどちらかというと安い方だと思います。 また、データをアップロードすると、データの画像サイズなどをアプリ側で確認して「印刷すると画質が低下してしまうサイズ」などが分かる仕組みが非常に親切です。 最初の会員登録や、画像のアップロードでのPCサイトの利用の際に若干使いづらさを感じましたが、概ね満足です。
    投稿者:kamio
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.