Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
冒険迷路 『エクセルシア2』〜虹色の扉を開く鍵
価格: 無料
market評価: 4.8
(評価数: 11)

ダウンロード数: 500以上
総合ランク:620位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:パズル (ゲーム)
バージョン:1.06: 2015.08.29
更新日:2015/08/28
開発者:trr
動作条件:1.6 以上
サイズ:??




■ 概要
『エクセルシア2』は、純迷路ゲームです。

しかし、ただの迷路だと言って油断してはいけません。
 スイッチによる 地形変動システム 、
 一瞬で違う場所へ移動できる ワープゾーン 、
 同一色の鍵を持っていないと開かない 7色のドア
といったギミックのある冒険迷路となっています。

罠や仕掛けを見破って7つのダンジョンを攻略し、
最後には『虹色の鍵』を手に入れて下さい。
虹色の鍵がもたらす驚愕の真実とは一体…。

また、様々なところに謎の宝石『ブルーリング』が存在します。
クリアに必須のアイテムではありませんが、実力試しに集めてみるのも面白いかもしれません。
64枚全てを集めると、裏技の発動方法を知ることができます。


他に類を見ない広大なマップ…。
遠回りや行き止まりはありますが、クリア不能な状態になることはありません。
迷路ファンならきっと納得のいくボリュームであると思います。思う存分迷って下さい。

それでは、ドキドキワクワクの冒険迷路をお楽しみ下さい…。


BGM,効果音はそれぞれON/OFF切り替え可能です。


このアプリは、フリーのPCゲーム『エクセルシア2』を作者さんの許可を頂いて移植したものです。
PC版エクセルシアのサイトはこちら
http://www001.upp.so-net.ne.jp/highbusy/software/excelsior/excelsior.html
攻略情報もあったりします。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ PC版の画面がそのまま移植されててすごく懐かしさがありました。 ゲーム自体の面白さは変わってないので遊び易かったです。 ありがとうございます。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ こんな神ゲーが流行らないなんて、、
    投稿者:Keiji Niikura
  • ★★★★★ PC版でさんざんハマったこの名作がまさかスマホで出来るとは思いませんでした。PC版ではXP以前でしかプレイ出来ない(画面揺れの演出で落ちる)ので、裏技含めて再現出来るのは素晴らしいの一言に尽きます。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ ゲーム自体は戦闘のないドラクエというか、一部パズル的な要素はありますがテキストを読み進めるだけのお使いゲーです。…と書くとつまらなそうですが、グラフィックおよびテキストが秀逸なのでプレイしていて質の良いゲームをやっている満足感が得られます。特にグラフィックに関しては芸術的と言っていいほどのドット絵に感動すら覚えます。ストーリーもおちゃらけたものではなく少し物悲しい物語の詰め合わせなので安っぽさもありません。良いゲームでした!
    投稿者:Da hon
  • ★★★★☆ 雰囲気がとても良く手打ちのグラフィックもかわいいです。何気に説明書付きなことにテンションが上がりました。ステージもうまい具合に飽きさせない作りで終始楽しめました。 ただ雰囲気重視で物語の説得力が弱い&全体的にアッサリし過ぎな気がするので、エンディング分岐やおまけの補足説明などがあればもっと良かったかなと思います。
    投稿者:1tose
  • ★★★★★ ネットニュースで見てとても楽しみにしていました!リリースされたので早速購入してやってみました。ストーリーは3つあってどれもとても面白くて完成度が高いと思いました!所々にゲームボーイのネタや昔のゲームの雰囲気をして現代のネタを取り入れてるなど遊び心が垣間見れました!それぞれキャラも個性的でBGMもすばらしく印象に残ってます。自分でも様々な考察ができてとても楽しかったです!続編やほかの作品も期待してます!
    投稿者:よっしー
  • ★☆☆☆☆ 結論を言うと、使い物になりません。 マーカーを認識させるには、紙の白色が照り返しで眩しいほど光が当たっている必要があります。真上から撮ろうとすれば照明も日光も遮ってしまうので、一般的な卓上での撮影は困難で、あらかじめカラー編集してインポートする必要があると思われますが、かなりの手間です。撮影した画像も非常に粗いです(内蔵カメラの標準品質より大幅に品質が下がるように見えます)。 マーカー範囲の調整機能も不便で、思ったようにタッチ操作ができず1990年代のペイントソフトを触っているようで恐ろしくストレスフルです。せっかく調整したものも、編集を終了して開き直すとサイズが変わってしまい、ソフトウェアとしての動作そのものも不完全です。 ペラ紙一枚での使用なら何とかがんばれそうですが、それならば自分で虫食い問題をテキスト手打ちで作った方が早いでしょう。 あらかじめテストができればよかったのですが、確認のはアプリのカメラ機能のみ。ライセンス期限は1年間。ペンを買ってみないことには分からないのですが、こんなにも使えないものだとは。個人的には、インディーズも含めて史上稀に見る低クオリティアプリです。
    投稿者:もりやま
  • ★★★☆☆ みなさんが酷評されていたのでどうしようかと思いましたが、興味があったので買ってみました。アプリ自体はそこまで酷くないかなと思います。とりあえず正常に動作してます。ただ、専用マーカーが乾きにくいうえ、消しペンが存在しない事。文具メーカーとしてどうなのかと。 OCRのアプリでも斜め撮りしたのを真っ直ぐに自動補正してくれるのに、その機能が無いために撮った画像が非常に見にくい。これらを改善してくれたらもっと良くなると思う。メーカーさんよろしくです。
    投稿者:Yume Kibo
  • ★★★★☆ 快適とはいきませんが、普通に使えています(マーカーの方)。アプリの使用期限が1年間なので、アップデートがあっても過去の低評価が覆らず、それもあって全体評価が低いのかな?と思いました。写真を手動で編集する際の使い勝手が悪いので、そこを早く直して欲しいです。有料アプリのような物ですので、もっと使いやすいと良いと感じ、☆マイナス1にしました。
    投稿者:戸部涼香
  • ★★★☆☆ 無料でこれだけの作品数があって、とてもいいです。古典から外国の童話もあり毎日聞いています。 長いものは一時間を越えるものもあり、寝る前に流しておくといつの間にか寝てしまっていて、とてもいいです。 しかし、たまに朗読者が物語の朗読に向いていない人がいて、その人の朗読に当たると長く聞くのがつらくなります。例えば、『銀河鉄の夜』。この方はニュースキャスターなのでしょうか?会話文はまだいいですが、地の文はもうニュースです。語尾の下がりかたとか物語の朗読の仕方ではないので、物語に入っていけません。 それと、アプリをSDカードに保存したいです。作品データをダウンロードしたくても本体にしか保存できないので、聞いたものは削除していかないと本体のメモリがいっぱいになってしまいます。 それと、データをダウンロードして再生するのに、途中でどうして音声が滞ったり切れたりするのでしょうか? それと、目次の次のページであらすじや作品概要を載せてほしいです。どんな作品かわかってからダウンロードしたいです。お試し音声があると最高です。
    投稿者:進藤優子
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.