Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,690件 更新日時 2024/06/01 04:04
Reversi Online
価格: 無料
market評価: 2.3
(評価数: 2,590)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:46495位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:パズル (ゲーム)
バージョン:1.86
更新日:2024/05/13
開発者:spwebgames.com
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
人気戦略ゲームのオンラインマルチプレイヤーバージョン。

リバーシは、2人のプレイヤーが順番にボード上にカウンターを置き、対戦相手のカウンターを奪取する戦略ゲームです。目標は、ゲーム終了時に自分のカウンターの大部分が表示されるようにすることです。

Androidまたはオンラインで他のプレイヤーと対戦しましょう!オンラインプレイは、プレイヤーのランキングと実績をサポートしています。トップ評価のプレイヤーのリーダーボードが含まれています。

アプリ内購入でPro(広告なし)バージョンにアップグレードできるようになりました。

問題があればお知らせください。修正に努めます!

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ なにこれ?オンライン対戦するだけでくそ準備時間かかって、なおかつ誰ともマッチングしないとかwww
    投稿者:Luminous
  • ★☆☆☆☆ Hardで先手の場合5手目で全部黒にできるんだが…
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ ガキばっか
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ ピクセルリマスター版1作目ということで購入。 システムはFC時代のものを流用しているため、魔法はMPではなく回数制限あり。 難易度的には、いきなり初期エンカウントで全滅させられることもあるものの、レベルは上がりやすく後半はオートプレイでサクサク進めます。 ダンジョン内でセーブポイントは存在せず、テント等の回復アイテムは使用できないものの、中断セーブとオートセーブがあるのでそこまで理不尽には感じませんでした。 音楽はボリュームアップしているが、やはりFC時代のものと切り替えられるとよかったかな。 追加要素であるモンスター図鑑は、模擬戦闘できるといういい要素もあるが、その際の設定は特になく、何より、冒険中に見ることができないのが辛い。 弱点やステータスを見るのにいちいちタイトルに戻らないといけないので攻略のためというよりはやりこみ要素にしかならないです。 追加ダンジョンは(今のところ)ないため、FC版のFF1が好きだった!という人以外には物足りないかもしれません。
    投稿者:HIGE “HIGE”
  • ★★☆☆☆ スリープからの復帰時にタッチ操作を受け付けなくなる現象が頻発しました。ダンジョンに入る前、あるいは出た後は必ずセーブを行い、ダンジョン攻略中にゲームを離れる際には必ず「ちゅうだん」する事を強く推奨します。 パーティ編成を色々替えながら周回プレイするのにオリジナルより便利になっている点が多く非常に良いリマスター化ですが、唯一最大の欠点が上記の問題です。しばしば発生する巻戻りを許容できる人にだけおススメします。
    投稿者:Junya Komatsu
  • ★★★★★ 操作に慣れないと初めは思うように移動ができないかも ゲーム自体はファミコン版に比べて、必要経験値が低く設定されてるから、バンバンレベルアップしていって、ストレスなく楽しめる 戦闘もオートにしたら意外とスムーズに ただ、前のターンで選んだ行動をオートでしてしまうので、コンフィングで色々と変えた方がいいかも? 魔法はファミコン版同様、回数制ではあるがポーション等の補助アイテムが良心的な価格に設定されてるので、それらを駆使すればダンジョンの攻略もはかどるかと! 追加要素はモンスター図鑑とサウンド鑑賞で、GBA版であったような追加ダンジョンは無さそうです!(そこまで進めてないので未確認) 初めての方から当時やってた方まで幅広く楽しめるゲームです
    投稿者:ヴァンホーエンハイム
  • ★★★★☆ DS版ではコマンド回りだけでもタッチペンに対応していれば…という仕様だったかと思えば、スマホ版はコントローラーに対応していればという感じ。ユーザーにストレスを与えて悦に浸っているのかと思えるほど。 操作面では十字パッドと回転バーの位置が近く、押し間違いが起こりやすい。コマンドウィンドウ表示時のキャラのHPとMPの間のスラッシュが、現在のHP/最大HPと紛らわしいしレベルの表示がないのも不親切。コマンド類ではページ送りが増え(どうぐやじゅもん・とくぎが1ページに4つは少ない)、そのボタンも押しにくい。 戦闘後の音楽が最初に戻る仕様までDS版そのままなのはいただけない(長い上に前奏までつくようになっているのに)。
    投稿者:Kogarasu Maruko
  • ★★★☆☆ 買切りで名作ゲームを遊べます。シンプルなシステムのRPGで、情緒豊かな文章が良いです。レトロゲームらしくマップは狭く感じますが、次から次へと先が気になる展開で飽きさせません。操作が不便で、うっかり同じ建物を出たり入ったりもありますが、徐々に慣れます。また、説明不足な点も多く、中ボスも強くサクサク進めませんが、攻略サイトも多くあるので何とかなると思います。ただ、任意で見れる仲間の会話のセリフに刺々しいものが多く、イメージが崩れるので見ない方が良いと思います。とても種類が豊富なだけに、残念です。オリジナルのファミコン版に対する蛇足です。この点においては、個人的には時代に合わせた11Sの方が優れているとは思います。
    投稿者:jey rei
  • ★★★★★ 操作性に関して色々言われてはいますが、自分はそこまで不便に思いませんでした。充分です。スキマ時間にレベル上げするとか、3DSより気軽に外でもプレイできる所がすごく良い 追記:ボスまでひとまずクリアしました。やっぱり操作性に関しては全く不便だと感じません……ストーリーも良かった。ドラクエ5もやります。
    投稿者:Aa Sf
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.