推理ボーイ
価格: 無料
market評価:
4.4
(評価数: 1,220)
ダウンロード数: 50,000以上
総合ランク: | 6763位 |
情報取得日: | 2025/04/03 |
カテゴリー: | パズル (ゲーム) |
バージョン: | 2.1.0 |
更新日: | 2025/03/29 |
開発者: | GOLDEN DOG, K.K. |
動作条件: | 5.0 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
本格事件簿を手に推理をするんだ!
注意深く文章を読み、おかしな箇所を指摘せよ!
推理研究部で凸凹コンビが大活躍!?
ついでに2人の仲も急接近…(?)
君の推理は成功するかな?
▼事件簿をいくつか紹介
「失恋と残された遺書」
失恋を理由に拳銃で自殺した男性。遺書に残されたメッセージ。しかしその死体にはある矛盾が…。
「デパート無差別殺人計画」
ギャンブル失敗を理由に無差別殺人を計画する男。その恐怖の計画内容と、あるほころびとは…。
「バイオリニストの悲劇」
将来有望な若いバイオリニストの死。住宅街の音楽教室で起こったこの事件とその第一発見者の証言。その内容を注意深く聞いてみると…?
「変わり者に恋した中学生」
探偵事務所に中学生の男の子がきた。女の子に告白したらしいが、ある暗号が書かれた紙を渡されてしまった。君に暗号が解けるか?
「大食い部の殴打事件」
ある学校の大食い部、その部長が1年生を殴打してしまった。事件前、部長はその1年生にある司令をだしていた。なぜ部長は激怒したのか…。
「死んだじいちゃんの予言書」
5年前に病室で亡くなった祖父。いまになってある予言書がみつかった。そのめちゃくちゃな内容に笑っていたが、あるワードで様子は一変する…。
■ マーケットレビュー
- ★★★☆☆ 途中までやりました。 簡単な問題と難しい問題の差が大きいです。 高校生の人向けぐらいの難易度です。めっちゃ難しいです。 あと結構こじつけ感がやばいです。ストーリーは面白いです。何回か同じ様な問題が流れますが、1文1句完璧に同じという訳ではありません。なんなら登場人物変えただけのようです。 あと某○○ボーイシリーズの会社と酷似した絵柄とタイトル名ですが、違います。全く違う会社のゲームデス。
投稿者:まちゃちゃんぼ。
- ★★★☆☆ けっこうボリュームがあってまぁまぁ楽しくやってますが後半になってくると、ん??とちょっと引っかかる所や誤植があったり…回答入れたのに正解判定されなくて間違ったのかと広告見て正解見たらやっぱり合ってたり…ちょっとモヤモヤする事も増えてきたので、この評価です。謎解きは楽しいですが、後半になってだんだん似たような謎が増えてきた印象です
投稿者:永月シンガ
- ★★☆☆☆ 問題が少ない文章量だからしょうがないんだけど、考えるまでもないレベルで簡単すぎる。全部読む前に状況説明の時点で「あー、このワードが鍵だな」ってわかるものがほとんど。 これならもう少し長くして難易度を上げた方が楽しめると思う。
投稿者:ちゃっきち
- ★★☆☆☆ 色々と機能は豊富ですが処理速度が遅いのが残念。ここまで機能が豊富でなくても良いので反応速度は上げてほしいです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ Androidアプリのベクターイラストレーションとしては機能豊富 アンカーポイントの操作が細かくできないので描画手法が限定されるのが残念
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ アップデートしないと立ち上がらないってのは急いでるときに不便。 任意にしてほしい。 追記。 大した用もなく頻繁にアップデートするのやめてほしい。。 アップデートしたらログアウトしてて、そのあと再度ログインするのに30分以上かかった。 何度二要素認証をやっても、「認証しました」とかいうくせにホーム画面に戻ると「ログインしてください」と出るループにはまってしまって何もできなかった。 あと、二要素認証のとき、SMSに切り替えてヨーカドーアプリに戻ってくると初期画面に戻ってるので認証コードが入力できない、って何それ。 ほんっっとうに使えないアプリでイライラが募ります。
投稿者:Ryosuke Nakamura
- ★☆☆☆☆ アプリを立ち上げた時に、広告POPが必ず表示されるが、その表示範囲が画面下のタブを覆い隠すように表示される。そのため、急いでクーポンを選択したいのに、一旦広告POP右上の?印を押さないといけないが、その?印が小さいため、押しづらく、更に手間取ることになり、酷いユーザビリティになっている。広告POPの表示範囲をタブを覆い隠さないサイズにして、広告POPが表示されたとしても、すぐにタブを選択できるようにしてほしい。あまりにユーザーの操作を想像していない仕様だと思う。
投稿者:Y H
- ★★☆☆☆ 最近は割引クーポンがどんどんショボくなっていっています。 個別商品のクーポンは無駄に多い中から毎回セットしなければならずユーザー目線皆無です。他の大手スーパーアプリでは一回セットすれば自動反映(精算前に最終確認有り)。 以前からいろいろ迷走してましたが本当に使い勝手悪い。
投稿者:匿名
- ★★★★★ 全画面表示、画面の明るさ調整、ズーム、静止、白色フレームを利用した照明をワンタッチで操作できます。 画面を静止状態にしてスクリーンショットすれば手振れの心配なく保存できます。 仕事で機器の背面や底面、床下などを見たい時、このアプリケーションで撮影?保存した後、落ちついて確認したり、メンバーに見せて情報共有したり、報告書に写真を添付したりできるので、もう手放せません。
投稿者:10xx24
- ★★★★★ インカメラで鏡として使うアプリだけど、画像の静止とズームがあるので、それだけでも十分に使いやすいです。 カメラのシャッターと誤解させるしつこい広告バナーに特にご注意ください。
投稿者:頭のネジ
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。