Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,460件 更新日時 2024/06/16 03:32
Instant War: Ultimate Warfare
価格: 無料
market評価: 2.6
(評価数: 4,960)

ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク:78848位
情報取得日:2024/06/16
カテゴリー:ストラテジー (ゲーム)
バージョン:1.30.0
更新日:2023/11/29
開発者:Playwing
動作条件:4.4 以上
サイズ:??




■ 概要
2040年:国家は崩壊し、戦争が渦巻く。自制を失ったテクノロジーが新世代の戦争を生み出した。
秘密兵器を発見し、帝国を育て、新秩序を導く唯一無二の司令官となれ!

旧世界の灰から新たな国々が興り、地政学的超大国となった。

武装競争がかつてなく加速する。AIを搭載した戦術的新兵器に大量の予算が注ぎ込まれる。

最先端の戦争テクノロジーを駆使し、地形に重要性を持たせたInstant War: Ultimate Warfareでは、手の平でこれまでにない戦闘を繰り広げられるようになった。山や川を利用して敵を罠にはめたり、側面攻撃から拠点を守ることができる。

精鋭部隊を雇い、最先端の軍事技術を開発し、世界中の敵と対戦。ソーシャルMMOと戦術的戦争ゲームの絶妙な融合である。敵も味方も支配して、戦場の覇者となれ! Instant War: Ultimate Warfareでは、勝利に代わるものはない。

注:Instant Warはダウンロードおよびプレイ無料ですが、実際の通貨で購入できるアイテムもあります。このオプションは、お使いのデバイスの設定から無効化できます。

また、ゲームをプレイするには、ネットワーク接続が必要です。

ゲームの特徴

築き、戦う:全ての舞台は2040年の統一ワールドマップ。

大規模リアルタイムバトルに参戦:同盟軍と協調して全力で叩け!

束縛なきテクノロジー:精鋭部隊を訓練し、AI搭載の新たな戦術的兵器で突撃。

戦場をマスター:3Dの地形を利用し、敵を出し抜いて迎え撃て。

圧倒の3Dグラフィック:完全アニメーションのキャラクター、高解像度の地形、ダイナミックな照明、美しいVFX。

PvEミッション&イベント:ソロPvEミッションで前進、熾烈なPvPイベントで力を証明。

世界征服:領土を勝ち取り、精鋭部隊を揃えながら、同盟と共に世界征服。

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ 日本語を翻訳を入れてくれると プレイしやすくなる。 他国語はあるけど、残念です。 アンインストールします。
    投稿者:中村将
  • ★☆☆☆☆ ゲーム自体は良いのだが 翻訳が最低だ!! 他国プレイヤーとのチャットのトラブルがつづき 嫌になっている
    投稿者:Key T
  • ★★★★★ 楽しい?楽しい??です。 ワクワク感がたまりません???
    投稿者:かっぱじじい
  • ★★★★★ 新規ダウンロードで!500円券貰えますょ〜?
    投稿者:宮野誠
  • ★★★☆☆ ギミックは良かったです。移動が左右のみで、一周するのにかなりの回数移動ボタンをタップする必要がある。加えて、毎回のモッサリとした移動は結構なストレス。大部分の鍵穴やパスワード入力装置等が表示されておらず、すべき事は分かっているのに、どこに何をすれば良いのか分かりにくい。単純に不親切。アイテム選択が不便。ゲーム内容は★5付けたいけど、システム面で評価ダウン。
    投稿者:h toru
  • ★★★★☆ 難しすぎる謎はなかったですが、最後のアルファベットは1文字どう見てもその文字に見えない……(予想した上での総当りでクリア) 移動の方向がちょっと違和感を感じる回転に思えます。 また、アイテムの選択が非常にやりにくくいです。特に組み合わせようとしても、アイテム選択が外れてしまう。 ともあれ次回作に期待してお待ちしてます。
    投稿者:かけす小鳥遊
  • ★★★☆☆ グラフィックもキャラクターもステキなんだけど、主人公は最初に動いた(止まった?)きり、動かず(そのうえ視点移動で一瞬見えるだけでよく見ることも出来ない)おまけに脱出時に動くかと期待したけどそのままで残念。視点移動が小分けしすぎて一周回るのに何回タップしなければならないのかと(数えたら12回)とても面倒。アイテム欄のスワイプはスムーズだけど、アイテム詳細見ようとすると隣に移動していまう敏感さで、ゆっくり落ち着いて2タップする必要がある。アイテム欄も本編視点移動もすごい速さで動くので目まぐるしいです。二度目に映るテレビの文字は2文字目が到底それには見えない形なのでもっとドットを細かくして欲しかった。空っぽで不必要な扉や引き出しが多く、ギミック要素の重要な扉や引き出しは多数がフラグが立ってからじゃないと入力部分が現れないから(食器棚下とかただ開かないだけ)どこにどの答えを入れたらいいのか、片っ端から探さなきゃならない。総じて全体的に期待大で始めたものの、しりすぼみ残念感で終わるという・・・グラフィックセンスはいいと思うので次回作に期待。
    投稿者:mamitan
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.