Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,460件 更新日時 2024/06/16 03:32
アルゴナビス-キミが見たステージへ-
価格: 無料
market評価: 3.8
(評価数: 150)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:6571位
情報取得日:2024/06/16
カテゴリー:シミュレーション (ゲーム)
バージョン:1.5.1
更新日:2024/06/02
開発者:Ambition co., ltd.
動作条件:7.1 以上
サイズ:??




■ 概要
掴み取れ、運命のその先を――
アルゴナビス新作バンド育成ゲーム

新人アシスタントプロデューサーとなって、
プロの世界で活躍していく個性豊かなバンドメンバー達を頂点に導こう!

【キミステの特徴】
▼ライブ・ロワイヤル・フェスの"その後"を描いた、
書き下ろしストーリーを収録!

▼アルゴナビスに初めて触れる方でも楽しめる簡単育成ゲーム!

▼新バンドST//RAYRIDE(ストレイストライド)が登場!

▼オリジナル楽曲が続々登場!

▼個性豊かなキャラクター達の美麗なカードイラスト!

【ゲームシステム】
1.個性豊かなメンバーを選び、自由にプロデュース!
2.練習を重ねてステータスを上げ、ライブの成功確率をあげよう!
3.ライブを成功させてファンを増やそう!
4.目標を達成してプロデュースを成功させよう!
5.プロデュースの結果次第で、プロデュースメインストーリーに変化が!
6.プロデュースしたメンバーを編成してフェスで勝ち抜こう!

【イントロダクション】
アマチュアバンドの登竜門、
ライブ・ロワイヤル・フェス(通称LRフェス)に出場することになった
Argonavis、GYROAXIA、Fantome Iris、風神RIZING!、εpsilonΦ。
地元を離れ、デビューと世界への挑戦をかけて戦いに挑んだ彼らだが、
運営により突然フェスの中止が言い渡される。

それでも音楽を続ける覚悟を決め、地道に活動を続けていた5つのバンドは
それぞれ3つのレーベルからメジャーデビューすることになる。

一方、かつてLRフェスで優勝し華々しくデビューしたものの世界進出目前で解散、
残ったメンバーで新たに結成されたST//RAYRIDEは
再び音楽の世界で頂点を目指していた。

「僕たちはなぜ、音楽を届け続けたいのだろう」
夢を追い続け、プロという世界で
彼らはどんな運命を超えていくのか―――

【メンバー】
▼個性豊かな6つのバンドが登場!
想いを歌に込め、
強い友情と絆で支え合うバンド
【Argonavis(アルゴナビス】

圧倒的実力主義バンド
【GYROAXIA(ジャイロアクシア)】

全員がアラサー
遅咲きのヴィジュアル系バンド
【Fantome Iris(ファントムイリス)】

楽しいが1番!
長崎からやってきた元気印のスカバンド
【風神RIZING!(フウジンライジング!)】

愛憎が生んだ
極彩色のテクノポップバンド
【εpsilonΦ(イプシロンファイ)】

その音は世界を挑発する。表裏一体の白と黒
大阪出身の2人組ロックバンド
【ST//RAYRIDE(ストレイストライド)】

▼豪華キャストが出演!
Argonavis:
七星 蓮(CV.伊藤昌弘)、五稜結人(CV.日向大輔)、的場航海(CV.前田誠二)、桔梗凛生(CV.森嶋秀太)、白石万浬(CV.橋本祥平)
GYROAXIA:
旭 那由多(CV.小笠原 仁)、里塚賢汰(CV.橋本真一)、美園礼音(CV.真野拓実)、曙 涼(CV.秋谷啓斗)、界川深幸(CV.宮内告典)
Fantome Iris:
FELIX(CV.ランズベリー・アーサー)、LIGHT(CV.和田将弥)、ZACK(CV.福山 潤)、HARU(CV.代永 翼)、D(CV.鮎川太陽)
風神RIZING!:
神ノ島風太(CV.中島ヨシキ)、椿 大和(CV.金子 誠)、早坂絋平(CV.阿部 敦)、若草あおい(CV.酒井広大)、五島 岬(CV.吉野裕行)
εpsilonΦ:
宇治川紫夕(CV.榊原優希)、二条 遥(CV.梶原岳人)、二条 奏(CV.市川太一)、鞍馬唯臣(CV.石谷春貴)、烏丸玲司(CV.立花慎之介)
ST//RAYRIDE:
淀川麟太郎(CV.SHIN)、天王寺龍介(CV.林 勇)

摩周慎太郎(CV.佐藤拓也)、疎水実朝(CV.白井悠介)、古澤嘉寿樹(CV.井俣太良)、伊龍恒河(CV.谷山紀章) 他

【こんな新規さんにオススメ】
・手軽に遊べるゲームがしたい!
・様々なジャンルの音楽を聴いてみたい!
・イケメンなキャラクターを育成したい!
・声優による歌やセリフを楽しみたい!
・キレイなキャラクターのイラストを見たい!

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ バンドモノというより軽率なメ●●ラモノなのでメインストーリーはきつい上にあまり更新もなく話が進まない。 前作で好評だった楽曲ストは少ない。キャラはみんな結構別人。Live2D微妙みんな喋ると顔が変、イベント衣装もない(これから実装予定らしいがそもそも微妙だし…) イベントはストーリーはまあまあ面白いがひたすら周回の虚無。育成アイテムがずっと足りないひと昔前のバランス。 個人的にはプロデュースは楽しいがストーリーはつまらないのでずっとスキップしてる。スキップは有能。 ミニキャラはかわいいがスキップするだけの存在。 UIが微妙。ボタンが小さいのでスマホだとやりにくい。視認性も悪い。これは前作から変わらず。 バンドファンなのでなんとか続けているがつらい。
    投稿者:七海ななな
  • ★★★☆☆ 前作が高いクオリティの3Dリズムゲームだっただけに、今回はリズムゲームではなく、手抜きさを感じるものだったので、とてもガッカリしています。 私はアニメからアルゴナビスを知りました。 アニメが良かったので、とても気に入りました。歌も好きです。 その後ダブエスが出て、とても満足していましたが、終了になってしまい、残念に思っていましたが、新しくアプリが出る事を知り、楽しみにしていただけに、裏切られた気分です。 2年待たされた結果がこれですか? 育成ゲーム感覚はリズムゲームでも味わえます。 ソシャゲで育成ゲームは、アイマスシリーズもありますが、アイマスはリズムゲームよりも前に出たから良かったんです。 アルゴナビスは先に高クオリティの3Dリズムゲームを出したから、今さらこんなゲームは物足りないです。 そんな事、少し考えれば分かるでしょう! 他の人たちも同じ意見みたいですね。 こんな手抜きではなく、しっかりとしたゲーム作りをしないと、ファンは納得しないと思いますよ! とはいえ、アルゴナビスのアプリが途絶えていた頃を思えば、こんな形であってもアルゴナビスを味わえるのは、悪くないかもしれませんが。
    投稿者:大門大
  • ★★☆☆☆ 久々に大好きだったアルゴナビスを見つけわくわくしながらインストールしましたが前作のように音ゲーでは無いことにガッカリです。ガルパのような音ゲーを期待しています。ユーザーが女性であっても求めているのは面倒くさい育成シュミレーションゲーではなくガルパのような音ゲーです。ただストーリーは最高なので星2にしました。
    投稿者:紗京
  • ★★★★★ 初めはキツイゲームかなと思ってやって見たら皆様が書き込みしてるとおりのマッタリ遊べる発掘ゲームです。 広告もチョコチョコと入りますが無課金ならこの位の広告は我慢できる範囲ですね(*^^*) 広告観て体力回復するなら我慢ですよ。 恐竜好きなら楽しめます。 ダイヤは、あまり出ませんが気長に遊ぶゲームです。 運営様、ダイヤをたまにで良いので配布してあげたら遊びやすいですよ。
    投稿者:あずまなな
  • ★★☆☆☆ レトロな感じと、ほのぼのした感じが素敵です。ただ、ストレス無く進めるには広告ありきなのと、アプリを閉じてしまうと、お金が貯まらないのが残念です。採掘に関しても、あまりにも連続で何も出ないと、やる気が下がります。世界観は本当に素敵だし、化石も良く表現できてると思うので、もう少しバランスが良ければと思います。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ のんびり遊べてとても楽しいです。 可愛いくて少し落ち着いたドット絵の雰囲気と、化石堀りのお仕事が癖になります。セリフや説明文がないのがすごくいいです。作業から帰ってきて、床に散らばったお金を拾い集めるのも気持ちがいい(笑) あとはレベルを上げる時にどのぐらい数値が上がるか見えていると、次の行動が決めやすいかな?と思いました。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 広告が表示されるのはある程度仕方がないと思うのですが、≫マークや?マークをクリックしてゲーム画面に戻ろうとしても、その広告のサイトや不要なゲームのインストール画面に飛ばされるのはちょっとひどいですね。 ある意味、ユーザーを欺いていると言わざるを得ません。 そのような行為はやめていただきたい。
    投稿者:prof炉賛人
  • ★★☆☆☆ ゲーム自体は至って普通のCPU相手の四人打ち麻雀ですが、一局終わるごとに入る広告が動画ばかりでWi-Fiないところだとデータ使用量を圧迫して遊べなくなりました。最近は特に音も出るし静かな場所では絶対に出来ません。そういった理由からしばらく遊んでません。アンインストール予定です。
    投稿者:ところだゆかい。
  • ★★★★☆ CPが早い序盤でリーチをかけて来るのと、前巡で切った牌をまたツモるのが立て続けに起こる時あります。 たまにならありえるけど、イカサマレベルで何回も続けてはさすがにちょっとイライラします。 不満はそれだけで、全体的に見ると、麻雀ゲームとしてはいい出来だと思い、楽しんでます。
    投稿者:濱田芳文(レトロゲーマー)
  • ★★★★☆ こういう昔っぽいRPGがもともと好きで、別のシリーズがすごく面白かったので今回はこれをやり始めたのですが、仲間システムが正直よくわからないです。仲間を増やすのが目的ということで、あまりに人数が多いので入れ替えしてみようにもリストから探すのも何を探してたかわからなくなったり、後衛にしたいのに動かせなかったり操作性が悪いのかな?なんなのかな。別シリーズと比べてとにかくなにもかにもやりにくい気がします。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.