Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
成金大作戦究極版
価格: 無料
market評価: 3.9
(評価数: 217)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:1928位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:シミュレーション (ゲーム)
バージョン:2.9
更新日:2024/04/30
開発者:MocoGame
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
前作リリースより3年弱経過して登場した成金大作戦シリーズの最新作です。従来よりさらに1軍増え最大6つの軍が入り乱れて戦います。

ゲームとしてはターンごとに歩兵、戦車、戦闘機、爆撃機、巡洋艦、戦艦などの多彩なユニットに行い、全ての敵を撃破し拠点を自分のものとしてください。

戦略性は高く本格的に楽しめますが、初心者でも遊びやすい作りにはなっています。

新たなマップが毎月ダウンロード可能です。究極版でもより手ごたえのある高難易度マップなどを2ヶ月に1回を目安に配信します。


究極版はこれまでかなり多くの変更が加えられ、中戦車、エイブラムス、リーパー、戦闘爆撃機、バズーカ海兵、護衛艦などのユニットが数多く追加されました。特に輸送ユニット(輸送ヘリ・揚陸艦)が新たに追加され、海越しの戦略がより多彩になりました。

既存ユニットも価格や性能の見直しを行っています。

さらには川・浅瀬の地形を追加しました。川・浅瀬の地形は、歩兵系中心に一部の陸軍と一部の海軍は通行可能な地形で、川越えの攻略などより多彩に楽しめるようになっています。

AIも従来より強化し、より手応えのある戦いが可能です。

大きな更新情報
■2023年6月新ユニットを追加。委任機能なども追加。

このゲームでは以下のようなマップを配信しています。

●通常マップ
「○○年○月版」の名称で毎月配信するマップです。通常のマップになります。

●高難易度マップ
より手ごたえのある高難易度のマップで、2ヶ月に1回を目安に配信します。

●腕試しマップ
対称性のある青赤互角のマップで、AI との戦いがより負けられないものになるマップです。青赤互角なので、対人戦にも向いています。


※再インストールした際のリストア(購入したマップを購入済みに戻すこと)は、タイトル画面 -> メニュー -> リストア より可能です。


●その他のパワーアップポイント(一部抜粋です)
・ユニットの2回行動要素追加。
・ユニットの多砲攻撃追加。
・地雷・機雷の仕様変更。
・地形で茂みの追加(防御効果少し)。
・地形で廃墟・崩壊物の追加。
・マップの見た目変更。
・街をLVに応じて見た目が変わるように対応。
・陸軍・空軍ともに生産可能な都市、生産都市の追加。
・「取り消し」を多くの場合で可能にした。
・敵攻撃範囲分析機能の追加。
・攻撃ログ表示機能の追加。
・その他いろいろ。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ いつも楽しくプレイさせてもらってます! これからも応援してます! 出来れば、購入したマップは 最初からある程度広めで若干難易度の高いマップで作って欲しいです! 購入者の意見としては、毎回購入する度に最初のマップは作業みたいになってるのでもはやなくてもいいかと思います。
    投稿者:K O
  • ★★★★★ 究極版では、乱数がなく決まった行動を取れば同じ結果が得られるゲーム。初期マップは特に出来が良いので最初に購入をオススメ。厚いマニュアルに加えて、掲示板での管理人様の対応も手厚い。毎月の最新マップで記録を競うのもよし、手応えのある高難易度マップで遊ぶのもよし。さらに最短ネット攻略手順をクリア後に再現する機能(棋譜)もある。 長く掛かりがちなターン制ストラテジーで、AIは賢いとは言えないが代わりに思考時間がほぼゼロ。操作性の良さと合わせてサクサクプレイ出来ます。
    投稿者:おにぎりたかゆき
  • ★★★☆☆ とっても単純ですがユニットの配置やどのユニットを対戦させるのかを考えたりするので戦略要素が高いとっても完成されたゲームだと思います。 今までの成金シリーズにはなかった輸送ユニットの登場により、疑似ノルマンディー作戦のような展開ができたりと運用の幅が広がる最高傑作。 課金金額も大して高額でなく、200円台ととてもお手頃。 月変わりマップだけの追加でも年間2400円ぐらいは暇潰しの値段としては安いほうだと思うので今後も継続してもらえるとうれしい。 欠点としては2つ 1.BGMが単調なので眠くなる(個人的には寝落ちするのにちょうどいいので気に入ってます 笑) 2.オートセーブ機能を導入してほしい →プレイ中に通話などがはいり、一時中断したあとにホーム画面に戻ってネットをみたりする。その状態で再度ゲームを起動すると前回のセーブ時から再開、+1ターンのペナルティを科されることがある。 正直、これがとても痛い。結構ターン数がいってる状態での出戻りは辛い。オートセーブを導入する変わりにマニュアルでのセーブを廃止してもいいと思う。 どうか検討のほどお願いいたします。
    投稿者:淳松村
  • ★★★☆☆ テンポよいけど、何枚ジョーカーあんのやって感じ(笑)
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 普通です。(笑)
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 1から全部プレイしています。 それぞれにちょうどいいくらいの謎解きがあってボリュームもちょうどよくて楽しめてます♪ が、その中で今作は「戦闘シーン」が少し気になりました。 敵の攻撃のバリエーションが増えるのはいいのですが、割りと理不尽な感じのものがあったので、個人的にはどうかなと思いました。 でも続編では色々追加要素もあるみたいなので期待しつつ、また遊ばせてもらおうと思います♪ いいシリーズを作ってくれてありがとうです(^∇^)。
    投稿者:google user
  • ★★★☆☆ 良い点 ?じっくりLVを上げて装備を整える必要がある適度な難易度のRPGが楽しめる。 ?オートでサクサクLV上げが可能。 ?全員一回で回復できる魔法が便利。 ?好きな職業で攻略できる。 悪い点 ?ガイラルディア初見の人やRPG初心者にはわかりにくい謎解きが存在する。 ?麻痺、睡眠、急所攻撃(HP1)の状態異常の確率が高く対抗手段もないので理不尽に感じる。 ?異常に回避が高い敵が存在し魔法も確定で効かない(MP消費するのにおかしい)のも相まって戦闘が無駄に長引く。 ?敵の速度が早すぎてこちらの攻撃が後手に回りがち。後半は敵の全体攻撃の頻度が高いことも相まって戦闘時間が長引く。
    投稿者:ふりめい
  • ★★★★☆ 雑魚敵にイライラ要素が大量追加されました。中盤からは全体攻撃が当たり前、終盤は高確率の不意打ち、眠らせ攻撃、2回攻撃、急所攻撃などなど…。ただでさえ敵が強すぎて不評の声も多いシリーズなのに、購入者をそんなにイライラさせたいのでしょうか。宝箱も罠ばっかりだし…。 ストーリーは前作と関連があって興味深かったですが山場もなく終わり、目新しい要素もなかったので、敵を強くするなら特殊アイテムを増やすなど、他の部分も充実させてほしかったですね。音楽もシリーズの初期の方がずっと好きでした。
    投稿者:82 1Q
  • ★☆☆☆☆ チュートリアルぐらい作れ
    投稿者:シャモ市
  • ★★★★★ いいですね! 重くないです! 操作も簡単です! でも片手でしか叩けないので 改善お願いしたいです。 太鼓の達人勢におすすめです!
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.