Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,487件 更新日時 2024/06/13 03:24
宇宙はっけん隊
価格: 無料
market評価: 4.3
(評価数: 146)

ダウンロード数: 50,000以上
総合ランク:1446位
情報取得日:2024/06/13
カテゴリー:シミュレーション (ゲーム)
バージョン:1.9.1
更新日:2023/09/24
開発者:monois Inc.
動作条件: 以上
サイズ:??




■ 概要
無限に広がる宇宙を舞台に遊ぼうよ!

好きなロケットを選んで出発したら、カラフルで可愛い宇宙人やおもしろい星座、惑星などが登場します。

宇宙にはどんな出会いがあるんだろう?

写真を撮って自分だけの図鑑を完成させよう。

---
ふしぎでカワイイ探検ゲーム!

宇宙で出会うのは・・・!?

* 触るとへんてこに動く宇宙人
* はたらく車や電車がロケットに!
* こんな星座、あったっけ?
* レアもの見つけよう。浮遊する宝石
* こわ〜い!?ブラックホール

などなど!

子どもから大人まで楽しめる癒し系ゲームです。
ふしぎでカワイイ宇宙の世界には、遊び方に決まりはありません。ワクワクを探しに、みんなで宇宙に出発!

■ 遊び方

1.

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ 子供はとても楽しそうにあそんでいます。 しかし、時折流れる広告に流血表現のあるものがあり、気分が悪くなります。小さい子の遊ぶアプリですから、流す広告をきちんと選んで頂きたいと思います。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 小学生の子どもならゲーム内のルールを理解し楽しんで遊べるようです。未就学児はちょっと理解して楽しむっていうより、ロケットを飛ばすことに夢中になり、ゲーム内のルールは無視。ゲーム内容は良いのですが、もし流す広告を指定できるなら、教育上不快感を与える広告は流れない工夫をしてもらうと、広告動画中も保護者として取り上げなくて良いのですが‥
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ イラストがすごくかわいい!触れると音が流れたり動いたりするので、子供も、大人も夢中になって遊んでます!図鑑で集めた名前をうれしそうに教えてくれるので、楽しみながら勉強にもなっておすすめです??
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 塾の関係でインストールしましたが、キーボードが打ちにくく、タイプミスがあると永遠に100%にすることが出来ないので効率が悪すぎる。しかも1文字削除するボタンと解答ボタンが近いため、1文字消そうとしたら誤タップで回答してしまいイライラする。 さらに言うと、例えば『take up A / take A up』というふうに解答が設定されていると、間の空白が抜けていたり、「take up A」の片方しか解答しなかったりするだけで間違いとしてカウントされるので、初見で解くのはなかなか難しい上、あまり意味が無いように感じる。 おすすめしません。でも私は塾で使わないといけないのでどうにか改善して欲しいです。
    投稿者:ゆい
  • ★☆☆☆☆ 「単語のペア」の問題の選択肢での自動生成が酷すぎる。 意味が複数の問題だと順番が逆になっただけの選択肢があって、それを選ぶと不正解になったり、漢字が微妙に違ってほぼ同じように見える選択肢があったり…と、「問題を解いている」というよりも「間違い探しをしている」という感じになっている。
    投稿者:よっしーは
  • ★★☆☆☆ Chromebookを使っているのですが外付けキーボードが反応しません… 一日あたりの学習量が少し多く感じられるのも欠点だと思います。忙しいというのにこんな量を出されれば間に合うはずもありません。まあこのアプリを課題として出してくる学校側の問題でもありますが… 学校の課題で使用を余儀なくされていますが、個人なら絶対に使用したいと思わないアプリです。
    投稿者:リラ
  • ★★★☆☆ ちょっとラグいので、やりづらい
    投稿者:スカーレットトレイン
  • ★★★★★ ?
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 日本語版なのに何故かハングルが表示され非常に不愉快。広告の頻度も高すぎて流石にやる気がしない。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 広告がおおいので少し減らして欲しいです。あと、エラーなども直して欲しいです。それが出来れば完璧だと思います。よろしくお願いします。?
    投稿者:持丸明洋
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.