Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,428件 更新日時 2024/06/18 03:19
コンビニ錬金術師
価格: 無料
market評価: 3.1
(評価数: 34)

ダウンロード数: 1,000以上
総合ランク:27102位
情報取得日:2024/06/18
カテゴリー:シミュレーション (ゲーム)
バージョン:1.001.018
更新日:2024/03/26
開発者:Jaol-Industry
動作条件:4.4 以上
サイズ:??




■ 概要
この世界ではある年齢に達すると適性試験を受ける必要がある
試験内容は一定期間自身の力で生計を立てること
探検家となって未踏の地を踏破するか
錬金術師となって錬金術を極めるか
商人となって巨万の富を築くか
周囲の人々(?)と助け合い試験を乗り越えよう

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ ゲーム内容自体は面白いけど、せっかくなので素材やUIにもこだわって欲しかった…。素材は無料の有名なものなのでちょっと興が醒めてしまったし、何より操作感が良くない。 あと、設定メニューを開くとボタンが反応しなくなって、一度落とさなくちゃいけなくなりします。環境:GALAXY S20
    投稿者:12 658
  • ★★★★☆ 200日生存自体は割と簡単で、楽しめました。 気になるポイントとしては ?探索時に同一マスを歩く回数が多い ?歯車>遊び方、戻るボタンが効かずアプリ終了するしかない ?探索中に体力・スタミナが○%以下でアイテム自動使用とかの設定が可能なら非常に楽だと思います(?もこれが可能なら余り気にならない) くらいです。 アップデート期待してます。 もっとやり込みたいです。 【追記】?0での適用を知りませんでした、ありがとうございます。追加の希望として、もし開店時の速度変更が出来ると有り難いです。
    投稿者:西尾友輝
  • ★★★★★ 色々できるけど達成感が得られなかったのと、全体的に、何ができるのが、何が出来ないのかが分かりにくかったので、少ししかプレイしてないです お店…まだ作れないアイテムを求める人が通り過ぎるのを見ると切ない (お客さんが喜んだり、1日の売上が表示されたりすると嬉しい) 作る…素材を選ぶと何が作れるのか分かる方が助かる! (作れない物は黒シルエットに?マークがついて解放されるとか、作りがいを感じたい) 冒険…ダンジョンは自分で動きたい!そして何しに行ったか分からない!何か取得できたのかな… (自動で動くなら、薬あげたり、武器チェンジしたり、何かしらのサポートがしたい) 農業…長押しだけだと寂しい (野菜売りたい!) 出来ればチュートリアルで、細かく何をしたらどうなるのかとかアドバイスを教えてくれると助かる! すっごくワクワクする内容だけど、詰め込みすぎて一つ一つの楽しい要素(お店のやりがい、冒険のドキドキ、農業の嬉しさ)が削られてると感じた ○ができた!○が手に入った! ○出来るようになった!などを表現してくれたらもっと楽しくなると思う! ワクワクをありがとうございます! 応援してます
    投稿者:ライトブラウン
  • ★★★★☆ あまり分かりません
    投稿者:佐竹好夫
  • ★★★☆☆ 録画した動画を1日単位などの期間でスマホに保存できるようにしてほしい。再生しながらそれを録画という手順(要は等倍速保存)なので、まとまった保存をしたい場合に時間がかかる。また、動画ビューワーで早送り機能がほしい。RIUQIMOの二眼防犯カメラを使っており、カメラの性能かもしれないが保存のビットレートや圧縮率など保存の設定ができるようにしてほしい。カクカクしたり、ブロックノイズがでて、車のナンバーなどが見えにくい。外出先から映像が見えるが、セキュリティー的に止めたいケースもあるので、切り替えれるようにしてほしい。uiの翻訳は変なところがあるが、それ以外はよい。
    投稿者:コンチミツル
  • ★★★★☆ 使い方を理解するまで時間がかかった。設備とかアラームとか放送とかの用語が何を示しているか判るとユーザーインターフェースに問題があるとは思うが使いやすくなる。赤ちゃん見守りの用途には十分だが犯罪の証拠探しには再生時の巻き戻しやズームなどの工夫が欲しい。
    投稿者:Hiroyuki Yamada
  • ★★★☆☆ 映像は問題無いが関係ありそうな箇所を確認してもカメラからの音声が全く聞こえない。
    投稿者:Aqua Lloyd
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.