Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,026件 更新日時 2025/04/03 04:00
モバイル七並べ 〜 殺しの七並べモード搭載
価格: 無料
market評価: 3.4
(評価数: 68)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:40948位
情報取得日:2025/04/03
カテゴリー:カード (ゲーム)
バージョン:2.2
更新日:2024/08/16
開発者:MocoGame
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
トランプの七並べ (7ならべ) +殺しの七並べです。

運に左右されますが、それでも戦略的で楽しいです(結構楽しめます)。

点数計算に工夫を凝らし、楽しく遊べるように仕上げました。

AIは七並べでよくある嫌らしい止める戦略を行うなど、実戦に近いものとなっています。

ジョーカー有無や A ⇔ Kのリンク設定、パス回数などをオプションで変更可能です。

後述の大型アップデートもあって、ゲームモードも7つ用意され、初心者から上級者まで楽しめます。

更に2019年10月のアップデートで、別アプリで公開していた「殺しの七並べ」モードでも遊べるようになりました(新たに「7無しモード」を実装しています)。

こちらは、四角形の場所を作って、カードを殺していく戦略性の高い7ならべで、通常の七並べとはかなりルールは異なります。詳しいルールはアプリ内の説明を参照してください。

オプションにより多数の同時殺しが可能です。一発逆転を楽しむことも可能で、普通の7七並べとは違った面白さ、戦略性の高さがあります。

2段階の難易度で、勝ちやすいモードと通常のモードが存在します。


●通常の七並べモード一覧
・初心者モード
・通常モード
・通常ボッコ
・7無しモード
・7無しボッコ
・アレンジ1
・アレンジ2

●殺しの七並べモード一覧
・初心者モード
・通常モード
・7無しモード [NEW]

「初心者モード」は、自分が有利になるモードで、手が良くなり、さらにAIのカードの出し方は上手くないため、勝ちやすくなります。

通常の七並べで「ボッコ」とあるのは、自分の手は良くなるけど、AIのカードの出し方は通常のモードです。

通常の七並べで「アレンジ」とあるのは、トップまたは最下位のものが、次の開始数字を選べるモードです。

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ トランプの数字がどちらのモードも不平等。あと、なんで7も一緒に配るの?最初から7並べとけばみんな公平になる 一人が11枚で一人13枚で始まることなんてなくなる。 あとパス可能数が少ない。 あと通信対戦とかできたら面白い。 あと不通モード、相手達自分のカード知ってんだろw 出しかたがおかしすぎる
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 戦略的にパスするので面白いです。出したい列出さなくてイライラするって言ってる方は、それが七並べでは?古いバージョンは知りませんが…
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ ハマってずーっとやってます。 突然の強制終了が残念です。 されからカードがもう少し大きいといいと思います。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 解りやすい説明文と操作性で初心者でも無課金で十分に楽しめると思います。 また初心者向けの難易度モードがあるのが良いです。 できれば結婚や子育てといったお世継機能があると嬉しいです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 無料で、このクオリティは いいと思います。 ただ、いくつか改善して欲しい点があります。 ?.カーソルを十字キーで移動させる時、カーソルが暴走して、勝手に動く時がある。 ?.他国へ兵士を輸送する際、受け取り国の兵士数が許容量を越えた場合、輸送した兵士が消滅する。(例:鉄砲隊の兵士数の上限は 100人です。A国からB国に兵士を輸送するとします。B国の鉄砲隊を 80人配備してるとします。そこにA国から鉄砲隊を50人送ると、20人は配備され、B国の鉄砲隊は 100人になりますが、オーバーした30人は、消滅します。) オーバーした兵士は、自動的に他の部隊に配備されるか、もしくは、はなからオーバー分は輸送できない様にして欲しいです。 それらの点が改善されれば、★4を付けてもいいと思います。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 売買の時に、最大か最低かしか選べないのか?数値設定の仕方がわからないです。 策略に誘発がないのが面白くない。外交がないのも面白くない。 2023年G7サミットが日本、それも、広島平和記念公園訪問、献花やら、厳島神社参詣やらする時代になって、日本の戦国時代の意義は、まだ(?)、織田信長の天下布武の一声ででも、イギリスに武道は、ないんだし、厳島神社ということだと、安芸の国から、広島県になっても、変わらずあることと、日本国の首相が、総理大臣という名なので、伊藤弘理しか、関わらない。 game日本の戦国時代でも、神社、仏閣を参詣するようにできれば、これから先もまだ、価値はあるだろう。 誰か、売買の時に数値、最大か最低じゃなく、数値設定できる方法教えて下さい。
    投稿者:カトウヒロ(Lively)
  • ★★★★☆ よくも悪くも古きよきドラクエ風RPG といったところでしょうか。敵が強すぎるというレビューをよく見ますが私の主観ではそこまででもないと感じます。ドラクエと同じように、新しい場所に行くときにしっかりレベル上げをすれば大丈夫です。 ただ無料では仕方ないかもしれませんが、ストーリーのボリュームは少ない方だと思います。また転職システムや仲間集めシステムもありません。操作も最近のゲームと比べると所々面倒に感じることがあります。そういうところも含めて「古きよきドラクエ風RPG」と言う感じです。懐かしい雰囲気を楽しみたいかたには特にぴったりだと思います。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 古き良きRPGを連想させる良ゲーです。1つだけ気になった点が1つあります。経験値を大量にもらえる魔物に対して会心の一撃(クリティカル)以外はダメージが通らないのは如何なものかと…せめてランダムで1ダメージでも通るようにするべきではと思いました。ドラクエ等でも運頼みになりますが、このゲームはそれ以上に運頼みになってしまっています。それ以外は申し分のないゲームです。
    投稿者:風来のゆうき
  • ★☆☆☆☆ まだ2の途中だが敵と装備価格のインフレが激しい。それから魔法も同じ敵なのに効果がないとなり0ダメージ。これじゃ外れたのか本当に効果が無いのか分からん。そして一番意味わからんのは先頭の方が狙われやすいと最初のとこで言われているのに、狙ったかのように後衛が攻撃されまくってピンチまたは死ぬ。バランスちゃんと考えて作ってのか?前作はまだ楽しめたが、流石に酷い。あと素早さの概念も分かりづらい。明らかに速度の速いキャラより遅い方が先に行動するなど、乱数はあるだろうけどこれじゃ素早さのある意味が全く無い。
    投稿者:無名
  • ★★★★★ いいアプリです。余計な機能がない。パーオン率とかいらないし、前後半のハーフのスコアとパット数入れるだけなのでめっちゃ楽。他の細かいところは写真でOK!
    投稿者:テキトウに歌おう
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.