麻雀鬼巧
価格: 370円
ダウンロード数: 1,000以上
総合ランク: | 17991位 |
情報取得日: | 2025/04/12 |
カテゴリー: | カード (ゲーム) |
バージョン: | 6.9 |
更新日: | 2025/04/02 |
開発者: | NUTRACTOR |
動作条件: | 9 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
役読み上げ機能付き、四人打ちコンピュータ対戦麻雀ゲームです。
横画面、縦画面、両対応。
イカサマ無し、フリテンが警告されるのでチョンボ無し。
麻雀の基本ルールや役などを参照できる、ヘルプ機能。
和了率、リーチ率、副露率、放銃率などの成績表機能。
テンパイ、アガリ、役が無いことの警告などの表示機能。
詳細な点数計算表示。
喰いタン、赤牌、箱割のオン、オフ機能。
ゲームの長さは、一荘戦、半荘、東風戦の3種類から選べます。
コンピュータプレーヤーの名前と声を変更可能。
****************
■打牌の仕方
・横画面
打牌する麻雀牌を選択し、上に出るボタンをタップします。
・縦画面
ゲーム中の画面下部にあるスライダーを動かし、打牌する麻雀牌を選択します。
スライダーを素早くタップすると打牌されます。
麻雀牌を直接タップして選択することも出来ます。
麻雀牌をツモる時、鳴きをパスする時もスライダーをタップすることで行えます。
****************
■主なルール
後付けあり、喰い替えの禁止なし、流局時の形式テンパイあり、フリテンリーチ・フリテン空テンパイあり、ダブル役満なし、オーラス親流れでゲーム終了、包(パオ)なし、三家和なし、十三不塔なし、国士無双での槍槓なし。
■ マーケットレビュー
- ★★★☆☆ せっかくですので、要望を書いておきます。 グラフィックは綺麗で好きなのですが、捨て牌エフェクトがきつすぎて気が散ります。 自分と対面は河が3列ですが、上家と下家は2列で、安牌のイメージがしづらい。 あがり結果画面で情報が色々表示されるのは良いのですが、文字を整列して表示して欲しい。 「麻雀で遊ぶ」や「再開」ボタンが画面最下部にあるせいで、Androidのホームボタンを表示させたい時に、間違って「遊ぶ」ボタンを押してしまう。 アシスト機能をもう少し小分けして欲しい。 ドラのマークまで消えてしまっている。
投稿者:ODOROS
- ★★★★★ 買い切り麻雀ではこのアプリで十分。牌も見やすいし、縦横どちらの画面もタッチしやすい。
投稿者:がはくん
- ★★★★☆ お恥ずかしい話、隅々まで見ても横画面にする方法が見つけられないのですが…
投稿者:Tatsuya
- ★★★★★ 書込みついては一番使い易い!NFCカードの書込みや消去が非常に簡単!カードの読み出しは、読み込んだ文字列だけ表示できないので別のアプリを使っている。
投稿者:nori
- ★★★★★ 無料で読み書きが可能。wifiのアクセスポイントのタグが作れたりとても便利。良いアプリをありがとう
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ このアプリでNFCタグに書き込んだ動作を、スマホにさせたいとき、このアプリがインストールされている必要が無いので便利
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 素晴らしい新聞です。日本の新聞では報道されない世界の話題を楽しむことができます。ただし、広告がひどいです。広告が出ること自体はは問題ないのですが、なぜか自分のGoogleのアカウントからブロックしたはずのGoogleの広告が何度も表示されつづけます。おかげで気持ちの悪いコミックの広告や詐欺まがいの投資広告が表示され続けます。それがなければ素晴らしいアプリです。
投稿者:baku baku
- ★★★★★ 米国内の諸問題のみならずこくさいもんだいについても、日本のメディアにはない視点や、詳細なデータ、解説がいち早く読めることが利点。
投稿者:井内由美子
- ★★★☆☆ 翻訳機能はどこに?
投稿者:山田太郎
- ★★☆☆☆ チーム毎に様々なカラーで表現できたり、前セットの得点履歴、ブザー機能とかは、大変素晴らしいです。 ですが、他のレビューにある通り、コートチェンジした際の得点履歴が反転しないのは、とても残念です。
投稿者:Googleユーザー
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。