ねことあそぶ - 癒しのにゃんこ育成ゲーム
価格: 無料
market評価:
4.2
(評価数: 14,200)
ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク: | 5029位 |
情報取得日: | 2025/04/27 |
カテゴリー: | カジュアル (ゲーム) |
バージョン: | デバイスにより異なります |
更新日: | 2024/01/22 |
開発者: | KAZUYA KAMIOKA |
動作条件: | 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
カワイイねこたちに癒されよう!
いつでもどこでも
カワイイねこたちとふれあえる
にゃんこ癒しゲームが誕生!
<ゲーム概要>
画面に指を置くと、ねこが集まってくるよ。
ねこがあなたになつくと、コインや子ねこを置いていくよ。
ただし、ねこがあなたの指になつくかどうかは
あなたの指の魅力次第!
あたなの指の魅力(指レベル)を高めるためには
横スクロールアクションのミニゲームをプレイして
レベルをあげる必要があるよ。
ミニゲームをプレイすれば、
プレイヤーとして選んだねことの
仲良しレベルもアップするよ。
ねこがレベルアップすれば、
よりたくさんのコインを置いて行ってくれるよ。
コインをためて、ねこを引き寄せる仕掛けを
どんどんアップグレードして
珍しいねこを引き寄せよう!
さらに、ねこが置いていった子ねこを拾うと
部屋の中で一緒に暮らすことができるよ。
子ねこにタッチするとよろこんでコインをくれるから
たくさんの子ねこをあつめよう!
全てのねこと出会って、全てのねこと仲良くなって
全ての子ねことじゃれあってコンプリートを目指そう!
さぁ、「ねことあそぶ」暮らしのはじまりだよ!
※ゲーム内のBGM:魔王魂
■ マーケットレビュー
- ★★★☆☆ 犬と猫、どちらもインストールしているのですが、みなさんがおっしゃる通り、広告が不愉快な時が多い。如何わしい広告や胡散臭いのばかり表示されることが多く、不愉快になることが多いです。ですが、ゲーム的には猫が可愛く、懐かない猫もいることで進める意欲が沸きます。広告の件がなければ星5ですね。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 私は、すごく夢中になって遊んでます。最初、このゲームをしたとき、猫が可愛すぎて、思わず口に出してしました! でも、毎回、茶色猫が来るので他の猫がゲットできないのがちょっと残念だなと思います。でも、他の猫が絶対ゲットできないと言うことではないので星4つにしました。
投稿者:秋山ひろみ
- ★★★★★ 途中で指を離したときの感じがすごくかわいいです。 ちょっとした空き時間に最適です。 音量の調整が出来るともっと良いなと思いますが、ぜひ皆さんにもやってほしいので星は5つにしました。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 持っている画像をL判でコンビニプリントするためにダウンロードしました。わかりやすく簡単操作で、すぐ作成できました。シンプルで大変良いです!パソコン起動させるよりも、ささっとできるのでこれからも重宝しそうです。
投稿者:Iori Noue
- ★★★★★ 追記:素早く修正して頂きありがとうございます。保存方法はどう変わったのか気付けませんでしたが、ファイル名やフォルダを指定する必要もなく爆速で簡単なので良いと思います。 Pixel6a(Android13)では画像が保存できませんでした。インストール時にメディア保存の権限が要求されないので、許可もできないようです。 A73(colorOS11)では問題なく使えました。やりたかった事がシンプルに簡単にできて満足です。 願わくばPixel6aでも使えるとありがたいです。
投稿者:Yumi F.
- ★★★★★ 動作が軽く余白の色も変えられて、操作も簡単でありがたかったです。特に色はRGBをスライダーで指定できる他にも画像内からスポイトできて、スライダーの上に色のプレビューも出るのでとても良い機能だと感じました。 別のアプリを試した際、縮小画像にシャープがかかりすぎてガタガタして見えたのですが、このアプリでは拡大するとややぼやけてる、くらいの画質でした。(この辺は個人で好みが分かれるとは思いますが、自分はスマホの壁紙として使用する画像だったため問題なしでした)
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 今まで色々この種のものを試してきましたが、一番しっくりきました! “毎年第○□曜日(例:第3日曜日)”というのも登録できるようになったら嬉しいです
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ アプリアイコン戻ってきた♪
投稿者:Haruyo Kataoka
- ★★★★☆ バックアップがほしい
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 税率毎の2画面という事でイイところを狙っていますね。でも使いずらいと感じました。
投稿者:Ah Chan
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
