Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,108件 更新日時 2025/04/02 04:03
ねぎあつめ
価格: 無料
market評価: 4.7
(評価数: 6)

ダウンロード数: 100以上
総合ランク:378位
情報取得日:2025/04/02
カテゴリー:カジュアル (ゲーム)
バージョン:12
更新日:2023/10/11
開発者:FreCre, Inc. Japan
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
英語物語のゆるを集める育成シュミレーションゲーム
毎日少しずつプレイすると明日が楽しみになるよ!

素敵なねぎ農家になろう!

たねを購入して植物を育てよう!
植えたたねは時間が経つと育つよ!(クッキーやチョコで短縮できるよ)
育った作物は食べると経験値に、売るとゴールドに変換できるよ!
作物は現在54種!図鑑コンプリートを目指そう!

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 英語物語から来て唯一スマホに入れてるゲーム(勉強目的以外で)地味に楽しい。作者はねぎが好きなのか?それともなんとなく作ったこのキャラが好きなのか?
    投稿者:ミスドーナツ
  • ★★★★★ ねぎが好きなので可愛すぎて困ってます(?)
    投稿者:芳賀由加
  • ★★★★★ ねぎ食えよ!
    投稿者:だっちDacci
  • ★★☆☆☆ ダンジョンとヒーローを選んでゲーム開始。部屋を選択、撤退か侵入を選び、侵入ならダイスを転がす。複数のボックスに指定された色と数字以上のダイスを嵌めて、ダメージと時間経過を防いで部屋を攻略。それを指定ターンまで繰り返して次の階層に進み最終的にボスを倒す。時間切れ後も同階層を粘れるが、ターンを3つ消費する毎に1ダメージくらう仕様。言語は英語で日本語はおそらくない。  不満点はUIが不親切で、ステータス、アイテム、ダンジョン毎に画面が分かれており、スワイプかアイコンをタップで移動。画面移動が面倒で、一部は急に横画面になったりと見づらい。ゲーム内容はやりこみ出来ることが少なく、キャラ毎に同じ内容のタレントを成長させる必要があり、同じ様なスキル、似たようなダンジョン、代わり映えのないキャラ、そして運要素が強く早く飽きる。ゲームバランスもポーション前提で高難易度はただの理不尽で全体的に悪い。最高難易度で何度かクリアしたが、ダイスと敵の構成の悪さですぐに詰むし、結局は運。回転が早い分スロットでもした方が面白い。DLCも大した違いがない。もうちょっとやりこみ要素や変化や戦術の余地があると良かった。
    投稿者:壊れたラジオ
  • ★★★★★ 6面体のサイコロでゲームを進行する、”ゲームブック”ライクなゲーム。ゲームオーバーになっても、進行度に対して、使用したキャラクター達に経験値(プレイヤーの任意振り分け型&レベル別に3種類)が入り、スターティングスキルを獲得して、さらに、道中で敵を倒して獲得したスキルとアイテムで、サイコロを増やしていき、サイの目を振りなおしたり、(条件付きのモノを含めて)別の種類にするとか、5、6に格上げしたりするのを覚えていくのがたのしい。追記、”ノービス(初心者)”モードで、攻略のコツを掴みつつ、”スターティングスキル”を習得していき、ゆくゆくは上級者モード(初期設定では4段階だが、5段目(ガントレットモード)があると、HELP(説明書)に書かれている)このゲームは、”戦略SLG”(+RPG)好き向けだなと思う。”ダメージの、インフレ&一本化”をした、マンネリなソーシャルRPGゲームに飽きた人達には、とくにおすすめできる。一人用で繰り返し遊べて(グーグルプレイの、”実績”を確認したらば、”上から2番目のレベルでクリアしたプレイヤー”は全体の4%)、コストパフォーマンスが良くなったので、評価を上げます
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ カードをダンジョンに見立てて最深部に潜り、ボスをやっつけるというゲーム。道中に出てくるモンスターや罠をダイスの出目とそれを操作するスキルで攻略していくのですが、段々自キャラの出来ることが増えていくところ、ダイスの出目の運を出目操作出来るスキルによってにカバーしていくパズル性が楽しかったです。ゲームが30分くらいなのもちょっとした時間に遊べて良かったです。
    投稿者:Hideru Toma
  • ★★★★★ 私は好きです。 設定によっては一枚を画面いっぱいに設定できるし、写真が数秒ごとにくるくる変わるし、かなり良いです。ただひとつだけ不満を言うなら、横向きの写真とか画面とサイズが合わないものは適当にクローズアップされて表示されるので、人物ではないところが出てるときがありました。それでも、おおむね良いアプリです。
    投稿者:H Yuko
  • ★★★☆☆ 機能は好きです。最初、表示したい写真をどう設定すれば良いのか分からなかったのですが、使い方の説明がどこにも見つけられず。少し試行錯誤してみたら何となく分かりましたが。 ところが、一度設定したカスタムアルバムに、写真を追加しようとしても、何度やっても出来ないんです。どうしてなんでしょう?
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ Googleフォトから直に選べないのが面倒。写真を選んでダウンロードしてダウンロードフォルダを使っている。ひと手間かければ好みの写真や画像を待受に出来る。
    投稿者:TOSHIAKI TAJIMA
  • ★★★★★ 当方、弱視なのでiPhoneには拡大鏡が標準搭載されていて便利でしたが、AQUOS R2に機種変したので拡大鏡アプリを色々と探して使ってみたのですが、どれも画質が悪かったり拡大率が低かったり日本語ではなかったりと、どこかしら不便で困っていたので、レビューを参考にこちらのアプリを購入。画質も綺麗で拡大率も良く、起動も早くて重宝しています。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.