Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,690件 更新日時 2024/06/01 04:04
ADV レイジングループ【プレミアムセット】
価格: 1,600円
market評価: 4.7
(評価数: 1,230)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:6位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:アドベンチャー (ゲーム)
バージョン:1.1.8g
更新日:2023/03/07
開発者:KEMCO
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
※注意※ 本プレミアムセットには「レイジングループ」本編に加え、エクストラコンテンツ5本が同梱されています。「メインルート1本+α」を無料でお試しいただける通常版もございます(「レイジングループ」で検索!)

※初回起動時に約500MBの外部データをダウンロードします。またインストールにあたり約1.5GBの本体空き容量を設けることを推奨します。

【制作秘話や次回作情報が満載!? ケムコのADVポータル】
http://kemco.adv-game.com/

◆◇「人狼ゲーム」+「Jホラーサスペンス!」◇◆
近年その人気を不動のものとしつつある「人狼ゲーム(汝は人狼なりや?)」を、「鈍色のバタフライ」「トガビトノセンリツ」「D.M.L.C.-デスマッチラブコメ-」のシナリオライターが、不気味&リアルにアレンジ! 現代日本で奇習を保つ山間の集落で展開される不気味な信仰と、「黄泉忌みの宴」と呼ばれる殺人儀式に、バイク旅行者・房石陽明(ふさいしはるあき)が挑みます。

◆◇記憶を保持して死に戻れ!◇◆
主人公・陽明は「死に戻り」と称するループ現象にとらわれます。「宴」のなかで死ぬたびに、断片的な記憶を保った状態で「ふりだし」に戻されるのです。幾度もの死と引き換えに、道を切り開くための情報「KEY」を獲得し、ロックされた選択肢を解放して、「宴」と「死に戻り」の迷宮から脱出しましょう。

◆◇ボイスに楽曲、空前の豪華仕様!◇◆
「KEMCO×dwango」 異例のコラボレーションにより、「ドワンゴクリエイティブスクール」所属の声優界の未来のスターたちが、総勢18名に及ぶキャラクターたちに魂を吹き込みます。大ボリュームのキャラクターボイスをお楽しみください。主題歌「キリノネガイ」をはじめとするボーカルつき楽曲も必聴! キャラCG数、イベントCG数、テキスト量、あらゆる点で従来作を凌駕する、超大作です!
※スマートフォン向けはパートボイスとなります。


※プレイ動画を公開される場合※
公開可能範囲には制限があります。必ず以下の「ガイドライン」をご参照ください。
http://www.kemco.jp/guideline/fan_movie.html

★攻略・情報交換は【KEMCO攻略広場】で★
http://q.kemco.jp
ユーザー同士のお助け投稿サイト!

__________________________________________
ご利用にあたっては、以下の利用規約にご同意されるものとします。
http://kemco.jp/eula/index.html
__________________________________________
最新情報を得るにはこちら!
【ケムコのメルマガforスマートフォン】
http://kemcogame.com/R5aC
【公式Facebookページ】
http://www.facebook.com/kemco.japan
【公式Twitterアカウント】
https://twitter.com/KEMCO_OFFICIAL
【ケムコ公式サイト】
http://www.kemco.jp/

(C)2015 KEMCO
(C)2015 dwango

※バグやトラブルのご連絡は、タイトル画面の「お問い合わせ」からお寄せ下さい。レビューでのご連絡にはフィードバックが遅れ、サポート作業が困難になります。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 時間を忘れてプレイしてしまったのでレビュー!登場した全キャラが愛おしい…と思うほど自分が村の住人であり且つ街の御方になってた(主人公にどっぷり成ってた)。主人公はクセ強思想もってるくせに個人的には良くやったと思うし好き。全然共感できないぐらい癖強かったけどそれが面白いしとても良い!立ち絵イラストもスチルもキャラ達の印象を忠実に表現してあったと思う(主人公をあんな感じにしようと思った人天才だよ!)だから読み手までなんだコイツともなるし、何考えてるの?どうするの?って予想出来ない。この疑問をすぐに解消してくれる展開や機能はすごく面白かった!肝心な時に選択肢が毎回出るから主人公が乗り移ったかってくらい確実な死亡フラグ選んでとりあえず脱落してみたり笑(そういうゲームだからネタバレになってないよね?!)最後開放されるモードが楽しすぎた。ぜひ時間が許す限り途中脱落せずに読み進めて欲しい良作です。好きなキャラはめーこ!ええと…かわいさにめろめろになってしまった…!少しでも気になる人は1度プレイして村に踏み込んでみてほしい!全てが終わった後きっとこのレビューにすごく共感してもらえるはず。をちなかれ!
    投稿者:メインねこ
  • ★★★★★ スマートフォンからスタートしたアドベンチャーゲームの中では一番の秀作だと思う。 ケムコのADVの過去作ではデスゲームのカラクリを解いていくというのが多かったが、設定が魅力的な反面、説明に割く時間が増えてしまったり、キャラクターの魅力が削がれてしまっていた。 今作は、そんなもどかしかった部分を解決し、魅力的な設定をダイレクトで楽しむことが出来る様になっている。 人狼ゲームに落とし込んでくれているので理解しやすく、登場人物も芯がしっかりとしているため非常に分かりやすい。 反面、主人公には軸が無く、非常に掴み所が無い。しかし、システムや他のキャラクターがカッチリしているため、むしろそれが魅力的に映る。これが非常に楽しめた。 元々、設定に無理やり説得力を持たせる事には秀でていたが、今作は特にその特色が色濃く出ていた。 主人公の口を使って、決めつけるところは決め付けて、ぼかす所はとことんぼかしているので、読んでいて理解しやすく、想像も膨らむ為、続きが気になる。ワクワクする。 こういった作品は、ラストが締まら無いことが多いが、ある程度納得する形では終われていたのも好印象。 買って損はない秀作です。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ シナリオが圧倒的ボリューム。キャラがしっかりと、それぞれ描写され、設定も緻密。久々に睡眠不足になりました。いつまでもこの世界に浸っていたいと終わるのが惜しいと思わせてくれた名作です。このボリューム、キャラクターボイス。予算いくらかかってるか心配になるほど間違いなく買いです。
    投稿者:shigotonin
  • ★★★★★ イシスが可愛い。 成長盤のシステムは、よくわからない。なぜ成長盤を複数枚装備する必要があるのか、よくわからない。 けど、まだ途中だし、やってるうちに わかってくるのかも知れない。 イシスが可愛いから楽しい。 あと、キャラクターたち4人が それぞれ違った強さがあって戦闘面でのゲームバランスが良いと思う。
    投稿者:鈴木一世
  • ★★★★★ 序盤です。何となく懐かしさがあります。昔レベル上げるために序盤を行ったり来たりしながらレベルアップしてた頃を思い出しながら楽しんでます。このような昔あったゲーム感もたまには良いですね。仕様がまだわからないけどこれからも楽しんで行きます。操作もスムーズです。
    投稿者:グミグミ
  • ★★★★★ イシスに頼まれましたので一筆? 昔、ドラクエを何作かやりましたが、仕様が似ているので理解しやすく、あの時のワクワクドキドキ感をまた味わえています。セーブし忘れてやり直した部分もありましたが、これまた懐かしい? 仲間達も個性豊かで楽しいですし、戦闘もオート機能や設定で早く出来たりと便利です。突然敵が現れるのもドラクエと同じなので、常にHPとMPを把握しておかないといけないけど、戦闘に負けた場合も戦闘開始からやり直せるので、その場合は手動に変えてやり直すと勝てたりするので助かります。 それとオフラインでも出来るみたいなこと書いてあったような? まぁのんびりやります??
    投稿者:痛いたんこぶ
  • ★☆☆☆☆ データ吹っ飛んだようなのでアンストします。 もともと重いし、ホーム画面に戻る度にネットワークアクセスしてストレスあったし、向坂を入手した途端にコレでは変に勘繰ってしまいました。 思い残す事は何もありません。
  • ★★☆☆☆ ゲーム自体は原作にも劣らず非常に楽しいのですが、とにかく読込中進まなくなることが多く、アプリを再起動しなければならない場面が多過ぎます。 また、アプリ立ち上げる度に操作方法をタップに変更しないと、あれ?操作できないってなります。 スマホ向けにはタップがデフォルトにしてほしいです。 表示バグやら読み込み不良など諸々開発中に気付かなかったのでしょうか? PC版は何もストレスなくサクサク進められるため、しばらくPC版で楽しみます。
    投稿者:Masa Tan
  • ★★★☆☆ 重いですね。 Androidでやってますが、2面くらいやると熱くなって処理落ちしてブラックアウトします。 グラフィック全部最低にしてもそうなります。 面の移行時に起きる時もあって、最初からやり直しになるのがイラッとします。 なので、連続プレイするには機種を選びます。 ゲーム内容は原作を知ってるので、はしょってますがよく出来てると思います。 AUTOで任せっきりでも、自分で操作しても無双系ゲームの爽快感は味わえます。 ただ、重いです。
    投稿者:大住博
  • ★★★★☆ 最後だけヒントのお世話になったけど、全体的にはサクサク進む難易度です。リリースの古い順に遊ばせてもらっていますので、UI等、この時点では要改良の部分もある。その辺りが以降のタイトルでどれだけ改良されていくか(あるいはされないか)、楽しみにしてます。
    投稿者:Masanori Sato
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.