Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,462件 更新日時 2024/06/17 03:24
トラップ部屋の探検アドベンチャー
価格: 無料
market評価: 2.1
(評価数: 14)

ダウンロード数: 100以上
総合ランク:80559位
情報取得日:2024/06/17
カテゴリー:アドベンチャー (ゲーム)
バージョン:1.3.3
更新日:2023/02/22
開発者:Cocoro & Syu INC.
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
最初に、ゲーム内で見れるReward動画CMを見ると私がプレイした動画が報酬として見れるようになってます。それを見れば、どうしても分からない時クリアする方法がわかります。そして、その動画を見れば、普通にプレイすれば、何の不具合もバグもなく、ゲームクリア出来ることがわかるはずです。

このゲームは、さまざまなトラップや謎を解明したり、クリーチャーを倒しながらステージを勧めていきゲームクリアを目指してください。

ゼルダの伝説が好きだったので、壁に爆弾で穴を開けてアイテムを得たり、ストーリーを進める展開が好きで、その影響を受けたゲームになってます。壁や床など普通では通れない場所をこじ開けて進んでいく。そういう謎解きを面倒と思わない、むしろ面白いと思う人に向いてます。

また、バイオハザード8の赤ちゃんの影響であのなんとも言えない形態に衝撃を受け、クリーチャーを出したくなり5〜6ステージはクリーチャーとの戦いが待ってます。

脱出ゲームではないので、クリック以外の操作を面倒くさく思う方は向かないと思います。実際、このゲームではなく後で出したゲームですが、「移動しなけれならないのでアンインストールしました」とレビューしてきた方がいました。ゲームを面倒と思うなら最初からやらないで寝てたほうが良いかと思います。多少の障害や謎を解いて、ゲームクリアした時の楽しさを味わうためにやっているのではないかと思うので、そういう方にやって欲しいですね。無料のゲームなので、やりたい方がやればいいのです。

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ バージョンアップしていたのでプレイ。 一応、クリア……したのかな?クリアっぽい文が出て平原で行き止まり。 ステージ1は鍵が違っていたのですね。初期バージョンではそれが分からなかったです。そして現行バージョンでは違っているのは分かったけれど、クリア方法が分からない……多分、何も反応しないベッド視点に何かありそう(汗) あとヒントが機能してないと思われます。 ステージ3はこの操作性で時間制限アリはキビシイかと思う。また継続してプレイしていると、(自分のスマホでは熱くなって)どんどん操作がおかしくなってきます。ステージ5&6は、大味ながらミニゲームとして面白かったかもしれないが……脱出ゲームではない気もする。 最後に、底抜けハマりは各所でまだ残っていますが、発生率はかなり下がっているかと。 追記)作者さんは間違えておられる様ですが『底抜け』は完全にゲームステージの外です。落ちたらゲーム終了以外に出られません。 追記2)ステージ1で隠し部屋を探していたら底抜けしました。戻れないので終了→リスタートして宝箱は見つけました。
    投稿者:かけす小鳥遊
  • ★★★★★ 面白くなりそうな雰囲気はあるけど 残念ながら未完成ぽい 操作感があまり良くないのと ステージ2に入るときの処理がおかしいのか広告連打で出るし カメラが移動しなくなる 死んだら最初からやり直しでストレス 完成したらまたやります 期待を込めて★5で! 開発大変だろうけど応援!
    投稿者:三田十
  • ★☆☆☆☆ 何度もトライして答え見つけなければいけないのにスムーズに動かないからやる気なくなりました
    投稿者:和田孝弘
  • ★★☆☆☆ 確率の問題と分かってはいても、最近特にガチャの排出が悪すぎるように思う。せっかく苦労して集めたクリスタルでガチャをしても、Lは全く当たらないうえ、それが2回も3回も続く。天井が4回に設定されているが、課金無しだとクリスタル集めには限度があるため、どう足掻いてもクリアに必要な精霊を集められず。 クイズRPGとは言え、攻略に必要な精霊をピンポイントで持っていないことには、知恵と工夫でクリアすることは叶わず。 結局未クリアのハードイベントが増えストレスが溜まる一方…。 まぁ、ストーリーを楽しむだけならハードをクリアする必要は無いわけだが、せめて天井を2回程度に下げるか確率を多少上げるか何かしてもらわないと、ここ最近は全く新精霊を引き当てられないため、デッキ構築の楽しみが感じられず、ハードへの挑戦も億劫になってきた。 何とかならないものか。
    投稿者:もりもん
  • ★★★☆☆ リリース初期からメインストーリー完結までプレイしていました。その後は周年の時期のみプレイしております。 当初は本当に面白いゲームでした。手持ちがそこまで充実しておらずとも、クイズを間違え無ければ何とかギリギリクリア出来、遅延スキルなどのガチャキャラがあれば楽になるというバランスが秀逸でした。ストーリーも更新を重ねるごとに洗練され、キャラクターへの愛着が湧いていきました。 ただ、ガチャ更新ごとの激しいインフレとどんどん複雑になるスキルに嫌気していき、メインストーリー完結で完全に辞める決心がつきました。正直後半は毎ターン自分のデッキと敵がどういう状況になっているのかもよく分からずプレイしていました。課金で手に入れたスキル含めこちら全ての対抗策を無意味にする敵スキルの「呪い」が本当に嫌いでした。 今までは周年の時期からある程度の期間は復帰していましたが、11周年は更にシステムが複雑になっており、ステージクリアするためのカードを数百枚から探すのもあまりに大変だったため、もう来年はアプリを開くことは無いと思います。 過去に熱中させてくれたようなゲームに戻ることを祈っております。
    投稿者:ひろ
  • ★☆☆☆☆ ストーリーは玉石混交で評価し辛いのでノーコメントです。ですが肝心のクイズは、ここ2〜3年程ゲームバランスが悪くなってきていましたが、光闇純属性を導入してからバランス崩壊が急加速しています。まず単純にパネル種類が増えたのに、一度に出現する選択肢が4つのままなのでパネル事故が急増しています。潜在のパネブ・難易度低下の倍率も下方修正したのか、ガン積みしてもパネル事故頻度はあまり改善できません。そして種類がまだそれ程無いのに、純光闇専用の高難易度を連発する性で、重課金者か幸運なガチャ運持ち以外はクリア不可能で、挑む事自体が時間の無駄なんて事も起きています。加えて、デイリーボーナス用の広告のダウンロード失敗が頻繁するし、広告自体が悪質なモノがよくに出る様になりました。広告自体はダウンロード出来て流れるが、終了ボタンが出ずにアプリを開け直さないとならない例(最近だと新作ゴジラ映画等)が度々ありますし、全年齢対象でありながら、支払い設定から判別したのかもしれませんがR-18内容のモノも出てきます。
    投稿者:テイラーマスターヨーダ
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.