Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,628件 更新日時 2024/06/05 03:24
すとぷりWith!!
価格: 無料
market評価: 4.7
(評価数: 2,940)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:38位
情報取得日:2024/06/05
カテゴリー:アドベンチャー (ゲーム)
バージョン:1.1.1
更新日:2024/05/31
開発者:FLAGGS INC.
動作条件:/m/012yh1 以上
サイズ:??




■ 概要
「いつだって、キミのそばに。」
YouTubeやツイキャスなどの動画配信サイトを中心に活動するエンタメユニット「すとぷり」


「すとうぃず」では、莉犬、るぅと、ころん、さとみ、ジェル、ななもり。の6人と一緒に
あなたの毎日がもっと楽しくなるような機能をたくさん備えています!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「すとうぃず」でしか見られないオリジナルストーリー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「すとうぃず」では、すとぷりメンバーが学園生活を送るオリジナルストーリーを読むことができます。
ハイクオリティなLive2D搭載で、メンバーが色々な表情や動きを見せてくれます!
オリジナルストーリーは毎月追加されていくのでお楽しみに!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆すとぷりメンバーを自由にコーディネート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ガチャやイベントで手に入れた衣装を、自由に着せ替えることができます。
私服やパジャマ姿など、普段は見ることができないすとぷりが見られるかも?
あなたの好きなコーディネートをしたメンバーと、デートにも行けちゃいます!


ーーーーーーーーーーーーーーーー
◆デジタルグッズで“祭壇”が作れる
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「デコルーム」ではガチャなどで手に入れたオリジナルグッズを自由に飾れます。
過去のすとぷりグッズだけでなく、すとうぃずオリジナルグッズも登場!
デコアイテムを集めて、あなただけの“祭壇”を作ってみよう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆眠れない夜はすとぷりメンバーが添い寝でサポート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんだか今日は眠れない…そんな夜はあなたが安心して寝られるように、メンバーがそばにいてくれます。
Live2Dとフルボイスで話すメンバーが、がんばったあなたを褒めたり、励ましてくれます。
まるで添い寝してくれているような、リラックスタイムを過ごそう。

他にもカレンダーや天気予報など、あなたの毎日を応援する機能が盛りだくさん!
「すとうぃず」で「すとぷりがいつもそばにいる日常」をお楽しみください!

■「すとぷり」について
動画配信サイトを中心に様々な活動を行うエンタメユニット。
2016年より、リーダーの"ななもり。"を中心に歌ってみたやゲーム実況などの様々なジャンルで動画配信を行うクリエイターが集い、エンタメユニット『Strawberry Prince / すとぷり』を結成、活動をスタート!YouTubeチャンネル登録者数は257万人、TikTokフォロワー数78.3万人、各SNSの合計フォロワー数686万人にのぼる。(2024年2月15日現在)
最新配信EP『ニジイロヒストリー』がオリコン週間デジタルアルバムランキング1位(2023/8/14付)、Billboard JAPANダウンロード・アルバム・チャート“Download Albums”で、1位を獲得(2023/8/9付)。
2022年12月からは、初の地上波冠番組(テレビ東京系列)がスタート。今年1月からの全国11箇所全44公演のすとぷりARENA TOUR 2023「Here We Go!!」では約35万人を動員。2023年大晦日には第74回NHK紅白歌合戦に出場。リスナーさんに"楽しい"を届けるため、活動の幅を増やし続ける。

■動作環境
Android 9.0以上、メモリ(RAM)4GB以上
※64bit対応端末
※正式版でリリースされているOSのみの対応となっております。
※このアプリケーションには、株式会社Live2Dの「Live2D」が使用されています。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ 楽しくプレイさせてもらっています。 現時点で少しやりづらいところがあるので書かせていただきます。 1つ目は、「集中モード」や「おやすみモード」でBGM選択がありますが、選択したら1度音源を流していただきたいです。設定して「集中モード」を初めてからしか音源を聴けないので分かりづらいです。特に、すとうぃずオリジナルのBGMは聴いたことがないので流していただけると大変やりやすいです。 2つ目は、これは個人差があると思いますが、所持してるアイテムの数・消費されるアイテムの数・残るアイテムの数、の表示が少し分かりづらいかと思われます。 3つ目は、メンバーとのトークを終わらせなきゃ他のボタンを押せないことについてです。間違ってトークをしてしまった時、連打してしまうともう1度トークしてしまいます。1つずつ押すと意外と長かったりして時間がかかります。トークの途中でもガチャの画面に行ったりお知らせを見れるようにしていただきたいです。 改善是非お待ちしております。
    投稿者:みみ
  • ★★★★★ 着せ替えやストーリー、ガチャにデコルームなどの色々な機能で遊ばせていただいています。とても楽しいです。 ですが、バグが発生したり、エラーが起きやすかったり、色々事件があります。 ◯不具合が起きるもの ・バグが発生する。 ・音声をMAXにしたり、音量調節をしても音声が聞こえない。 ・エラーが起きやすい。 ・保存していても保存されていないことがある。 ・ゲーム上のホーム画面で固まっていて、タップしたり、しても反応がない。 などの色々な不具合があります。無理にとは言いませんが、治してほしいです。
    投稿者:木内京子
  • ★★★★★ 最高です。天気予報やカレンダーなど放送等の予定なども見れるので便利だなともいました。自分好みな服装を変えられたりストーリー(フルボイスではないです)はもちろん、おやすみ機能のボイスも癒しになり、とっても楽しいです。ただ初めの方はいいのかもしれませんが、今後続いていくと飽きてしまう方が増えてしまうかもしれません。継続的に続けられる方や暇時間に少し起動する方、カレンダーやおやすみ機能などを使う方だったら良いかもしれませんが、アプデなどでミニゲームや新機能など長く続けられる要素があったらいいなと思います。容量は思ったより取られないので安心しました。すとぷり好きには最高なゲームだと思います!!素敵なアプリをありがとうございます!これからも愛用したいと思います。
    投稿者:れーたん
  • ★★★★★ さすがHit-Pointさんのアプリ。安心・安全・無課金でものんびり進められる親切設計!Hit-Pointさんのアプリは[たびかえる]と[ねこあつめ]をやっていますが、スプーンペットあつめは子供っぽいイメージが強く、今まで敬遠していました。・・・が、気付けば鼻息を荒くしてミニゲームに挑戦し、遊びにきた新しいペットの名前を考えるだけで、10分以上も費やしている自分がいました。基本的に[ねこあつめ]と同じシステムです。のんびり長く続けていきたいと思います。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ ザ・女児向けデザインで敬遠してましたが、レビューが良いのと、ねこあつめにハマって似ているゲームということでインストール。結果、普通におもしろいです。攻略サイトがねこあつめに比べると少なめですが、少しずつ色々な子が集まっていくのが楽しい。金のスプーン(ねこあつめの金にぼしにあたる)もたまに貰えるのでコツコツためてます。まだ始めたばかりですが、普通のスプーンで買えるケーキセットとキャラぱふぇで少しずつ増やせています。空き時間におすすめ!
    投稿者:W C
  • ★★★★★ とっても面白いです。 学校や仕事で疲れた時とかにやると、疲れが、無くなりますから個人的にオススメ! おまけにかわいすぎ? やるか迷ってる人は、やってみて!!
    投稿者:山田ゆう
  • ★☆☆☆☆ とてもやりやすい
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 九九のタイムアタックじかんはかかりました。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 前までとっちいて消してしまう股から
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 操作方法はタップするだけなのでとても簡単でわかりやすいです。クオリティも高いけど難易度も高い。ステージ3から急に難しくなって4で無課金だと限界でした。コンティニューもできるけどボスのHPは全回復するので無理なものは無理。ゲームが下手な自分が悪いのですが、難しすぎてイライラしてしまうのでクリアできて嬉しく思うよりも、次はもっと難しくなるのかと思うとなかなか次に進みたいとは思えませんでした。かといって難易度を下げるために課金したら達成感は激減…。キャラクターはすごく可愛くて世界観も好きです。製作者さんのツイッターとブログもとても楽しかったです。向き不向きはあるかもしれませんが是非プレイしてみてください。面白いですよ。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.