Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,690件 更新日時 2024/06/01 04:04
子午線157:第1章
価格: 150円
market評価: 4.4
(評価数: 5,370)

ダウンロード数: 50,000以上
総合ランク:467位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:アドベンチャー (ゲーム)
バージョン:1.2.1
更新日:2024/01/16
開発者:NovaSoft Interactive
動作条件: 以上
サイズ:??




■ 概要
異変を探しているうちに、あなたは亜北極の離島にある施設の中に閉じ込められていることに気がつきます。この場所は何なのか? 誰が作ったのか? なぜ放棄されたのか? あなたは今、自分が閉じ込められている無人の複合施設を探索していきます。でも気をつけてくださいね。あなたは自分で思っているよりひとりじゃないかもしれません…

典型的なポイント&クリックゲームに触発された子午線157: 第1章は、新しく刺激的なアドベンチャーシリーズの次の作品です。アラスカ沖の奇妙な気象異常を調査することになった法医学気象学者デビッド・ザンダーとなってゲームを進めていきます。手がかりを見つけ、パズルを解き、島の奥へとさらに進むために謎を調べ、子午線157°の秘密の背後にある真実を解き明かそう…それが何であろうと…

特徴:
- ゲーム内の不気味な雰囲気に合わせてデザインされたカスタムサウンドトラックと効果音
- 不気味でスリリングな展開を続ける最新話
- 難易度が高く、巧妙なパズル
- 難解な謎のためのヒントシステム
- 英語、フランス語、ロシア語、ドイツ語、中国語(北京語)、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語を含む8つの言語に対応!
- 色を使ったパズルが苦手な人のためのカラーブラインドモードが新登場!

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ 色んな物(パズル)を解除するのに夢中になり過ぎて1日で続きを迎えてしまいました。物語も変な映像も無く、ヒントもあって、スッキリとした感じだったし、画面も自分自身が主人公になった気分でした。ガチガチのホラーじゃないところも良かったです。解除された時のスッキリ感も味わえてとても面白かったです。
    投稿者:ミサ子
  • ★★★★★ 私にとってはちょっと難しい所もありましたが、ヒントに助けられてクリア出来ました。とってもやりごたえのあるゲームで面白かったです。結末が気になるので次も挑戦して見ます。
    投稿者:荒木美鈴
  • ★★★★★ ストーリー性があって面白かったです。パズルや謎解きはこのくらいの難度のほうが楽しめると思いますし、次の作品が欲しくなるでしょう。。。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ ゲームは、楽しいけど とちゅうの動画を見ないけないから ☆を1つつけませんでした!
    投稿者:中村真代
  • ★★★★★ 楽しいです
    投稿者:佐々木香乃
  • ★★★★★ ???
    投稿者:吉田三恵
  • ★★★★★ イラストが可愛いのでインストールしてみました。 ある罪を犯した人間がベリーを育て、それを必要とする人に渡していくと、集めた個数によってお話しが進行していきます。 ひたすらベリーを収穫するだけなので、ゲーム性は皆無ですが、お話しがほのぼのしてて、でも少し考えさせられてしんみりします。 まだ最後まで終わっていませんが、とても優しい世界で気に入りました! ただ、お姫様の顔色が黄緑色なのがとても気になります…。 あとルタブーがとても可愛い! ※セーブはオートセーブではなく手動なのでお気をつけを!
    投稿者:七星凍夜
  • ★☆☆☆☆ 絵柄や物語は素敵だがオートセーブが無く、手動でセーブしないといけない。 セーブを忘れると数時間のクリックが一瞬で水の泡になる、正直それで萎えたので削除しました。オートセーブが実装されたらまたやりたいかも。ちなみに日本語は機械翻訳ではないので読みやすいです。
    投稿者:ring ponde
  • ★★★★☆ とても優しいお話でした。主人公が変わって行くのが素敵です。
    投稿者:*由紀
  • ★★★★★ 最強に面白い。シンプルで、自由意思に忠実だ。個人的には間合いと立ち位置が重要だと思っている。自身の立ち位置によって自身の率いる手勢の損耗を抑えたり出来る。まだ始めたばかりで、兵種もようやく弓兵が扱えるようになった程度だが、兵種が増えるにつれて戦術の幅が広がっていくのだろう、と想像し今からワクワクしているところである。最高に楽しい! 兵種の組み合わせを考える。
    投稿者:芦廻日向
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.