Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,428件 更新日時 2024/06/18 03:19
Pixel Blood Online
価格: 無料
market評価: 3.4
(評価数: 12,500)

ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク:2103位
情報取得日:2024/06/18
カテゴリー:アクション (ゲーム)
バージョン:5.0.2
更新日:2023/09/17
開発者:1Games
動作条件: 以上
サイズ:??




■ 概要
サバイバル ピクセルブロック ゲーム Pixel Blood Online !!!


Pixel Blood Onlineはブロックサバイバルゲームでゾンビが沢山いる街、農場、空港、駅などで生き残らなければいけません。

生き残るには、ゾンビに変わった人々から免疫血清を手に入れなければいけません。また免疫血清を奪おうとする奴らから自分を守らなければいけません。

常に周りに気をつけてください。あなたの友達がいつ敵になるかわからない。

もし疲れてダウンしたら、焚き火を起こそう。通りすがりの人があなたの仲間になってくれるかも。

あなたの国のために、人類のために、自分のために、戦おう!

[ゲームの特徴]
1.ユニークでキャラクターが豊富
様々な職業や個性を持つキャラクターがなんと100人以上!シェフやパイロット、忍者, 兵士、女学生、スチュワーデスなど。

2.種類豊富な武器
人間が使える武器はほとんどあります。近距離用(ナイフ、剣、ハンマー、バット、ホッケースティックなど)から遠距離用(銃、ショットガン、マシンガン、手榴弾など)まで幅広く用意されています。

3.乗り物も対応
イノシシ、鹿、馬などで移動したり攻撃したりすることも可能。

4.ダイナミックなアクションと病みつきになるタッチ操作
リズミカルなタッチ操作とダイナミックなリアルアクションで楽しめること間違いなし!

5.様々なゲームモード
一般のバトルモード以外にもボス戦やデスマッチといった様々なゲームモードをご用意しております。

6.ゾンビ変異モード
ゾンビに変異したら、ゾンビに変わった人々をハントして血清を集めることができます。このモードではゾンビはあなたの敵ではありません。

7.自分なりの戦闘スタイルを決める
戦争状態や平和状況、ナショナルモードや昼夜の変化に合わせて数ある中からお好きな戦闘方法とスタイルを選ぶことができます。

8.空高く飛ぶ
エンチャントジャンプ能力を使って高い建物や屋根を登ることができます。

モバイルゲーム史上最高傑作のゾンビピクセルサバイバルゲーム!無料で今すぐ遊ぼう!

※一度ゲームが削除されると、これを復元する事はできません。

あなたがゲームの詳細情報が必要な場合、当社のFacebook(www.facebook.com/pixelbloodonline)やYouTube(www.youtube.com/user/hanaGames/video)のページをご覧ください。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 武器の入手方法はゾンビを出来るだけ倒したら手に入ります稀に銃が手に入るので手に入った人はラッキーですね!でも中には赤旗にして殺して来るので気をつけて。銃持ってる人が赤旗ならば絶対に近付かない方が良いリンチされますよ(中にはリンチをしないで友好的な人も居ます無闇に攻撃せず様子を観れば大丈夫です。)内容は最高に楽しいけどバグが目立ちますそこが理解してあるなら絶対(強制ではないが)やった方が良い!(・∀・)長文失礼しました。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ ユーザーの質が落ちた。なぜか許されてるチーターと許されてないチーターがいる。 ポッキーって名前のやつがボスステージにいると効率が糞ほど悪くなる。レベル高い人とは遊んで、レベル低いやつは殺し続ける。 隠れん坊の人たちが流れてきたときが一番面白かった
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 運営のせいではないですが恐ろしい程民度が低いです プレイヤーからの攻撃を受け付けない旗でも出すなどの対策お願いします。 リスキルされるからゾンビ一体もまともに倒せないです
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 以前のバージョンのHandcent smsアプリ(6.△.△等…)の時は8〜9割方、翻訳されていたが、今現在のHandcent smsアプリ(8.2.6等…)の場合このアプリだと5割前後しか翻訳されない。2013年から全くアップデートされてないのが原因…?細かい設定が英語ばかりで使い辛くなってしまった。add-on(plug-in)の更新も出来ればお願いします。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 入力した全角文字数が表示されるアプリがあります。これもそうなるといいですね。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 使いたいのに使えない。
    投稿者:いのうえさなえ
  • ★★☆☆☆ ダンジョンとヒーローを選んでゲーム開始。部屋を選択、撤退か侵入を選び、侵入ならダイスを転がす。複数のボックスに指定された色と数字以上のダイスを嵌めて、ダメージと時間経過を防いで部屋を攻略。それを指定ターンまで繰り返して次の階層に進み最終的にボスを倒す。時間切れ後も同階層を粘れるが、ターンを3つ消費する毎に1ダメージくらう仕様。言語は英語で日本語はおそらくない。  不満点はUIが不親切で、ステータス、アイテム、ダンジョン毎に画面が分かれており、スワイプかアイコンをタップで移動。画面移動が面倒で、一部は急に横画面になったりと見づらい。ゲーム内容はやりこみ出来ることが少なく、キャラ毎に同じ内容のタレントを成長させる必要があり、同じ様なスキル、似たようなダンジョン、代わり映えのないキャラ、そして運要素が強く早く飽きる。ゲームバランスもポーション前提で高難易度はただの理不尽で全体的に悪い。最高難易度で何度かクリアしたが、ダイスと敵の構成の悪さですぐに詰むし、結局は運。回転が早い分スロットでもした方が面白い。DLCも大した違いがない。もうちょっとやりこみ要素や変化や戦術の余地があると良かった。
    投稿者:旅人アシュトン
  • ★★★★★ 6面体のサイコロでゲームを進行する、”ゲームブック”ライクなゲーム。ゲームオーバーになっても、進行度に対して、使用したキャラクター達に経験値(プレイヤーの任意振り分け型&レベル別に3種類)が入り、スターティングスキルを獲得して、さらに、道中で敵を倒して獲得したスキルとアイテムで、サイコロを増やしていき、サイの目を振りなおしたり、(条件付きのモノを含めて)別の種類にするとか、5、6に格上げしたりするのを覚えていくのがたのしい。追記、”ノービス(初心者)”モードで、攻略のコツを掴みつつ、”スターティングスキル”を習得していき、ゆくゆくは上級者モード(初期設定では4段階だが、5段目(ガントレットモード)があると、HELP(説明書)に書かれている)このゲームは、”戦略SLG”(+RPG)好き向けだなと思う。”ダメージの、インフレ&一本化”をした、マンネリなソーシャルRPGゲームに飽きた人達には、とくにおすすめできる。一人用で繰り返し遊べて(グーグルプレイの、”実績”を確認したらば、”上から2番目のレベルでクリアしたプレイヤー”は全体の4%)、コストパフォーマンスが良くなったので、評価を上げます
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ カードをダンジョンに見立てて最深部に潜り、ボスをやっつけるというゲーム。道中に出てくるモンスターや罠をダイスの出目とそれを操作するスキルで攻略していくのですが、段々自キャラの出来ることが増えていくところ、ダイスの出目の運を出目操作出来るスキルによってにカバーしていくパズル性が楽しかったです。ゲームが30分くらいなのもちょっとした時間に遊べて良かったです。
    投稿者:Hideru Toma
  • ★★★★★ 母が亡くなった年に母が好きだったナンプレの楽しさが知りたくてインストールしました。以来10年近く、端末が変わるたびにインストールして、ほぼ毎日飽きることなく遊ばせて頂いています。寝る前に2〜10問を寝落ちるまで。まさか自分がナンプレにハマるとは思いませんでした。このシンプルさが自分にとって飽かずに続けられたのだと思います。 機種変更が近づいていますが、その時はまたインストールさせて頂きます。
    投稿者:雅たけあき
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.