Getting Over It
価格: 150円
market評価:
2.6
(評価数: 16,000)
ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク: | 74398位 |
情報取得日: | 2024/11/23 |
カテゴリー: | アクション (ゲーム) |
バージョン: | 1.9.8 |
更新日: | 2023/10/12 |
開発者: | Noodlecake |
動作条件: | 5.0 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
特定の人に向けて、
誕生した、ゲーム。
特定の人を、傷つけるために。
?ハンマーと大釜だけで、壮大なる山を制覇
?問題に対する少し哲学的なコメントも随所に登場
?実力に応じて、2時間〜最大で無限に続く苦痛の時間(試験者の最速クリア時間は5時間…しかし平均値は…ほぼ無限)
?全ての成果が瓦解する(幾度となく)
?今まで味わったことのないレベルの葛藤
■ マーケットレビュー
- ★☆☆☆☆ 23年10月の更新以降全くクリア出来なくなった。字幕も"□□□"の表示ばかりになってしまった上に、以前より操作性が極端に悪くなり感度を調整しても上手く操作出来なくなってしまった。平均30分でクリアできるようになっていたのが何十時間経ってもクリア出来ずにいる。あの更新は改悪だったのでは?
投稿者:阿頼耶
- ★★★☆☆ Android11にてプレイしましたが、ナレーションの字幕が文字化けしておりほぼ表示されません。英語でも同様でした。また、メニューのUIもかなり雑な作りな上に、new gameの「はい/いいえ」の「はい」が表示されていなかったりしています。翻訳も機械で直訳したようなヘンテコ日本語なのでかなり適当な移植という印象です。大人しくPC版で遊んだ方が良かったかもしれません。
投稿者:中島岳哉
- ★★★★★ スマホでできる登山体験。 世間のゲームはいつからかプレイヤーのご機嫌ばかり取るようになりました。スキップ機能、キャラの強化、課金……プレイヤーをクリアに導くべく、ご丁寧に補助輪をつけてくれます。 その流れに一石を投じるのがこのゲームです。 このゲームは「イライラするゲーム」として知られていますが、それはおかしな事です。例えばあなたが登山で疲れたとして、山に対してイライラするでしょうか?たぶんしないでしょう。……しかしゲームだと違います。なかなかクリアできないとイライラはゲームに向き、そしてゲームを投げ捨て、他のゲームを始めてしまいます。全ては自分の操作の結果なのに、です。 このゲームと向き合い、そしてクリアに近づく一番の方法は、目の前のゲーム画面が全て自分の操作の結果であることを認める事です。このゲームに運の要素は一切ありません。登ったのも、飛んだのも、落ちたのも全てあなたの責任です。そのことを受け入れれば、まずイライラすること自体なくなります。その上で、諦めずに山と向き合い続ければ、それを乗り越えた時、自分が1つ成長したことに気付けるでしょう。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 日本語対応されたので購入。家庭用ゲーム機などでも販売されているため翻訳については問題なし。ゲーム性はいわゆるランゲームにおつかいが追加されたような感じ。ドットの表現や楽曲は◎。マイナスポイントを挙げるならばコースがランダム生成ゆえ幾ら反射神経が良くても運に左右される場面が多々あること。幸いリトライがすぐ出来るのでそれほどマイナスってわけでもないし繰り返しプレイするゲーム性でもあるので然して気にしなくていい。ただ1周クリアした後でも良いので任意のチャプターから遊べるような機能があるととても良いと思いました。それがないのが残念。
投稿者:F S
- ★★★★★ 面白い。Altoさんのスキーのゲームから始まり、このゲームも暇つぶしはもちろん、やり込みゲームだと思う。
投稿者:Im Sim
- ★★★★★ 日本語、キャラ良し、音楽良し、価格良し。
投稿者:リョーツリョータ
- ★★★★☆ Galaxy S22 Ultraから Galaxy S23 Ultraにしたら コントローラーレイアウトができなくなりました。 位置を変えても反映されません。 機種の問題なのか更新したからなのかわからない…どのエミュレータアプリにも言えることですが問題がなければ自動更新はオフにした方がいいです。
投稿者:16
- ★★★☆☆ 再現性、使い勝手ともに満足ですが、いろいろ試した中で、Quintyが動きません。 ご対応いただけると嬉しいです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 特に不具合はないが、早送り機能がないので、RPGの経験値稼ぎに時間がかかります。 ちなみにjohn nesだと、最大16倍速が可能で、従ってドラクエのレベル上げがメチャクチャ楽でした。
投稿者:Googleユーザー
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。