Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,352件 更新日時 2024/06/27 03:23
俺だけレベルアップな件:Arise(俺アラ)
価格: 無料
market評価: 3.6
(評価数: 555,000)

ダウンロード数: 10,000,000以上
総合ランク:1996位
情報取得日:2024/06/27
カテゴリー:アクション (ゲーム)
バージョン:1.1.26
更新日:2024/06/17
開発者:Netmarble
動作条件:9 以上
サイズ:??




■ 概要
猫耳と尻尾が特徴的な新オリジナルハンター「メイリン・フィッシャー」登場!
影「キバ」が追加!大呪術師カルガルガンの影を抽出し、影の軍団に加えよう!
自分だけの軍団を編成して「ヴォルカン」レイドに挑戦しよう!

プレイするだけで「伝説級の防具セット」と「水篠旬:ブラックスーツ」スキンがゲットできる!
全世界143億ビューを誇る伝説のWeb漫画「アクションRPG」として初登場!

【ハイクオリティーグラフィックで蘇る原作の感動】
人類最弱兵器から最強のハンターになるまで、
主人公の水篠旬になってレベルアップを追体験!

テンポよく展開する原作ストーリーはもちろん、
ゲームで初公開されるオリジナルストーリーも楽しめる!

【武器とスキルによって変化する多彩なアクション】
武器・スキルの組み合わせによって多彩に変化するスタイリッシュアクションバトル。
極限回避とQTEスキルを駆使してクリティカルダメージを与えろ!

【原作で人気の最強ハンターたちが登場】

人類最終兵器「最上真」、魔獣化能力の「白川大虎」、流麗だが強力な「向坂雫」
原作の大人気ハンターたちをプレイ可能!

様々なハンターと能力で戦略を立て、ダンジョンを攻略せよ!

【変化するダンジョン「ゲート」、圧倒的スケールのボスとの対決】
ユーザーの成長によって変化するモンスターダンジョン「ゲート」、
ハンターを編成して戦略を立て、クリアを目指せ!

巨大なダンジョンレイドとボスとの対決、
秒単位で競うタイムアタックコンテンツに挑め!

【影の君主となり影の軍団を作れ】
倒したモンスターの影を抽出してバトルに投入、
強力な影の軍団を指揮せよ!

#Web漫画 #ピッコマWeb漫画 #Netmarble #アクションゲーム #ゲーム #SLV #アクションRPG #ARISE #小説 #Action #RPG #webtoon

ハンター協会プレミアム定期購入チケットは定期購入商品として提供され、月額$9.99(または現地に相当する金額)の価格で購入後、[Google Playアカウント]に請求されます。
初回決済日から定期購入をキャンセルするまで毎月自動決済され、月ごとの定期購入更新時にも[Google Playアカウント]に料金が請求されます。

利用者は[Google Play]のアカウント設定から定期購入のキャンセルができます。次回決済日の24時間前に定期購入をキャンセルしなかった場合、定期購入が更新される可能性があります。
(※定期購入キャンセルポリシーは、ストアのキャンセルポリシーに基づきます)

※ 関連情報
 俺だけレベルアップな件:ARISE
 公式forum:https://forum.netmarble.com/slv_jp
 公式サイト:https://sololeveling.netmarble.com/ja
 公式X:https://twitter.com/Sololv_ARISE_JP
 公式YouTube:https://www.youtube.com/@SoloLevelingARISE_JP

[アクセス権限のお知らせ]
アプリを利用するためのアクセス権限がありません。

※ このゲームは基本無料でプレイできますが、一部有料アイテムをご用意しております。
- 利用規約:https://help.netmarble.com/terms/terms_of_service_ja_inc?lcLocale=ja
- プライバシーポリシー:https://help.netmarble.com/privacy_policy/sololv

■ マーケットレビュー
  • ★★☆☆☆ 起動に失敗する、画面がブラックアウトする、キャラクタが二重写りになるなど、バグだらけ。インストールしてからのアップデートでほんの少しだけマシになった気もするが、錯覚かもしれない。あとヘルプがハングル表示になるところがあって読めない。 原作が好きで、何度も再起動する忍耐強さがある人にしかお勧めできない。
    投稿者:たかち
  • ★★☆☆☆ 重いですね。 Androidでやってますが、2面くらいやると熱くなって処理落ちしてブラックアウトします。 6月のアップデートでもっと酷くなって、1面でフリーズします。グラフィック全部最低にしてもそうなります。 面の移行時に起きる時もあって、最初からやり直しになるのがイラッとします。 なので、連続プレイするには機種を選びます。 俺はもうしばらくやらずに、アプデで軽くなる事期待します。 ゲーム内容は原作を知ってるので、はしょってますがよく出来てると思います。 AUTOで任せっきりでも、自分で操作しても無双系ゲームの爽快感は味わえます。 ただ、重いです。
    投稿者:大住博
  • ★★☆☆☆ 漫画が好きだったので始めました。 原作の流れを追いながらキャラを強化していくのはおもしろいです。 ただしAndroidは機種にもよると思いますが、私の端末ではグラフィック設定を最低にしてもロード画面で頻繁にフリーズ、キャラの初期位置がステージの床より下になる、敵が出現せず次のwaveに行けないなどが頻発し、まともにプレイできないのが残念でした。 PC版の要求スペックを見るとそれなりのスペックが必要そうなので仕方ないとは思います。
    投稿者:GranKalist
  • ★★★★☆ とても良いゲームです。ダイスの種類が多いので遊び方に幅があります。ただ、ゲーム自体がとても重く、地獄ダイスもちと対戦していると高確率で落ちるので、そこは改善していただきたいです。
    投稿者:Θ
  • ★★★★★ 1つのダイスごとに特性があり、自分でどのダイスを使えばよいか、どの組み合わせが強いかを考えるのが楽しい。また友達ともできて暇なときにやっている。イベントなども開催するし、何よりオンラインなので飽きることがない。 ただ、1つ気になるのが充電の消耗が速く、またアプリも重い時があるので軽量化してほしい。
    投稿者:生川瑛士
  • ★★★★★ 言ったらもうとにかく神ゲー。 故意に広告を見ないかぎり広告は出ませんし、リリースから数年経っていますが定期的にアップデートが来るしやっていて飽きません。 勝てないとか言ってる人もいますが連敗したりすると相手にプレイヤースキルが近い人が選ばれているような気がします。 あと普通に頭を使うので適当に出して合成するだけでは勝てません。 勝てなくて低い評価をしている人は1度デッキを見直してみては? 「久しぶりにログインしましたが…」とかいう人は諦めて最初からやった方が面白いですよ!定期的に環境ダイスのナーフ来たり来てていつかは勝てるようになるっていう感じです
    投稿者:超・玄米
  • ★★★★★ 本当に、このアプリを作ってくださってありがとうございます。 簡単な問題から足し算引き算まで、スモールステップで解いていけるので遊んでいるうちに学びが身についてきているようです。 ひらがなカタカナ数字など、入学前に身につけておきたい項目はだいたいカバーできそうです。 有料のタブレット教材にも劣りません。こんなに学べて無料で良いんですか?開発者様には一生足を向けて寝られません。
    投稿者:こばあや(あや)
  • ★★★★★ こういうの待ってました。 発達ゆっくりの子供の学習に使っています。 スモールステップでいろんな概念が学べます。スマイルゼミと併用して、弱いところはこちらのアプリで補うようにしています。 今までいろんな学習アプリを試しましたが、こちらが1番質が高いと思います。 運筆練習もバリエーション豊富でありがたいです。 月額1000円以下で、問題を増やしていただけたら、ぜひ継続したいと思います。できれば、しばらく無料でお願いします。 長短や高低、前後左右などの問題も追加していただけたら、よりよいなと感じます。
    投稿者:しまひろ
  • ★★★★★ 3歳の子どもが毎日お風呂に入る前に、楽しみながらやっています。 子どもがすぐにやり方を理解できる工夫がなされていると思いました。 きつねレベル以上の問題が今は少ないので、カタカナなどを覚えられる問題が増えると嬉しいです。 追加の問題は高額でなければ有料でも購入したいです。
    投稿者:Naoya Nagano
  • ★☆☆☆☆ 広告を見るたびに真っ暗になって、操作できなくなる。再起動するとそれまでの操作は無かったことにされる。広告を出すなら、それほどに重たいものを流すなと言いたい。運営はスクリーンショット送れと言うけど、真っ暗な画面を送って何か分かるのか!? イベントか何か知らないけど、花が出てきていきなりゲームを中断してくる。イライラしてどうしょうもない。
    投稿者:桜ゆか
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.