Poweramp Equalizer
価格: 無料
market評価:
3.7
(評価数: 16,900)
ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク: | 12812位 |
情報取得日: | 2025/04/09 |
カテゴリー: | 音楽&オーディオ (アプリケーション) |
バージョン: | build-987-bundle-play |
更新日: | 2025/04/05 |
開発者: | Poweramp Software Design (Max MP) |
動作条件: | 9 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
Poweramp Equalizerは、Powerampプレーヤーの多くの機能とオプションをベースに開発された高度なオーディオ処理アプリです。
Equalizer Engine:
? Powerampベースのイコライザー
? 設定可能なバンド数:
? 固定 5/8/10/12/15/16/24/31/32
? または開始/終了周波数を設定して5〜32バンドをカスタマイズ
? +/- 15dB
? 強力な低音/高音コントロール
? プリアンプ
? 内蔵プリセットおよびユーザー定義のプリセット
? デバイス別にプリセットの割り当てが可能
? プリセットの自動保存
? リミッターとコンプレッサー
? バランス
? 可能な限り最高のイコライゼーション帯域を実現するPoweramp DVCモードおよび非DVCモード(全体または再生アプリごとに対応)
? ほとんどの他社再生アプリ/ストリーミングアプリに対応
場合によっては、再生アプリの設定でイコライザーを有効にする必要があります
? Advanced Player Trackingモードでは、ほとんどの再生アプリでイコライゼーションが可能ですが、許可の付与が必要です。
ユーザーインターフェース:
? Powerampベースのユーザーインターフェース
? 視覚化
? .milk プリセットとスペクトルに対応
? 他社のPowerampプリセットパックにも対応
? 通知の設定が可能
? 他社のPowerampスキンに対応
? 設定可能なライトスキンおよびダークスキン付属
ユーティリティ:
? ヘッドセット/Bluetooth接続で自動再開
? 音量キーで再開/一時停止/トラック変更を制御
トラック変更には許可の付与が必要です。
ご使用上の注意:
? Samsungでは、Hi-Resトラックの再生(Samsung Playerなど)が検出できず、帯域周波数の変更が生じます
■ マーケットレビュー
- ★★★★☆ まともに使えるアプリを選ばないパライコです。 アプリは使いやすいです。 使えるようにするまでが面倒ですが、セキュリティ的に仕方ないところもあります。 要望が2点あります。 1つはリサンプラーの改善です。 Bluetoothで聴く場合に、DSPでは48KHzなのにBluetoothでは44.1KHzになるということが起こります。 リサンプラーもよくわかりません。 Sinc関数で窓長を1桁にしてもコーデックのローパスフィルタで大半がカットでき、かなり訓練しても聴感ではエイリアスをほぼ判別できないと思います。 とてもニッチですが、可聴範囲で品質の高いリサンプラーをぜひ検討してほしいです。 2つ目はヘッドホンのプリセットです。 バンドで設定されていますが、シェルビングを基本とした設定にしないと、音質はとても悪くなります。 ライトユースでも高音質で聴いてもらうためには、正しく効果的なプリセットであると嬉しいです。
投稿者:Aki U
- ★★★★★ 追記:検索して調べた後、助言の通り、設定でDVCをオフにしたら問題は解決されたかもしれません!ありがとうございます 曲を飛ばしたら爆音になって心臓が止まるかと思った。DAC経由で有線イヤホンで聴いてたけど怖くてもう使えません。コンプレッサー機能は良さげだったけどこんな怖い思いをするなら手動でボリューム調節する方がまだ良い。
投稿者:m
- ★★★★☆ 2023-06-04追記 かなり使い続けて来ましたが、一年以上前から何故か安定して使えてます。 安定してくるのはソフトウェア・アプリのあるあるだとは思いますが(笑) 音が変わらないというレビューはDUMP権限を与えてないだとか、当人の設定不足が問題じゃないかとは思います。 (ただ安定しないのは事実かと。) 不安定な人は、音楽を流しながら、別のミュージックアプリと認識されそうなアプリを片っ端から開いてみてください。 一度認識されるとそのままイコライザが効くようですので。 ___________ 2021-08-25追記 DUMP権限を与えて、YouTubeなどにもイコライザをかけるようにしているのですが2〜3日に一回、オフになります。 アプリの再起動+オーディオ処理を有効化をオフ→オンにしてもつかず、結局端末の再起動をしています。 とても不便なのでアップデートで修正お願いします。 端末:Sony Xperia 5? OS:Android 11
投稿者:結城理
- ★★☆☆☆ 音質が良く、好きなジャンルでずっと聴いていられる。 作業用BGMとして使わせていただきます。ありがとう。 追記 一曲毎にCM入るようになったので煩わしい。CM終わってからも中途半端な所から始まるし。 あと第2楽章だけやって次の曲に進んだりするのもどうかと思う。せめて一曲通しで流してほしい。 ★5→★2に変更してアンインストール決定
投稿者:snow field
- ★★★★☆ クラシックが好きでNHKFMをよく聞いてます。このアプリは自然音と同じようにリラクゼーションとして活用しています。あまり広告音声が入らないし、たくさんのジャンルがあるのでシチュエーションや作曲家など選べるのが良いです。タイマーもありがたいけど、もう少し長い時間設定が出来るといいかな☆
投稿者:佐藤文
- ★★★★★ とてもよいです ・画面上で再生、停止、音量調整がワンタッチでできる ・気になる曲は曲名部分を押すとコピーしたりGoogle検索、YouTube検索に移れる ・時系列順でこれまでに流れた曲がHISTORYのところで見られるので、過ぎた曲でも確認できる とりあえず3日使ってみて便利だと思った点です ラジオだとやはり知らない曲に出会うので楽しいですね
投稿者:syu momo
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。