Paint Music 2(かんたん作曲アプリ )
価格: 無料
ダウンロード数: 50,000以上
総合ランク: | 5039位 |
情報取得日: | 2025/04/03 |
カテゴリー: | 音楽&オーディオ (アプリケーション) |
バージョン: | 5.4.1 |
更新日: | 2024/06/21 |
開発者: | Kumao.Works |
動作条件: | 5.0 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
楽器が弾けなくても大丈夫。かんたん操作の作曲アプリです。
・オリジナルの曲を作ってみたい! ・思い浮かんだメロディーをいろいろな楽器で再生してみたい! ・本に載っているメロディーを確認(再生)したり、アレンジしたい。 ・耳コピしたメロディーを確認したい!
など、作曲や音楽の勉強のために、操作が簡単なアプリを探している方におすすめです。 ※ボカ〇のように歌付きで作曲したい方は、PaintVoice (別アプリ)をお試しください。
音の長さに合わせて線を引くことで、音楽を演奏することができます。 (一般的には、ピアノロール形式のMIDIシーケンサと呼ばれるDTMソフトです。)
ペン、消しゴム、コピー&ペースト、Undo/Redo(やり直し)など、 お絵かきソフトと同じ感覚で、音の入力と再生ができます!
作成した曲はMIDIファイルとして共有(メール送信、クラウドに保存など)できます。
※再生には受信側にMIDIファイルの再生に対応したアプリが必要です。 ※本アプリはMIDIファイルのインポートには対応していません。 ※PaintVoice は、Android6.0以上でご利用いただけます。
============= お知らせ ============= ★TV番組「話題のアプリええじゃないか!」で紹介していただきました。 https://www.youtube.com/watch?v=c-0P5CwNWIU
★ユーチューバーの森脇さんに紹介していただきました。 https://youtu.be/ZplnDJk1w3k?t=202 ===================================
【特徴】
・8つのパート(トラック) ・128種類の楽器+ドラムセット ・音(の高さ)を耳で確認しながら、音符を入力できる ・和音も簡単に入力できる ・短い音(32分音符まで)も入力できる ・3連符、5連符、6連符にも対応 ・3拍子、または、4拍子で、128小節まで作曲できる ・演奏するテンポを 30〜240(BPM: 1分間の拍数)の範囲で指定可能 ・コピー&ペースト機能で、効率よく作曲できる ・音の高さをまとめて変更可能 ・誤って操作しても、10回までUndoできる ・作成した曲は、MIDIファイルにエクスポート可能
【使い方】
・チュートリアル動画 https://youtu.be/ppQ7BvlTHrE
・解説ページ http://kumapps.com/tk/usage-of-paint-music/ https://matome.naver.jp/odai/2151280563268721601
【免責事項】
本アプリは、作者が手持ちの端末で動作検証し、作者自身も使用していますが、本アプリの利用により発生した利用者の損害について、作者は一切の賠償責任を負いません。 また、本アプリに関するサポート(メール対応など)は行っておりませんので、ご自身で分かる範囲、現状で利用可能な範囲でご活用ください。
■ マーケットレビュー
- ★★★★☆ 楽しく使わせて頂いています。譜面とにらめっこじゃ分からないところも、こうして作曲ツールで形にしてみることでイメージが掴みやすくなるので、僕はこのアプリを課題曲を写すために使っています。 ひとつの曲の中にテンポが変わるところ(?=172〜?=190 とか)が有るのですが、テンポの変更は出来ないのでしょうか…。 あと、小説数の上限を無しにしてくれたら嬉しいです。 以上が気になった点です。その他は良いと思います。機械音痴でも初心者でも使いやすい、とてもいいアプリだと思うので、これからどんどん改善していって欲しいと思いました。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ ピアノロールの中でもとっつきやすくてとても楽しく作曲が出来るので、打ち込み初心者にはとてもいいと思います。 ただ難点としてはMP3とかのMIDIとは音色がかなり違うので、変換したときにかなり「えっ!?」ってなります。最初。(笑) あとこれは要望なんですが、固定ポイントをつけられるといいなー、と。 小節数ふえるといちいち行ったり来たりするのがすごい大変ですし、スワイプ移動してると譜面に触れてしまってあとから聴いたら身に覚えのない音が鳴ることも多いので。やはり確認試聴しながらやるもんだと思うので定点移動は欲しいです。 あと、譜面のコピー機能に「追加」があるとかなり便利になるかと。 色々と他のパートが出来てくると主旋律がマスキングにあって埋もれてきてしまったりするので、それをカバーするためにオクターブ追加したりってのをよくするのですけど、ペーストしたもとの音階のものをそのまま同じポートに追加で書き込み出来ないのでいちいち手作業で書き足す必要があるのはちょっと不便です。 欲を言えばベロシティも簡易の三段階くらいでいいのであると助かります。 とはいえ、物理シーケンサー経験者なりに満足してます♪
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 機能自体はシンプルで使いやすいのですが青のラインで途中から再生しようとすると最初に戻ってしまい、何回か押してやっと途中から再生出来ます。 途中から再生出来たとしても赤のラインが青のラインから出ず少し前や少し後ろから再生されます。 このままだと打ち込み→聞くがスムーズに出来ないので、どうか改善よろしくお願い致します。
投稿者:Googleユーザー
- 星[[[[[null評価:JPY",""]],null,[null,"購入"],null,1,[null,null,null,null,null,[null,null,"https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kungfutrainer.bajiquan&rdid=com.kungfutrainer.bajiquan&feature=md&offerId"]],null,["CAE="],null,null,null,null,null,null,null,[]]],["インストール"],null,["CgYKBENBRT0="]]]],[2],null,[1,true,false],["¥650〜¥760/アイテム
投稿者:0.0
- 星[[[[[null評価:JPY","¥370"]],null,[null,"購入"],null,2,[null,null,null,null,null,[null,null,"https://play.google.com/store/apps/details?id=com.beliefengine.handyapp&rdid=com.beliefengine.handyapp&feature=md&offerId"]],null,["CAE="],null,null,null,null,null,null,null,[]]],["購入 ¥370"],null,["CgYKBENBRT0="]]]],[2],null,[1,true,false],["¥220〜¥240/アイテム
投稿者:4.8
- 星[[[[[null評価:JPY",""]],null,[null,"購入"],null,1,[null,null,null,null,null,[null,null,"https://play.google.com/store/apps/details?id=com.waveofmusic.timbroapp&rdid=com.waveofmusic.timbroapp&feature=md&offerId"]],null,["CAE="],null,null,null,null,null,null,null,[]]],["インストール"],null,["CgYKBENBRT0="]]]],[2],null,[1,true,false],["¥449〜¥10,999/アイテム
投稿者:4.3
- 星[[[[[null評価:JPY",""]],null,[null,"購入"],null,1,[null,null,null,null,null,[null,null,"https://play.google.com/store/apps/details?id=uk.co.olsonapps.fiveMinYoga&rdid=uk.co.olsonapps.fiveMinYoga&feature=md&offerId"]],null,["CAE="],null,null,null,null,null,null,null,[]]],["インストール"],null,["CgYKBENBRT0="]]]],[2],null,[1,true,false],["¥190〜¥13,100/アイテム
投稿者:4.2
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
|