ギガぞう Wi-Fi 高品質・安心・安全WiFi接続アプリ
価格: 無料
market評価:
4.0
(評価数: 2,470)
ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク: | 7251位 |
情報取得日: | 2025/04/03 |
カテゴリー: | 通信 (アプリケーション) |
バージョン: | 2.0.3 |
更新日: | 2025/01/23 |
開発者: | Wire and Wireless Co.,Ltd. |
動作条件: | 7.0 以上 |
サイズ: | ?? |

※画像をタップすると拡大します。


■ 概要
高品質な事業者Wi-FiとVPNでのFreeWi-Fi暗号化で、安全に通信制限を節約!
「ギガぞう」は、Wi2が運営する街中の高品質(EAP-TTLS方式)対応スポットを中心とする約10万の会員用WiFiスポットに加え、Wi2が提供するVPN機能によりFree ワイファイも安全にご利用いただけるなど、通信事業者ならではの高セキュリティなワイファイサービスを、時間や容量を気にすることなく定額料金で使い放題の会員制サービスです。
お手軽にご利用いただける「スマホ専用プラン」、LTE通信時のデータ圧縮による通信量の節約や、ご家族によるIDのシェアやPCでの利用も可能な「スタンダードプラン」と、ご自身に最適なプランをお選びいただくことができます。
ギガぞうの主な機能
■ 高セキュリティWi-Fiの提供 ■
ワイファイのご利用ニーズの高いカフェ、ファミレスなどの主要飲食チェーン店内や全国の鉄道駅、列車内で通信キャリア ワイファイと同等の高セキュリティ ワイファイに自動接続します。
■ フリーWiFiも暗号化して安心にVPN接続 ■
多くのフリーワイファイスポットは、暗号化されてないため、通信内容が漏れる危険性があります。ギガぞうは、無料のワイファイスポットに接続すると自動で暗号化されるVPN機能があるため安心・安全にFree ワイファイが利用できます。クレジットカード情報や個人情報の入力時、メールのやりとりの際にも安心です。
■ LTE通信のデータ圧縮による通信量の節約 ■
LTE通信時でも、自動でデータ通信の容量を圧縮してくれます。動画視聴など圧縮効果が発揮されるため、ワイファイへの接続とあわせて、更に快適にインターネットを楽しむことができます。
※スマホ専用プランは対象外となります。
■ さまざまな端末に対応 ■
スマートフォンだけでなく、タブレット、PC、ゲーム機など幅広いワイファイ機器に対応しております。
ギガぞう登録端末はそのままで、残り4端末までは利用可能です。
※スマホ専用プランは対象外となります。
主な高セキュリティWiFi(EAP)利用可能一覧
上島珈琲店, エクセシオールカフェ, カフェコロラド, カフェ・ド・クリエ, Cafe MIYAMA, Cafe ルノアール, カフェレクセル, 神乃珈琲, 喫茶室ルノアール, 珈琲館, コメダ珈琲, サンマルクカフェ, スターバックス, TULLY'S COFFEE, ディッパーダン, ドトール, ドトール珈琲農園, ニューヨーカーズ・カフェ, 梟書茶房, ミヤマ珈琲, ケンタッキーフライドチキン, サブウェイ, ドムドムハンバーガー, バーガーキング, ファーストキッチン, フレッシュネスバーガー, モスバーガー, ロッテリア,藍屋, 魚屋路, Sガスト, ガスト, グラッチェガーデンズ, 麹蔵, ジョナサン, ステーキガスト, 土風炉, 鳥元, バーミヤン, 夢庵, ヴィーナスフォート, ドン・キホーテ, ビックカメラ
※全国42社、2000箇所以上のJR・私鉄・地下鉄駅のホーム・コンコース等や、全国15社の特急や座席指定のライナー等の列車内でも利用可能。
※各店舗、一部ご利用になれない店舗がございます。
■料金
・ギガぞうスマホ専用プラン(クレジットカード決済)
月額 200円(税込)
・ギガぞうスマホ専用プラン(Googleウォレット決済)
月額 200円(税込)
・ギガぞうスタンダードプラン(クレジットカード決済)
月額 500円(税込)
・ギガぞうスタンダードプラン(Googleウォレット決済)
月額 540円(税込)
■課金方法
お使いのGoogleアカウントに課金されます。有料サービス登録日から起算して1ヶ月ごとに自動更新されます。
■登録状況の確認・自動更新の解除方法
1.「Playストア」アプリをタップする
2.メニュー(画面左上三本線)をタップする
3.「アカウント情報」をタップする
4.「定期購入」をタップする
こちらから次回の自動更新日時の確認や、自動更新の解除ができます
■自動更新について
月額の有料サービスは期間終了日の24時間以上前に自動更新の解除をされない場合、契約期間が自動更新されます。
自動更新される際の課金については、契約期間の終了後24時間以内に行われます。
■当月分のキャンセル
有料サービスの当月分のキャンセルについては受け付けておりません。
■注意点
・アプリ内で課金された方は上記以外の方法で解約はできません。
・ギガぞうアプリでモバイルデータ通信の節約(LTE通信の圧縮)を行うと、
他社のカウントフリーサービスが適用されない可能性があります。
カウントフリー対象のサービスをご利用する場合は、
モバイルデータ通信の節約をOFFにしてください。
※他社のカウントフリーサービスご利用時の注意点 < https://wi2.co.jp/jp/2516 >
・Android 10以降の場合、スマホ専用プランではOS仕様の制限によりmobilepointをご利用いただけません。
●ギガぞう利用規約
https://wi2.co.jp/jp/personal/gigazo/kiyaku
●アプリケーション・プライバシーポリシー
https://wi2.co.jp/jp/personal/gigazo/appprivacypolicy/
※VPN機能はGoogleが提供しているVpnServiceを利用しています
■ マーケットレビュー
- ★☆☆☆☆ au WiFi同様、都内では屋外でこれに対応したWiFiに知らぬうちに接続してることがある。 通信速度がテキストメッセージも送信失敗するくらい致命的に遅いので、そこで接続してしまってることに気づくくらい酷い。 接続を切ってもしばらくすると勝手に拾ってくるのでたちが悪い。 ケータイキャリアWIFIに通信を流して分散化させたいのだろうけど、ユーザにはほぼメリット無し。 逆にカフェなどの店舗にでは安定していることもあるので、その時くらいしかメリットを享受できない。
投稿者:T N
- ★★★★☆ (2021/3/21更新)サポート情報ありがとうございます。アプリ内のメニュー→SSIDの再設定→No で再び繋がるようになりました。どうやら私の端末では定期的にWi-Fi設定が消えてしまうようです。 このメニューはもっと多くの人に知ってもらっても良いかも知れません。 ----- (2021/2/7更新)新幹線車内にて0000Wi2に接続できなくなりました(ログイン画面が表示されてしまう)が、アプリを再インストールしたらまた繋がるようなりました。 アプリ側の問題なのかAndroid OSが悪いのかわかりませんが、もう少し安定して欲しいです…。Pixel 3a / Android 11 ------ 東海道新幹線内で使えるようになったのが地味に便利。USBテザリングでノートパソコンを繋げています。(フリーWi-Fiもあるが30分毎に認証を求められるので。) 一方都内の駅のホームでは、APが見えても自動的に接続するまで時間がかかったりしていまいち。公衆無線LAN側の問題かも知れないので諦めていますが。
投稿者:Sho Amano
- ★☆☆☆☆ 井の頭線では使えません。井の頭線は車内でも接続できるとのことで契約しましたが、10回ほど乗ってWi-Fiが繋がったのは一度だけ。車内にステッカーが張ってありますが、速度が遅いのでも、繋がらないのでもなく、そもそもWi-Fiが飛んでいません。 京王もギガぞうも、これで対応してると謳うのは如何なものかと思います。渋谷駅でも繋がる箇所は僅かですので、検討されている方はご注意ください。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 良き。いずれ機種変することを考えると引き継ぎ出来れば有り難い。強化や状態異常一覧などのHELPも欲しい。あと気になった点をいくつか。?タフボディを習得しても最大HPが倍にならない。?画面左上にいる敵の残HPを見ようとしてもマップで隠れる。?眠らされたり気絶させられたときのアイコン説明を読もうとしても敵ターン終了と共に消滅して読めない。 まだ序盤?なので追ってレビュー追加。ネタバレを避ける為他の方のレビューはクリアするまで読まない旨m(_ _)m
投稿者:Nuovo venuto
- ★★★☆☆ (2023/03/21)1.8.3、久し振りにインストールして新規開始。青箱の広告を閲覧→鍵開いたメッセのok押すも広告中のloadingで操作不可。青箱無しだと進行遅くなりすぎるので、改善されなければ二度と起動しないと思う。(2021/07/07)1.8.1、2週目大空洞ボス撃破後、アイテム取得画面にてフリーズ(タップ表示等は正常、広告も反応するもののゲーム自体は進行せず、音楽やコングラチレーション表示は普通に動作) アプリ再起動後は撃破直前に戻り、手数変えても改善なし (2021/06/12)1.8更新後、スキル使用不可
投稿者:crime_doesnot_pay
- ★★☆☆☆ まず最初に、私の環境では動作しませんでした。 私はOppo Reno 5A(CPH2199)をつかっており、バージョンはColorOS12、Androidのバージョンも12です。 起動はアプリアイコンから、プレイストアから、アプリ情報からの起動どれも機能せず最初の画面が表示できず落ちている状態です。 正直かなり面白そうなゲームだと思っていたのでプレイできるようになって欲しいところです。
投稿者:漆原ぜるぜん
- ★★☆☆☆ オンライン診療中に突然アプリが停止する症状が確認されました。 今回はあまり問題らしい問題に発展することはありませんでしたが、将来的には混乱の原因になることが予想されます。 また、ビデオ通話の音質が非常に悪く感じました。音質から察するに、回線による劣化が原因のように思えます。話している内容が分からない場面が度々あり、診療用アプリとしては、特に問題視して頂きたいところです。 今後の改善に期待します。 参考情報:SO-01M使用 通話時スマートフォン内蔵内側カメラ及びスピーカー使用 アプリバージョン2.8.1 Wi-Fi通信強度 強
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ とにかく不具合が多い。 診療予定時刻になり、「診療が開始されました。」メッセージをタッチすると通話画面になるも、 呼び出し中表示で繋がらず。 もう一度と試みるも、今度は「既に登録済み」ですと出てしまい、通話画面にすらならない。 他のアプリを全て閉じ、wi―fiを切った状態で繋いで下さいと案内を受けるも、 前者はともかく、後者はスマフォや無線LAN繋ぎのPCで使用する際には大き過ぎるネックだと思う。 こちらが使用している機種は2018年製、他のzoomやskypeは同条件で全く問題無く動作している事から考えても、本当に使用環境の問題か?と疑問を抱かずにはいられない。 ストレートに使用して5分足らずで終わる時と、中々繋がらずに先方と電話でやり取りしながら30分以上かかる時とで落差が激しい。 医療系アプリでストレスフルな性能にたっているのだから、皮肉な物だと言わざるを得ない。
投稿者:団浩人
- ★☆☆☆☆ チャットで画像ファイルが送れない。 Huawei P20 liteで使用しています。 血液検査の診断結果をチャットで求められ、クリップアイコンから端末に保存されている画像を添付しようと一覧を表示したところ、画像ファイル(確認したのはjpg)が全てグレーアウトしていて選択できません。 代わりにpdfファイルは選択可能でした。 意味がわかりません。スマホアプリなのに添付できるファイルがpdfて。 ちなみにカメラアイコンで撮影しようとするとデフォルト以外のカメラアプリが候補に上がり(しかもそれ以外を選べない)、それで撮影してもそれが選択できるわけでもなく、ただ撮影されるだけという意味のない機能でした。もちろん撮影した画像はグレーアウトしています。 特定のアンドロイドosのみのバグなのか、仕様なのか解りませんが、チャットについては使えなさすぎますし、使用している病院も把握してないようでした。 改善を求めます。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 測定能力は皆さん仰るように素晴らしいとおもいますが、マイクのキャリブレーションが出来ないと意味が無いと思います。何とか各測定用マイクのキャリブレーションデータを反映させられるようにして頂けないでしょうか?そしたら有料版を購入致します!
投稿者:kyt nnt
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
