わかりやすいベトナム語レッスン
価格: 無料
market評価:
4.3
(評価数: 1,240)
ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク: | 9183位 |
情報取得日: | 2025/04/27 |
カテゴリー: | 旅行&地域 (アプリケーション) |
バージョン: | 5.1.0 |
更新日: | 2023/10/05 |
開発者: | Ling Learn Languages |
動作条件: | 5.0 以上 |
サイズ: | ?? |

■ 概要
ベトナムに旅行の時などに
わかりやすいベトナム語フレーズ集は無料アプリです。簡単に学べてあなたの勉強をサポートします。
全てのベトナム語のフレーズと単語はベトナム語表記字とベトナム文字で表示、 ベトナム人のネイティブ音声付き。
簡単にあなたの気に入りのフレーズと単語が保存できます。
フラッシュカードを使って復習できます。
***楽しいベトナム語クイズであなたのレベルを確かめられます***
* ベトナムで旅行するときに便利!
* ベトナムで楽しく過ごすために必要なフレーズが全て含まれております。
例えば、このアプリを通じて現地のタクシードライバーにどこに行きたいか伝えられます。
すばやくフレーズと単語検索が可能
***主な機能***
無料で300以上のフレーズと単語
ベトナム人のネイティブ音声付き
高クオリティな音声
間隔反復システム
楽しいクイズゲーム
進行状況がみれる
お気に入りのフレーズを保存可能
簡単に単語を調べられる
一語一語学べる
簡単に単語をコピー
音声のスピード調節可能
フラッシュカードの日本語をベトナム語から日本語、日本語からベトナム語に変更可能
11カテゴリー(無料)
300以上ものベトナム語のフレーズと単語!
* ベトナム語の数字
* 時間と日付
* ベトナム語会話
* ベトナム語のあいさつ
* 方向と場所 I
* 方向と場所 II
* ベトナムのレストランでの会話
* ベトナムの観光での会話
* ベトナムでショッピングでの会話
* 緊急
* 宿泊
*** 22カテゴリー(プロver) ***
プロverで1000以上のベトナム語のフレーズと単語を学ぼう
* 会話
* 健康
* 空港
* 質問
* 場所
* 食べ物
* 野菜
* 果物
* 色
* 恋愛
* 郵便局
* 携帯&インターネット
* 銀行
* 職業
* ビジネス会話
* 趣味
* 感情
* 身体
* 動物
* 家族
* 国
***フィードバック***
もしこのアプリを楽しんでくれたのならぜひレビューを! もしフィードバックやアドバイスなどありましたら気軽にご連絡してください
*** お問い合わせ ***
ウェブサイト: www.simplylearnlanguages.com/vietnamese
フェイスブック:facebook.com/simplylearnlanguages/
ベトナム語を楽しく学ぼう!
■ マーケットレビュー
- ★☆☆☆☆ ちょいちょい間違いがあるね
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 覚えやすいけど所々違うところもあって困惑する。 例えば、頑張ってはch?c may m?nではなくてc? l?nだし、em y?u anhの発音がanh y?u emになってたり。 そこが治れば★5で評価できるアプリだと思いました
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 初心者向けには良いと思います? ただし実際にはもっと早く話す必要が有るのと北部の言葉ではないので注意が必要と思います? 私は愛用しています。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ なかなか愉快なキャラクターです。最初のうちかも知れませんが、それほど難しくなく進行してるので、海中の背景を楽しめます…集めた魚たちが空腹を訴えているのに、エサ代金は宝石?5つだという。コインならゲームして手に入れる事が出来るけど、宝石は課金なくしては手に入らない。。何だかそのやり方に幻滅しましたので、即アンインストールしました。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 前レビューで、開かないと言ったら「対応してない」と言われた(XperiaXZ2)ので、以前このアプリが立ち上がっていたスマホで試したところ(XperiaXZ)立ち上がり"ません"でした。スマホ側ではなく、アプリ側の障害かと思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ パズルゲームはあまりすきではないけど、海のキャラクターたちに癒やされます。
投稿者:RITSUKO KASE
- ★☆☆☆☆ 最初のチュートリアルが長すぎる。 キャラが喋っている時間も長く、その間はなにも操作を受け付けないのでストレスそのもの。
投稿者:aki -
- ★★★★★ ?????
投稿者:吉田三恵
- ★★★★★ 私達視覚障害者にとって非常に有益なアプリです。 特に「設定」から利用したいチャンネル(機能)を絞り込めるところ。更にチャンネルの順序も変えられるところ。一番良く使う機能を最初にすれば、アクションを1つ減らすことができます。 またこのアプリは「サポート体制」もとても丁寧で好感が持てました。フィードバックは英語で行うほうが良いようですが、翻訳アプリで伝えたものでもちゃんと理解していただき、返信もくださりました。 現在提案しているのは、設定項目に「ドキュメントチャンネルで自動読み上げボタン」を加えてほしいことと、「シーンチャンネルで最初から詳細読み上げできるボタン」を加えてほしいことです。 既にフィードバックでお伝えしていますが、とても印象が良かったのでレビューもさせていただきました。 これからも応援していますが、機能盛り盛りになりすぎずシンプルさも大切に発展してくださることを応援しております。 感謝を込めて。
投稿者:えんじろう
- ★★★☆☆ 横書き上から下は認識率も高くとても便利な印象。 視力が落ちてきたり、読書が辛くなってきた人にとって素晴らしいアプリという印象。 ただ、日本の縦書き右から左は左の行から認識してしまいNGです。 ダウンロードしたばかりなので色々試してみますが、縦書き文章は行単位で逆さ読みになってしまうので何言ってるのかさっぱりな感じ。 ただ行単位ではご認識ないので、縦書きレイアウトを右から左に読み取ってくれれば、概ね日本の書籍の読み上げはこのアプリで便利に使えそうです。 こういったアプリを探しているところですが、Microsoftのアプリということで安心してとても期待していたので、できれば縦書きの文章のレイアウト認識を、行単位で右から左に読み取る構成のロジックを加えてほしいです。 他にPDFファイルを読み込んで、ページ表示しながら読み上げてくれる機能があると大量に読み込む必要がある人や、ドライブ中の人や料理しながらといったながら読書ができて利用者の範囲も使い勝手も広がる印象です。 とても良い機能を社会に提供してくれるアプリなので、今後ももっと良いものになってほしいと思えるアプリでした。
投稿者:Yuji F.
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
