Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,527件 更新日時 2024/06/11 03:21
明石城巡り
価格: 無料
market評価: 4.7
(評価数: 8)

ダウンロード数: 1,000以上
総合ランク:1303位
情報取得日:2024/06/11
カテゴリー:旅行&地域 (アプリケーション)
バージョン:1.0.6
更新日:2023/09/23
開発者:USACSYSTEM
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
このアプリで明石城を巡って、知られざる明石城の謎を探検できます。

■播磨国明石城絵図をもとに、当時の姿を3DCGで再現!!
市民の憩いの場であり、桜の名所と知られる明石公園が400年の時を超えて復活
・野球場がある場所には、藩主が生活していた居屋敷郭御殿が。
・陸上競技場がある場所には、宮本武蔵が造った樹木屋敷と呼ばれる藩主の遊興所が。
・本丸には四隅に三重櫓が立ち並び、失われた乾櫓や艮櫓を再現。

■3DCGで再現された明石城を隅々まで散策
■明石公園マップ内に配置されたスポットを探検
■ARスポット:現在の風景と明石城CGを合成表示
■謎スポット:様々な明石城に関する謎を解く
■一定のスポットをクリアしていくと縁の人物が登場!?

■明石城(あかしじょう)とは
江戸時代のお城絵図を元に、当時の姿を3DCGで完全再現。
明石城は、元和五年(1619)に徳川秀忠の命により、幕府主導によって築城されました。初代明石
藩主である小笠原忠政(のちの忠真)が入城しさらに整備を進め、現在残る明石城の原型が完成し
ました。築城と並行して城下町の町割りが実施され、客分として呼ばれていた宮本武蔵がその任に
あたったと伝えられています。
国重要文化財に指定されている本丸巽櫓・坤櫓や、東西380メートルに及ぶ石垣が特徴です。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 明石城のCGは、どこでも見ることができます。現地でも使いましたが、往時の姿が楽しめます。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ AR撮影した写真がスマホに保存されていませんでした。
    投稿者:ae ra
  • ★★★★★ デベロッパーの対応が早かった アプリの出来もいい 何回も明石城に行きたくなる
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ OS11です。 画面がしばらく落ちていて復帰させるとフリーズしていることがあります。 どの設定が定かではありませんが感触としてはAOE独自?のロック画面にする時......かな??? てか、ここ2日くらいで3回も4回もアプデしてるのはなんだろう(笑)
    投稿者:???
  • ★★★★☆ 有料オプション利用してます。とても便利なのですが、クロックを24時間表記にできるようにして欲しいです。それと画面をオフにしている時に通知がきた場合、エッジを時間制限なしに表示し続けるようになるとより便利だなと思います。ご検討よろしくお願いします。
    投稿者:しじみ
  • ★★☆☆☆ 通知がポップアップした後確認しようとすると画面が消灯するという現象が頻繁に起こっている。 その現象が起きると再起動しないと何もできなくなる。 使い物にならない。
    投稿者:ROCKET 0092
  • ★★★★★ ただ放置してレベル上げするだけじゃ物足らないって人は、演義に行くと良いと思います。ソロじゃちょっとキツイところもありますけど、キャラの装備整えれば割と何とかなりますし、瀕死になりかけたりしていたボスを苦戦せず倒せるようになると強くなった!って実感できるのが良いです。銀元宝の配布量がそれなりにあるので、鞄や倉庫枠の拡張には課金しなくて良さそう。自分は貰えた分だけでは狙っていた転職令が出なかったので課金しましたが。新規機能だという指揮は自分が本当の軍師になれたみたいでちょっと楽しいです。これからも楽しんでプレイしたいので、長く続くことを願っています。
    投稿者:黒川ひかる
  • ★★★★★ いままでプレイしてきた三国志系のゲームとは遊び方が違うRPGだが、意外に楽しめそう。兵種と配置、陣形を組み合わせるシステムは新鮮。兵士を転職させると、強くなるだけじゃなくて見た目が豪華になるのが楽しい。とりあえず表示されたクエストをこなすだけでも経験値と報酬がもらえてさくさくレベルアップできた。演義でマントが落ちるようだったので行ってみたが、そんなに数を回さない内に入手できたので割とドロップ率は悪くないのかもしれない。無課金なので書店で買える技能書くらいしか使っておらず大した技能は覚えてないが、それでも国戦は楽しめたし、ランキングにも入れた。装備の強化だったり、孤立せず複数人でまとまって行動するとかの立ち回りが重要らしい。真面目にイベントに参加していくタイプにも、のんびりプレイしていくタイプにもおすすめできるゲームだと思う。
    投稿者:おおたしの
  • ★★★★★ これまで三国志のゲームはいくつか手を出してきたけど、やはり三国群英伝しか勝たん。PCでやってるネトゲをスマホに移植したやつだけど、最適化頑張ったのかいまのところラグについては問題なさそう。マップは広いけど宿屋から他の城に移動できるからそこまで不便さは感じない。インスタンスダンジョンにはソロでも入れるし、わらわら群がってくる雑魚が範囲技で一気に倒れるのを見るとちょっとすっきりする。プレイ開始後にいろいろ貰えるから、とりあえず興味があったら軽く手を付けてみるのは良いと思う。
    投稿者:きたじょうゆうたろう
  • ★★★★★ アナログ版を持っている人でも別ストーリーなので楽しめます。またアプリということでセッティングが楽になり気軽に遊べます。ゲームそのものもとても面白いのでおすすめです。日本語には今のところ対応していないのが残念。
    投稿者:Hideru Toma
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.