アシストガイド
価格: 無料
market評価:
4.2
(評価数: 13)
ダウンロード数: 5,000以上
総合ランク: | 16503位 |
情報取得日: | 2025/05/05 |
カテゴリー: | 教育 (アプリケーション) |
バージョン: | 1.2.1 |
更新日: | 2025/04/02 |
開発者: | SoftBank Corp. |
動作条件: | 9 以上 |
サイズ: | ?? |

■ 概要
“やること” & “やりかた” が1つになったアプリ、できました!
”やること”と”やりかた”が一目でわかれば先の見通しが立ちやすくなります。
困りごとがある人に安心をお届けできるよう工夫しました。
◆やること
・やることの順序がはっきり分かる
・時間の決まった予定はアラームを設定して忘れない
・タイマーでいつ終わるか分かるから集中できる
その他やることをどんどん進めたくなる、楽しい演出も満載です!
◆やりかた
・やりかた、行きかた、持ちものをかんたんに登録
・初めてでもすぐ使えるサンプル手順付き
・スマホで撮った身近なものの写真を手順にできます
◆例えば、朝のやることリストで使えます◆
いつの間にか時間が経っていてギリギリということはありませんか?
・「家を出る」など時間が決まった予定は、アラームを設定して忘れない
・「5分間でハミガキ」としてタイマーをスタートすると、時間の経過とともに円の面積が減っていくので分かりやすい
・朝やることをクリアしたときのゴールを設定できるので、ゴールを目指して楽しく取り組めます
◆使いかたは無限大!写真付きの手順はこんな時にも使えます◆
・家を出る前の持ちものチェックリストに
・自分の気持ちを伝える絵カードに
・行き慣れない場所までの道順を作って、行く前の予習に
■ マーケットレビュー
- ★★★★☆ 直感的に使いやすく見やすくシンプルなのでとても良いです。ただ、起動や予定編集後の動作がやや遅く時々落ちてしまいます(GALAXY Note10+)。機種との相性の問題かもしれません。予定の部分はいつ開いても1番目の予定から表示されるため、たくさん予定を入れるとスクロールしなければなりません。予定達成したら消えるか、せめて小さい表示になったらいいなーと思いました。持ち物メモは画像をすぐに取り込めるのが良く、編集も簡単なので重宝しています。
投稿者:Sen T
- ★★★★☆ 自閉症スペクトラムの小学生の子どもがいるので、このアプリを使い始めました。 「できました!」をタッチするのが嬉しいみたいで、スケジュール通りに行動できるようになって助かっています。 おもに学校へ行く前のやることリストとして使っているのですが、土日祝や春休みなどは登校日とスケジュールが異なるので、くり返し機能を通常用と休日用で分けることができればもっと使いやすいと思います。
投稿者:Misa
- ★☆☆☆☆ バージョンos6.0.1も、使えるようにして欲しいです。
投稿者:犬のりゅう39
- ★☆☆☆☆ まず最初にアプリを無効化できます。 安心フィルターに苦しめられてる人は、長文ですがぜひ見て下さい アプリ情報から安心フィルターの設定に行き、インストール・更新日時の上にある、無効にするを押す、すると、長い文と無効にするかしないかみたいな画面になる、長い文は大体無視して、無効にするを押す。(安心フィルターのアプリ情報に入ったら、違う画面に飛ばされる、という人はごり押しで連打か、タイミング良く押す)すると、安心フィルターの呪縛から解けるようになります。 親にばれたくない人は、開くを押して、設定する、も押して、このデバイス管理アプリを押す、デバイス管理者機能を無効にして、通話転送アプリに設定するを一旦キャンセルにして、通話転送アプリをタップし、なし、からあんしんフィルターに変える。そうすると、ばれる可能性が減ります。さぁ、安心フィルターに苦しめられてる皆もやってみよう!長文失礼しました!
投稿者:中井絢斗
- ★☆☆☆☆ できるかはわかりませんが 設定から位置情報→位置情報への利用許可→許可と許可しないを数十秒間押すと元の設定に入ります。そこからアプリの設定に入り、特別なアプリアクセスを開く→システム設定の変更を全部オンにすると安心フィルターはなくなりませんが、Google検索でサイトがブロックされなくなります。
投稿者:金内美香
- ★★★☆☆ 今のところ設定などの機能面での不便はすくないのですが、それでも2つほど不満が、あります。 設定時間になると誰とも通話できなくなるのは不便です。 せめて、指定した人とは通話やメールがOKになるようにしてほしい。 あと、アプリの制限をかける際に、制限できるものがズラーッと並んでいて、検索機能はないわ、1つ設定すると画面の1番上に戻って、また1から探し直すのが不便です。 検索機能をつけてほしい。
投稿者:柴犬はな
- ★★★★☆ 人狼jで上達できなかった人(私)でも楽しめるマーダーミステリーj(マダミスj)は、推理力と自身の運(これがほとんど)を必要とするゲームです。人狼jの用語が出てくるため、よく出る用語(村、白、黒、人外など)は意味を知っとくといいでしょう。このゲームのルールは非常に複雑ですが、初心者部屋では分からないことは何でも聞くことができます(観戦のみでルールを理解するのはほぼ不可能。wikiやYou Tubeの解説動画などを見とくと楽)。初心者部屋にも関わらず攻めてくるプレーヤーに関しては、向こうがせっかちなだけでこちらは何も悪くありません。 通信障害は仕方ないにしても、自身の望んでいない役職になったからといって離席するのはやめて下さい。なぜならば、一人が離席してしまうとそれだけでゲームバランスが崩れてしまうからです。プレーヤー全員がゲームに参加することによって、パーティーゲームは成り立つのです。最初にも言いましたが、このゲームの大半は運なので、自身の苦手な役職でも勝てるチャンスはあります。誰でも最初は初心者。プレイを重ねれば上級者にいるツワモノになれるはずですので、一緒に楽しんで頑張りましょう!
投稿者:森中優貴
- ★★★★★ 同開発の人狼Jよりのゲームシステムなので純粋なマーダーミステリーゲームを期待しない方がよいです。 リリースから時間もたってないので初心者も多く、慣れてきたプレイヤーでもしっかり初心者さんをサポートしている感じがあるので民度はとてもよい。 離席してしまってもbotに代わるので凸死、経費吊り等ゲームが成り立たなくなるような事もないのは良いところ!ただbotが息を吐くように嘘をつく(そして喋り方が全員同じ)ですぐ分かるのは違う意味での面白ポイント。 人狼Jと同じように、追放や殺害されても墓場でゲームが終わるまで待機する仕様はこのゲームには向いていないかも(1戦約1時間) 墓場から退出した場合はポイントが入らない、等ある程度ペナルティを付けた上で、墓場から退出できる仕様になるともっとゲームが回るかもしれないですね。 ポイントランキング等はあるけど何かプレイヤーにメリットやご褒美がある訳でもないので… 全体的にはとてもいいゲームだと思います。
投稿者:藪からスティック
- ★★★☆☆ 多くのユーザーが人狼Jでの慣習に引っ張られ、現状ではマーダーミステリー最大の良さであるロールプレイが疎かになっています。 寧ろロールプレイすることは真面目にゲームをやっていないと思われ非難される状態です。 その結果縛りの緩い劣化人狼になってしまっていてマダミスとしては禁忌である「メタ」が当然のようになっています。 部屋の組み分けに「初心者」「上級者」「ネタ」などのものがありますがそこに「RP重視」などのタグを追加してみてはいかがでしょうか。もっと言えばそれがデフォルト部屋として設定されればとても良いのですが……。 また勝敗でのポイントの他に「いいね」されるとポイントが貰えるような仕組みになればユーザーがRPで他の人を楽しませる動機になりえるかもしれません。各職業の「横顔」などの秀逸なフレーバーテキストも現状では生かしずらくとても惜しく感じました。 土台としては面白みのあるアプリなのですがマーダーミステリーというには疑問が残ります。今後の期待を込めて☆3で。
投稿者:丼昆布
- ★☆☆☆☆ 使おうとしてアプリ立ち上げたら「対応サービスの音を聴かせてください」と『cancelボタン』しか表示されなくなりました。cancel押すとアプリ閉じてしまって使えない 。
投稿者:Googleユーザー
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
