Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,690件 更新日時 2024/06/01 04:04
二級建築士暗記カード+過去問徹底対策(解説付き)
価格: 無料
market評価: 4.7
(評価数: 165)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:8620位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:教育 (アプリケーション)
バージョン:3.28
更新日:2024/05/21
開発者:Grune
動作条件:4.4 以上
サイズ:??




■ 概要
二級建築士の暗記カード+過去問 解説付。暗記カードと過去問で徹底対策。令和3年度、令和2年度、令和元年度、平成30年度、平成29年度、平成28年度、平成27年度、平成26年度、平成25年度を収録。開催別、分野別、苦手な問題などから独自の問題セットを作成することができ重要な項目を徹底的に勉強できます。復習用にカラー付箋(ふせん)を使用したり、間違い回数が多い問題だけを解けるのでスキマ時間に、いつでも、どこでも効率的な学習が可能です。成績機能も充実しており、解答率、正解率、分野ごとの分析されます。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ シンプルで使いやすい。 手軽に過去問が試せるので便利だと思う。セーブ機能が優秀。 無料な上に、広告も無しで使わせてもらえるのは非常にありがたい。 法規問題が最新版に対応していなかったり、時々見受けられる誤字脱字は愛嬌の範囲? 参考書・過去問題集と併用して使うのがベストです。 どうでも良いことですが...アンケート(任意)の選択肢に『はい』が無いのは、ストア側のバグですかね?
    投稿者:小野寺ともや
  • ★★☆☆☆ 誤字脱字がかなりおおい。これ全部キーボードで打ち込んでるんだとしたらかなりすごいけど、 鉄骨構造の梁たわみって長期で1/300以下で、短期が1/250って問題に「ん?1/150じゃなかった?これ間違いだろ」って選択したら正解扱いされてて、ほかの問題が間違いだったりするから大変。
    投稿者:レゴシ
  • ★★★☆☆ 誤字脱字や、たまに目につくデタラメな解説が少し気になります。 例えば 令和元年の施工 大壁造の面材耐力壁は、厚さ9mm の構造用合板を用い、N50の釘で150mm 間隔で留め付けた。 の解説に 設問の通り。外周部分は75mm間隔で留め付ける。 は N50釘なら中通も、外周も 150mm間隔で十分です。 壁倍率を強化したいのなら CN50釘を使って、中通150mm間隔 外周75mm間隔になるのではないでしょうか?
    投稿者:777 ameku
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.