雑学☆何の日
価格: 無料
ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク: | 36129位 |
情報取得日: | 2025/04/08 |
カテゴリー: | 教育 (アプリケーション) |
バージョン: | 2.2 |
更新日: | 2025/01/23 |
開発者: | JK-SCIENCE CO., LTD. |
動作条件: | 8.1 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
本アプリは、1年365(366)日の中の、それぞれの日付に注目し、その日にあった過去の出来事や行事、その日が誕生日の有名人・著名人、その日が何の記念日なのか等の雑学情報を、日本に関することを中心にすばやく検索できるものになっています。
また誕生日の項目では気になった項目を選択すると、検索エンジンでダイレクトに関連項目を検索する事ができます。
そして六曜も20年分ご覧頂けますので、今日は先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口などがすぐに分かります。
アプリ起動時は本日の日付設定となりますので、「今日は何の日」としてもご利用できます。
「自分の誕生日と同じ誕生日の有名人って誰かな?」
「今日って何の記念日なのかな?」
「何か恒例の行事あるかな?」など、ふと思ったことを、簡単にみることができます。
例えば、「この人って、父親と同じ誕生日なんだ〜」ということや、
その同じ日に「こんな有名な出来事があったんだ」など、新しい発見があるかもしれません。
気になった出来事や有名人の事などをさらに詳細に調べてみるきっかけになったり、
とりあえずは、さらっと見ておいて、なにげない会話などにはさんでみたりすると、もしかすると、周りからの見られる目が変わったりするかもしれません!
待ち合わせまでのちょっとした暇つぶしや、お酒の席での話しのネタになども使えて、雑学度のアップにもなります。
自分に合った使い方で、このアプリを活用してください!
[ver1.3]
六曜(大安・仏滅など)のページを追加致しました。
一部の機種で強制終了する不具合を修正致しました。
■ マーケットレビュー
- ★★★★★ 誕生日の時だけに色々と知りたい事がありました。昔の話にさかのぼると、警視庁からの決まりでは、一般道路を走行する乗用車は左側である事です。今は亡き父が元気だった頃に乗用車で色んな場所へ連れてってもらったのを、今でも覚えています。忘れた事等なく亡き父親の田舎ヘ行く時は上越新幹線・特急列車に限ります。私は長時間乗用車に酔う為に乗用車の免許は取得はしませんでした。
投稿者:小番英子
- ★★★★☆ わかりやすいデザインと、豊富な出来事一覧が見やすく、使いやすい。
投稿者:bgll dau
- ★★★☆☆ 今日は何の日か検索できるのは良いが、結果を選択してコピーができないのでアンインストールしました。
投稿者:名古屋のぶ
- ★★★★☆ 世界観もゲーム性もとってもたのしいです。 アイテムを集めるために周回が必要なのに、ひとつのゲームが終わるたびにマップに戻されるのが不便に感じます。 必要なアイテムをタップすると、そのステージに誘導されますが、そこも複数あるはずなので選択できるといいなと思います。
投稿者:no name
- ★☆☆☆☆ 昨日まで普通に遊べたのに今日は全く開きません。すぐに落ちてしまいます。iPad miniの方は普通に遊べます。Galaxy.s24 u です。今回で2度目です。何度最初からさせる積もり?引継ぎコードは機種変の時にしか出ないし…せっかく進んでも不具合があるといつも最初からになる。真面目に取り組んでよアップデートも来てないです。
投稿者:magron m.
- ★☆☆☆☆ 追記2、★いち。最近は電波が問題ない場所でも通信失敗が多く、その度ハートもチケットも時間も無駄になり、特に頑張って集めたチケットを失うのは腹立たしく感じます。容量も増えていく一方で、そろそろ辞め時なのかもしれません。 追記、★ふたつ下げます。理由はクリア後に通信エラーとなり獲得した素材その他が手に入らないことがあり、そのときにハートがリセットされずに消費したままになるからです。1回にハートを18も消費するステージでこれになるととてもげんなりして、イベントもやる気が萎えます…この点だけアップデートで修正してもらえたら嬉しいです…。 丁寧に作られた3Dグラフィックで楽しませてもらっています。最近のアップデートで全体的に難易度が上がり、捜し物の縮尺もさらにめちゃくちゃになりましたが、それもありかなと思います。不満があるのはなんと言っても容量の大きさ。容量を食いすぎなのでアンインストールを考えてしまいます。宝箱の不具合は、自分は元から開かない(動画を見たくない)ので気になりません。後はデコ範囲が広がって、デコが動くと楽しいですが、そうするともっと容量食うんだろうなあと思うと…(苦笑)。
投稿者:やまだかな
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。