中国語耳ゲー
価格: 無料
ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク: | 5454位 |
情報取得日: | 2025/04/03 |
カテゴリー: | 教育 (アプリケーション) |
バージョン: | 2.0 |
更新日: | 2025/03/17 |
開発者: | Majestech LLC. |
動作条件: | 5.0 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
iOS版で多くのユーザにご愛用頂いている「超・中国語耳ゲー」がAndroid版でリリース!
「中国語の発音が難しい」と思っている方や”HSK・中国語検定”を受ける方の「リスニングテスト対策」におすすめ!
《こんな人におススメ》
・中国語を始めたので、ちょっと腕試し〜
・ピンインの発音を克服したい。
・中国語は読めるんだけど、聞き取りが苦手・・・。
・せっかく中国語で会話しても聞き取ってもらえない。
【主な機能】
・ 究極の2択:yu/y?など区別しにくい音節のリスニング問題。(48個96パターン)
・ 音節・4択&単語・4択:音節と声調の正しい組み合わせを選ぶ4択形式のリスニング問題。
(音節138個2760パターン、単語300個6000パターン)
・ 音節表:音節表の各音節をタッチすると、ネイティブによるピンインの音声が聞けます。
◎ 音節表の音声は各声調ごとに聞けるので復習やチェックに役立ちます。
◎ 1ゲーム10問なので、ちょっとしたスキマ時間にも利用できます。
【参考動画】
https://youtu.be/-Vt-uQTunAg
【使い方】
《究極の2択、音節4択、単語4択:共通》
・聞こえてくる音声から正しいと思うピンインを選択。
・10問終わると結果画面が表示されます。
・途中で結果が見たい時は「途中終了・結果」ボタンを押して下さい。
※端末の音量がOFFの時はアプリ内の音声が鳴らない仕様にしていますので、ご利用の際は音量の確認をお願いします。
《音節表》
・中国語の教科書でお馴染みの「音節表」を確認することができます。
・右にスワイプさせると見えていない部分が見えるようになります。
・右上にある矢印ボタンを押すと下の画面が表示されます。
・各音節を押すとその音節の四声がポップアップされます。
・聞きたいピンインを押すと発音を聞くことができます。
■ マーケットレビュー
- ★★★★★ ピンインと発音特化で気楽に出来ます。 よく二択をやっていますが、答えた後に両方を比較できるのはありがたいですね。 反面、単語四択は、単語が出てきてもすぐに次の問題に移ってしまうので、確認する余裕がありません。ここだけは、「次へ」的なボタンが欲しいですね。 二択だけでも耳慣れにはかなり良さそうですが^^ 5/16追記:「次へ」ボタンいいですね!発音を何度も聞けるし単語もしっかり見れて、じっくり出来てとてもいいです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 耳を中国語に慣らしていくために使っていますが、結果画面で広告が表示されるタイミングで音声が途切れるのが惜しい!(少し前までは特に問題はなかった) 他に欲を言うならば選択後、例に書かれている単語の発音もあればいいなと思いました。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ テンポよく学習できるのは良いのですが、間違えた単語をしっかり確認するまもなく 次の問題に進んでしまうのが難点です。後で間違えたポイントやパターンがわかるようだとなお良いですね。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ オンラインプロレス楽しいね。プロレス好き同士燃えてます??
投稿者:依田和明
- ★★★★☆ このゲームで思い出した!プロレスLove!!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 100円なら面白いよ。重いからDW後再起動必要だったけど。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ アップデートする度に重くなり、マニュアルでの操作の反応が遅れるようになり最悪。全てオートで戦えるようにやり直してください。またアップデートで広告を付けるようになるのは更にがっかり。アップデートする度にがっかりするようなアップデートを繰り返すのはユーザー減らすだけですよ。
投稿者:眠たいラクダ
- ★☆☆☆☆ 開発側とユーザーの求めている内容が根本的に違う。とりあえず儲からない。NFT,CYTともに爆下げ損失25万。まじ勘弁してほしいっす。
投稿者:ryou
- ★★★☆☆ Since the new update always force close! Pls fix this!!!
投稿者:Nouval Enaji
- ★★★★☆ 挨拶等簡単なものを覚えるには良さそうです。
投稿者:Googleユーザー
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。