Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,365件 更新日時 2024/06/26 03:24
算数・漢字・英語を楽しく学べる知育アプリPopmate
価格: 無料
market評価: 1.6
(評価数: 17)

ダウンロード数: 5,000以上
総合ランク:80834位
情報取得日:2024/06/26
カテゴリー:教育 (アプリケーション)
バージョン:1.1.23
更新日:2023/09/06
開発者:popmate
動作条件:7.0 以上
サイズ:??




■ 概要
▼推奨スペック
OS Android 10.0以上、メモリ/RAM 6GB以上でない場合、アプリが正常に動作しない可能性があります。
また、上記を満たしても一部端末では動作が不安定な場合があります。

▼特徴
・お子様がプレイするだけで勉強が好きになるよう、ロールプレイングゲームをしながら学べる仕組みになっています。
・お子様が飽きずに楽しみ続けられるよう、キャラの成長要素を含んでいます。
・理論と最新の技術をかけ合わせ、効率的な暗記を可能にしています。
・総問題種類10000問以上を収録しています。
・漢字(漢検2級)、英語(英検2級)、算数(文章読解、図形、ひらめき問題多数)までの問題が含まれています。 
・200種のキャラカード収集や、日本一周の冒険をしながら、地理や特産物も同時に学べます。

▼遊び方
・タップだけの簡単操作で知育ゲームがプレイできます。
・出題の時間制限はありません。思う存分プレイすることが可能です。
・漢字には全てフリガナをふっているため、小さいお子様でも遊べます。

▼製作者の思い
勉強が好きな子供に育つには、「基礎」を定着させた状態で授業に望む事が大切です。
なぜなら、基礎は一度では定着できず、基礎が定着していないと応用を理解することができないからです。
授業で、「わかる!」「できる!」といった成功体験を積むことが、次の学習意欲に繋がります。
そして、その大切な基礎は「反復練習」で習得するしかありません。

しかし、子供にとって、ドリルのような基礎反復は楽しくなく時間もかかってしまい、ハードルが高いものでした。
そんな悩みを解決するため、楽しく効率よく反復練習ができるアプリを作ることにしました。

このアプリでは、エビングハウスの忘却曲線と最新の技術を掛け合わせることで、効率的な基礎暗記を可能にしています。
そしてたくさんのキャラクター、カード、アクションを取り入れることにより、楽しさの演出をしています。

難しい難関に挑戦したい人、長所や自分の武器を作りたい人に向けて、高レベル問題も準備しております。

学びの基礎を楽しみながら効率よく身に付け、授業・家庭学習共に、楽しい学びに繋げましょう。

▼こんな方におすすめ
・知育アプリに興味がある方
・ゲーム要素を活かして学習を進めたい方
・算数、英語、地理、国語(漢字)を子供に教えたい方
・お子様の成績をストレスなくあげたい方
・遊びと勉強を両立しながら遊ばせたい方

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ 90%からのブラックアウト。 インストールから立ち上がらず、他のかたも書いているとおり90%から進まない体たらく。ちゃんと確認してからリリースしてよ。
    投稿者:島崎健太
  • ★☆☆☆☆ インストールしたのですが、ダウンロード中に90%まで来たところで進まなくなったり、アプリが落ちてしまって使えません。空き容量も十分あるのに、何故ですか?
    投稿者:グリエル
  • ★☆☆☆☆ 起動しません してもすぐ落ちます
    投稿者:Wyk Hyk
  • ★★★★★ 暇潰しには、オススメ、無課金のかわりに広告多いが、広告見なくてもプレーは、可能です。 広告見たほうが、効率的にプレー出来ます。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 少ししかしてないで辞めてしまうが、広告をみて強化して競う1対1の綱引きだから駆け引きらしいものもなく飽きてしまう
    投稿者:梨。名
  • ★☆☆☆☆ 凄くつまらないイラつかされるだけのゴミゲーム。さすが糞広告動画で流れてくるだけあるね。広告で流れてくるものはロクなものが無い
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 他のレビューで述べられていたようなバグは起きなかったので、案外スラスラとステージが進みました。 2時間やれば浮遊島までいけます。 LINEポイントを目的の方にオススメです! ただし1ステージごとに広告が挟むので、テレビやタブレットが必須になります。 ?はじまりの森?あつあつ火山?浮遊島の順で、それぞれ30回あるので70回やるはめになりましたが、ながら作業ならそれ程苦ではありません。 またLINEゲームの中では比較的ポイントが手に入りやすいと思います。 (スキン集めよりはマシ、たまに1ポイント貰える等の理由) ボスは10ステージごとに現れるため7体と戦うことになりますが、1体倒す事にスキルの割り振りをしてくれます。 終盤のボス(30ステージ目)とスカイエルフは個人的に面倒だったので大きな攻撃を繰り出される前に倒す為にボスのHPをダウンさせるものや、バリアを中心に選びました。 稀に「11×」になる事があるので、その時は報酬を2倍に増やしてスキルアップに使いました。あと自分のアバターが乗るブロック?は「可愛いネコ」がオススメです。 (浮遊島では木箱は無意味だったので) 参考になりますように!
    投稿者:おえか
  • ★☆☆☆☆ ゲーム性はそれなりに面白い。ただ、広告が多すぎる毎ステージクリアするごとに出てくるし、広告を消そうとすると、ゲームを再起動させられることが多々ある。 またラグが酷く、高いブロックを積む度に画面が数秒固まってしまい、その間に失敗することがある。 さらには、LINEでログインを認証しても、再起動させられ、ログインが完了していないことになってしまう。さすがにこれにはイラッとしました。 少なくともこのバクが修正されるまでは他のゲームでLINEポイントを稼いだ方が良いです。
    投稿者:ブドウ真剣
  • ★★★☆☆ LINEポイントを貯めようと思い、のんびりやってます。 プレイ中に黒い画面が降りてきてすぐに通常の画面に戻る、ということが不定期であり、それにより一瞬操作ができなくなります。 動きが鈍くなることもあり、思ったように動かせないのが難点です。 あと帰還を気軽にできないのはしんどいですね。 ありがたいのは、途中でやめてもまた起動したら続きからできることです。が、これに気づくまで何度も最初からやり直しました……(笑) なかなか簡単には貯めさせてはくれないなぁというのが率直な意見ですが、ゲームをまともにさせてくれるのでマシな方かもしれません。
    投稿者:姓名
  • ★★★★★ LINEのスタンプを作成してみました。この他にクリエイティブマーケットもダウンロードする必要があります。推奨する環境はパソコンです。スマホでもできましたが、実際の映り具合はまだわかりません。 タッチペンがあるとより制作しやすいです。わたしはアナログ+デジタルの組み合わせで作りました。 操作は簡単な方だと思います。 ただタッチペンが慣れていないとむずかしいかも。最初はてこずる印象です。 わたしはひとつの挑戦として応募しました。 「LINEスタンプ作ってみたらどうですか?」とすすめてくださった方がいたので。これからも試行錯誤しながら楽しく制作してゆこうと思います。 追伸:販売マニュアル、Q&Aを確認されるとやり方がわかりやすいです。 わたしのLINEスタンプ名は。 【どっちくま?】くまくま ↑↑↑↑↑↑↑ 検索 ↑↑↑↑↑↑↑すると白い円赤い円の白くまがでてきます。 礼儀正しいくま。元気がでるマンガちっくなおもしろくまが出迎えます。 宣伝しちゃいました。 よろしければ感想を頂けると、今後の参考&励みになります。 よろしくお願いしたいです。        ?2024.5.6
    投稿者:学び知る子ども
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.