Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,690件 更新日時 2024/06/01 04:04
Xit wireless(サイト ワイヤレス)
価格: 無料
market評価: 2.0
(評価数: 157)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:37108位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:動画プレーヤー&エディ? (アプリケーション)
バージョン:1.5.15
更新日:2024/04/07
開発者:PIXELA CORPORATION
動作条件:9 以上
サイズ:??




■ 概要
いつでもどこでもワイヤレスでテレビを視聴。

* Xit Base(XIT-BAS1000T-MK)、Xit AirBox (XIT-AIR120CW)はAndroid 9以降対応になります

Xit wireless(サイト ワイヤレス)はワイヤレスでテレビを楽しめる視聴アプリです。
別売の株式会社ピクセラ製のテレビチューナーやメディアストリーミング端末と接続することでご利用いただけます。
本アプリのインストール、または対応製品を購入される前に公式ページをご確認ください

【主な機能】
テレビ視聴をより楽しめるよう、直感的な操作性でわかりやすく、心地よい印象的な体験を提供します。
◆ お使いの無線ルーターに接続することで、家中どこでもテレビを楽しめる
◆ フルセグならではの高精細な画像
◆ 番組のサムネイルが表示されて、お好みの番組を見つけやすい
◆ 「視聴ランキング」で話題の番組を見逃さない
◆ テレビを視聴しながらインターネットができる「ながら見」を搭載
◆ Bluetoothヘッドフォンに音声を出力できる
◆ 番組表からの予約やくり返し予約などの録画予約機能
◆ 外出先でのテレビの視聴、録画予約、録画番組の再生(宅外の視聴機能に対応した機器でのみ利用できます)
?New! 録画データをインターネット上に保存することができる(クラウド録画機能に対応した機器でのみ利用できます)

※ 本アプリのみでは視聴できません。
※ お使いのピクセラ製品によっては一部利用できない機能があります。くわしくは、製品の取扱説明書をご確認ください。
※ HDMIおよびMiracastへの出力には対応していません。
※ USB製品への音声出力には対応していません。
※ Bluetooth製品へ音声を出力する場合、Android端末とルーターを2.4GHz帯で接続すると、無線LANとBluetoothの干渉によりテレビの再生が途切れる可能性があります。
Bluetooth製品をご使用の場合、5GHz帯で接続してください。

【テレビ視聴のための要件】
・ 別売の株式会社ピクセラ製のテレビチューナーやメディアストリーミング端末が必要です。
 - Xit Base(XIT-BAS1000T-MK)※宅外視聴対応 ※クラウド録画対応(Android 9以降)
 - Xit AirBox (XIT-AIR120CW) ※宅外視聴対応 ※クラウド録画対応(Android 9以降)
 - Xit AirBox(XIT-AIR110W/XIT-AIR100W)※宅外視聴対応
 - Xit AirBox lite(XIT-AIR50)※宅外視聴対応 ※地デジのみ視聴可能
 - Xit Brick(XIT-BRK100W)
 - Xit Board(XIT-BRD100W)
 - Smart Box Recorder Set (PIX-SMB110-1T)※宅外視聴対応
 - Recorder Unit(PIX-SMB100-OP)※宅外視聴対応
 - USB接続テレビチューナー(PIX-DT195W/PIX-DT295/PIX-DT295W)
・ お住まいの場所が地上デジタル放送を視聴できるエリアであることをご確認ください。
・ 地上デジタル放送の視聴には、UHFアンテナが必要です。
・ BS/110度CSデジタル放送の視聴には、専用のアンテナが必要です。
・ BS/110度CSデジタル放送の有料チャンネルを視聴するには、放送事業者との契約が必要です。

【録画のための要件】
・対応のハードディスクが必要です。くわしくは、http://www.pixela.co.jp/hdd/wl/ をご確認ください。
・その他、取扱説明書も合わせてご確認ください。

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ メーカー様へ GooglePixel タブレットでxit のチューナーを使うと電源が入ってない時は見れますが、充電をすると見れなくなります。その変更とパソコンで視聴する場合、自宅で見るか外出先で見るかの選択をしなければならなく時間がかかります。その後、クラウドに接続する文言が出てきて、2段階の壁がありすぐにテレビが見れない状態です。以上の点を改善していただけると非常に助かります。よろしくお願いいたします。
    投稿者:こぶ
  • ★★☆☆☆ 外出時にアンドロイド端末で接続するときに繋がるのがとにかく遅い。数分かかることもざら。しかも接続失敗も頻繁に起こる。あ、見たいと思って接続を試みても数分後では見たいシーンが終わっていることもあるので、改善をお願いしたい。それから音だけ聞きたいときもあるが端末画面をオフにすると終了するのもいただけない。画面分割で利用するとき大きさを変えると終了してまた最初から繋ぎ直すのも意味不明。usb音声出力に対応してくれないと有線イヤホンで聞くことができない。とにかく使い勝手が悪い。
    投稿者:masa m
  • ★☆☆☆☆ xit-brd110と接続しても再生できない。ファイアウォールで切断されているのかと思いパケットをキャプチャすると、マルチキャストの構成後にすぐ切断されているようだ。その後接続も出来なくなったり、転送していないのに転送中になったり、PC側のXitが落ちたり、非常にアレな挙動を示すので利用はおすすめできない。社外のdigixだったけな?そっちの方がよほど安定してます(録画番組探しにくいし、放送のライブ転送出来ないけど。)
    投稿者:重兼綸
  • ★★★☆☆ 始めたばかりですが、個人の人がやってる攻略サイトとか見て進め方が分かった部分もあったので、最初の部分はもう少し進め方について導線をはっきりした方が分かりやすいと良いのでは、と思いました。 イラストや好きなキャラを好きな方向性に育てたり出来るという部分が私には好みのゲームです。
    投稿者:1925 hipunos
  • ★★★☆☆ 育成に時間がかかるタイプのゲームです。そして育成システムが難解過ぎて初心者には厳しいですね、始める前に攻略サイトを熟読する事をお勧めします。 拠点から拠点の移動にリアル時間が必要とちょっと今までに経験した事のないシステムで困惑してます、2時間とかざらです。。プレイヤー同士のマーケットは有りますが拠点毎に独立したマーケットとゆうか。。拠点Aで出品した物が拠点Bにイル時に売れると売り上げは距離Aまで取りに行かなければならないです。多分出品した物は各拠点で閲覧購入は出来ますが、売り上げの回収だけは出品した拠点でしか出来ない謎システム。Aで出品B経由でイベントやってるCに居る時に売れるとAまで戻るのに数時間かかってまた戻ってイベントとかもうしんどいです。育成はまぁいいとしてマーケットの謎システムはほんと理解できないし移動くらい自由にさせてくれ。。時短の課金アイテム使えって事ですか?
    投稿者:どんごろす7
  • ★★☆☆☆ 序盤は何をすればいいのか分かりにくい。錬金術レベル4〜5くらいまでは目標とそのために何をすべきかのポップが出ていた方がこのゲームの基本的な流れが染み込むと思う。あと戦闘画面が安っぽい。最近の高グラアプリはやりすぎだと思うけど、さすがに軽いアニメーションがあってもいいのでは。立ち絵が右左に動いてターン消化を繰り返すのはさすがに10年以上前のブラウザゲーを思い出すし、そのブラウザゲーの方がまだ見られるものはあったと感じる。とっつきにくく、この要素のおかげで離れ難いというものもない。わざわざ課金する必要は一切感じられなかった。
    投稿者:Five
  • ★★★★☆ 面白いアイディアのゲームです。ドット絵が可愛い!ただ、画面が狭いのでうまく進められるかは割と運によるところもあるような気がします。 少し画面がごちゃごちゃしてるので広告を消す有料オプションも欲しいです。また、Xperia1だと結果ウィンドウが変な位置に出ます。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 良作。難しすぎて全く進めないのが残念。
    投稿者:熊田智
  • ★★★★★ ルールが分かるととても楽しい。ブロックを左右移動しようとして落としてしまうことがたまにあって悲しいので、ボタンの位置を調整できると嬉しい気もします。 【追記】更新ありがとうございます。操作ミスが減りました!
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 操作をしていないにも関わらず、10-60sごとにホーム画面に切り替わってしまう。そのため、ゆうちょうなど、長いステップで登録する金融機関を登録できない。なお、金融機関の登録作業以外の画面でも頻繁にホーム画面に切り替わり、とても使いにくい。 さらに、失敗数の上限を越えたとのメッセージが一瞬見え、問い合わせ先を表示しているように見えるが、0.5秒ほどで切り替わるので読むことができない。更新版も同様。ゆうちょの登録を三度行うが、最終ステップまで到達出来ない。追記:大幅に改善され長いステップでも最後まで到達してエラーコードが確認できるようになっている。
    投稿者:Tetsuya Tanabe
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.