Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
tenki.jp 登山天気|山の天気予報専門の登山アプリ
価格: 無料
market評価: 3.8
(評価数: 1,700)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:43711位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:天気 (アプリケーション)
バージョン:2.0.13
更新日:2024/05/28
開発者:日本気象協会
動作条件:7.0 以上
サイズ:??




■ 概要
??30日間無料トライアル実施中!/
『日本気象協会公式』信頼の天気予報であなたの登山ライフをもっと安心・快適に

●登山のための山の標高別ピンポイント天気予報!
●日本中の山の気温・降水量・風・雷の予測で、安心の登山を!

◆更に登山を楽しめる!『登山天気 プレミアムプラン』リリース◆
2023年7月よりtenki.jp 登山天気がさらにパワーアップ。
天気予報期間や提供情報が充実し、登山愛好家の皆さんにぴったりの機能が続々!

<tenki.jp 登山天気プレミアムプランのパワーアップした機能>
●14日先の天気がわかる
…翌々週の天気もわかるから更に登山計画が立てやすい!
●山の1時間ごとの天気がわかる
…登山中の天気の確認が細かくできるから急な天候の変化にも対応!
●季節に合わせた機能を全て使える
…積雪マップなど、季節に合わせたサービスが全て利用可能!

→プレミアムプランも30日間無料でお試しいただけます!

<フルシーズンの登山にお得な年間プランも登場>
tenki.jp 登山天気プレミアムプラン通常月額550円→415円相当で利用できる、お得な年間プランが誕生。
1年を通して登山や山でのハイキング・アウトドアを楽しみたい方にピッタリです。

<お手軽に始められるライトプランも>
従来のtenki.jp 登山天気ライトプラン(月額240円)ももちろんご利用可能。
週間天気や雨雲レーダー、標高別のピンポイント予報など、登山に必要な天候情報がこれ一つで確認できるアプリです。

【tenki.jp 登山天気とは】
無料の天気予報アプリでは得られない山の天気情報を確認できる、快適な登山に必須の山の天気予報専門アプリです。
日本気象協会公式「tenki.jp」の姉妹アプリで、天気予報のプロが監修。
富士山・白馬岳・槍ヶ岳などの人気の山はもちろん、 三百名山+α 日本中の山を網羅!
登山計画にも、登山中の天候確認にも最適です。
山の地図と一緒にtenki.jp 登山天気を活用し、安心・安全な登山を実現しましょう!

【おすすめポイント】
・ 登山当日の天気予報や雷危険度などをひと目で確認『山コンディション』
・ 三百名山+αの山の ふもとから山頂まで、標高別にわかる天気予報『ピンポイント予報』
・ 山ならではの気候に適した、オススメの服装をお知らせ『登山服装指数』
・ 見方を覚えれば、登山の際の強力な味方に!『高層天気図』
・ 1週間先までみられる天気図で登山計画も立てやすい『週間天気図』

【主な機能】
■特徴
・三百名山+α、日本中の山を網羅したピンポイント天気予報
・カレンダー機能で、2週間の天気予報*や登山指数、落雷、服装指数などを山毎に確認
*tenki.jp 登山天気プレミアムプランの場合。ライトプランでは7日先までご確認いただけます
・マイ山登録で登る山や登山日、登山ルートの選定など、登山計画の準備に最適
・雨雲レーダーや雷危険度、降水量予測で、あまぐもの接近をいち早く察知
・正確な気象情報で山災害の危険から身を守る。防災にもピッタリの登山アプリ。

■ 山コンディション
・それぞれの山の天気予報を「山頂」「登山口」「ふもと」の3段階で表示
(指標:天気・最高/最低気温・降水確率・登山指数・日の出/日の入時刻・標高・落雷指数・紫外線指数・山の概況)
・天気予報をもとに、登山をする際の快適度をA〜Eのランクで簡単にチェック
・カレンダー機能で、1週間の天気予報や登山指数、落雷指数などが確認できる
・登る山や登山日、登山ルートの選定 など、登山計画の準備に最適
・アウトドアに欠かせない、雷危険度危険予測で安心の登山を
・日本気象協会の最新データを活用。台風発生時には最新の台風情報をご覧いただけます
・山の地図、地図アプリだけでは見ることができない、リアルタイムの山の状態をお届け。

■ ピンポイント予報
・各山のふもとから山頂まで、標高別の「天気」「最高/最低気温」「降水確率/降水量」を確認
・登山計画にも、登山当日にも使える便利な機能
 └1日ごとの天気:各地点の14日先までの1日ごとの予報
 └時間ごとの天気:各地点の2日先までの1時間ごと*の時系列予報
*tenki.jp 登山天気プレミアムプランの場合。ライトプランでは3時間ごとの天気予報をご確認いただけます
・三百名山+αの日本中の山を網羅
・雨雲レーダーで雨雲の様子を確認・予測できる

■ 登山服装指数
・ 標高によって上下する気温、突然変化する天候に対応!
・tenki.jp登山天気が各地点に合わせたおすすめの服装をご紹介
・ルートに合わせた服装選びに役立つアウトドアの味方

■ 高層天気図
・ 登山の際に役立てたい、高層天気図を確認できます。種類は以下のとおりです
( 実況 )
  ‐ アジア850hPa・700hPa解析図
  ‐ アジア500hPa・300hPa解析図
  ‐ 極東850hPa気温・風、700hPa上昇流、500hPa高度・渦度

( 予測 )
  ‐ 極東地上気圧・風・降水量、500hPa高度・渦度12・24時間予想
  ‐ 極東地上気圧・風・降水量、500hPa高度・渦度36・48時間予想
  ‐ 極東地上気圧・風・降水量、500hPa高度・渦度72時間予想
  ‐ 極東850hPa気温・風、700hPa上昇流・湿数、500hPa気温12・24時間予想
  ‐ 極東850hPa気温・風、700hPa上昇流・湿数、500hPa気温36・48時間予想
  ‐ 極東850hPa気温・風、700hPa上昇流・湿数、500hPa気温72時間予想
  ‐ 予想極東850hPa相当温位予想図

■ 週間天気図
14日先*までの天気図を確認できます。登山の計画・日程を決める際にお役立てください。
*tenki.jp 登山天気プレミアムプランの場合。ライトプランでは7日先までご確認いただけます

【その他のコンテンツ】
・ マイ山(お気に入り機能)
 └ 登りたい山・お気に入りの山をアプリに登録で、いつでも天気予報がチェックできる!
・ 閲覧履歴
 └ チェックした山の最新天気予報をいつでも再度確認
・ 山検索
 └ 山の標高・地域・人気・難易度別に山を表示。次に登る山の計画もできる登山アプリ
・ 地図検索
 └ 日本地図から山を検索
・ 雨雲の動き
 └ 最新の雨雲レーダーで降水や雷の危険を察知
・ 山ガイド(各山の紹介)
 └ 各山の説明やアクセス、山の情報まで掲載。登山はもちろん、ハイキングやキャンプなどのアウトドアにも最適!

【なぜ有料なの?】
山のふもとから山頂・登山ルート沿いの詳しいピンポイント天気予報は、 気象業務法により不特定多数の方への公開は禁止されています。
tenki.jp登山天気は登山者が安全に登山することを目的として、上記の情報を提供するため、特定の利用者のみに公開する有料アプリです。

【アプリ内課金について】
・本アプリは1ヶ月毎に自動更新されるアプリ内課金を利用しています
・利用者は1ヶ月毎に、本アプリの利用料をお支払頂きます。 また、利用料の他に通信料が別途必要になります
・利用料金は以下の3種類になります。料金は価格改定により変更する場合がございます。
ライトプラン(月間):月額240円
プレミアプラン(月間):月額550円
プレミアプラン(年間):年額4.980円
・プロダクトをご購入いただいてから30日間は無料でご利用いただけます。1ヶ月が経過すると自動的に課金処理が開始されますします
・自動更新日の24時間以上前に自動更新がオフになっていない限り、登録は自動的に更新されます
・自動更新される際の課金については、定期購読期間の終了日の24時間以内に行われます

【自動更新の停止方法】
1.Playストア を開く
2. 画面上部の「≡」をタップする
3.「アカウント」をタップする
4.「定期購入」をタップする
5.定期購入中のアプリが表示されるので「tenki.jp登山天気」を選択し「キャンセル」をタップする
6.確認画面が表示されるので、「定期購入の解約」を選択する

【プライバシーポリシー】
https://static.tenki.jp/inapp/mountain-app/android/privacy.html

【利用規約】
https://static.tenki.jp/inapp/mountain-app/android/rule.html

【注意事項】
外出の自粛を呼び掛けられている場合は、その指示に従っていただきますようお願いいたします。

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ 山の天気を知る上で必要な項目が調べられるので使っていますが、 不必要にアップグレードのポップアップが出て、?マークもないのでその度にアプリを再起動しないと使えず非常に不快です。 ラグタイムなのか、予報が示されない時間が多く困ります。 他に同等のアプリを探そうと思います。
    投稿者:HARUMI KUMAGAI
  • ★★★★☆ 道中の歩きやすさを判断するために、数日前までの天候も表示できるようにしてもらえるとありがたいです。 それと課金しているのにもかかわらず、アプリ立ち上げ時に時々課金を促す画面表示されるのが難点です。 他は分かりやすく使い勝手良いです。
    投稿者:とーすけ
  • ★☆☆☆☆ 思ったより情報が少なく、あまり役に立たない。むしろ普通の天気予報で総合的に予測できるので、このアプリは不要と判断。 費用対効果悪いのでアンインストール予定。 ただ、定期購入を解約しようとしたところ、Google Playがエラーで終了。 何度やっても解約できない。 問題はplay側かもしれないが、他のアプリでは問題なかったため、この評価。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 医師に勧めてもらいダウンロードしました。内容はとてもわかりやすく、発熱などの症状について書いてあるだけでなく、防災、子育てのヒントなども書いてありとても参考になります。 冊子をアプリにしたようなレイアウトなので私は見やすいです。アプリ用のレイアウトではないので人によっては見にくく感じるかもしれません。 マメ知識の一部などが携帯で見にくいレイアウトのままになっているので、修正していただけたら嬉しいです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 子供がいるいないに関わらずインストールするのがよいと思うアプリです。 様々な症状に対して緊急かそうではないか。 急いで救急車を呼ぶ必要があるか、そうではないか。 このアプリ内の知識や症状別の案内があるだけで心持ちが全然違います。 もちろんこれがあれば大丈夫と言うわけではないです。 ただ医師であれば日常的に診ている状態でも、一般の方からすると急いで救急車を呼ばないといけない といった風に見えるケースは数多くあります。 いわゆる見た目がひどい状態というパターンです。 突発的な体調の変化があった際に、医師の手による広範的な情報、案内があるだけで安心感が全く違います。 特別な理由がなければインストールしておくのがいいと思います。 こういった専門家による良心的で着眼点のよいアプリが増えてくれるとユーザーとしては嬉しいですし、スマホを持っている意義が増えます。
    投稿者:阿吽
  • ★★★☆☆ すごく良いアプリなのですが、スクリーンショットを撮影すると挙動が重くおかしくなり、フリーズ→アプリが落ちる状態になりました。手早く家族と情報共有したい場面もあるので、改善希望です。
    投稿者:mu kawa
  • ★★★★☆ 楽しく悩みながらプレイさせて頂きました。途中の分岐あたりから複数のルートが存在することを認識していましたがこれ程何度もはじめからプレイするとは…。ヒントのお世話になりながらコンプリートすることができました。色々作り込まれた作品ですがセーブをあと1つ追加していただければと思います。次回作を楽しみにしております。彼女が光秀似のオチかと勝手に想像してしまいました。
    投稿者:ミミにゃん
  • ★★★★☆ 結構作りこまれてます。グラフィックはイマイチですけど、それに負けないくらい謎解きの方が練り込まれて楽しめました。スケートの所だけタイミング合わせるのがかなり難しかったので-★です。
    投稿者:智昭樋口
  • ★★★★☆ 多少理不尽な結果はあれど、そこに目を瞑れば意外と長く遊べますね(完全クリアには周回プレイ必須)。ゆるい感じのデザインも○。広告削除+ヒント無制限の課金があれば尚良かったかな。
    投稿者:F S
  • ★★★☆☆ Android7.0までしか動作確認してないみたいですが、Android8.0でも問題なくできるようです。懐かしいゲームなので、やってみたく体験版からやってみました。PC版と違って操作が少々やりにくい感じがします。また購入したものや入手したものが倉庫に入るわけですが、倉庫内のアイテムが確認できないのですが、どう確認するのでしょうか?PC版では確認できたのですが、スマホ版では確認できなかったので、そこが残念ですね。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.