Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,468件 更新日時 2024/06/14 03:33
魚勝 潮見表/潮汐・潮位を検索
価格: 無料
market評価: 3.4
(評価数: 943)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:27212位
情報取得日:2024/06/14
カテゴリー:天気 (アプリケーション)
バージョン:6.83
更新日:2023/08/02
開発者:Hiroyuki Nozaki
動作条件:4.4 以上
サイズ:??




■ 概要
「魚勝 潮見表」は釣りに便利な、場所と日付を選択するだけで潮汐・潮位を検索できる潮見表アプリです。
満潮・干潮の時刻や潮位はもちろん、詳細画面ではタイドグラフや天気予報も確認できます。
おかげさまで20万ダウンロードを突破しました!!(android・iOS累計)
ちなみに、「魚勝」というのは、友人の釣りチームの名前です。「魚勝 潮見表」はもともと、この釣りチームにプレゼントするために生まれました。「魚勝 潮見表」が、たくさんの人に役立てれば幸いです。

■主な画面構成

 「魚勝 潮見表」は以下の3画面で構成されています。

  ・検索条件選択画面
  ・検索結果表示画面
  ・詳細情報確認画面


■各画面について

1.検索条件入力画面について

 潮汐・潮位を調べたい、

  ・都道府県
  ・観測地域
  ・確認開始日
  ・確認日数

 を選択して「潮汐検索」ボタンをタップすると、
 検索結果表示画面に遷移し、選択した期間の潮汐・天気予報・満潮と干潮の時刻と
 潮位の一覧を表示します。


2.検索結果表示画面について

 検索結果表示画面では検索条件入力画面で選択した日付の情報が画面上部に表示され、
 以降は続く日付の情報が表示されます。
 
 一覧に表示される情報は、以下の通りです。

 ・潮汐情報
 ・天気予報
 ・満潮時の時刻と潮位
 ・干潮時の時刻と潮位
 
 さらに詳細な情報を確認したい場合は、確認したい日付の一覧をタップすると、
 少佐情報確認画面に遷移します。

 情報を検索する観測地域を変更したい場合は画面左上の「←」ボタンをタップすると
 検索条件選択画面に戻ります。

 

 ・今日にあたるリストだけ日付の背景色が明るくなるよう設定されています。
 ・潮汐情報が「大潮」の場合、潮汐情報の背景色がハイライト(淡黄色)に表示されます。


 [注意点]
 
 ・天気予報について、まだ予報が出ていない日付は「配信待ち」と表示されます。


3.詳細情報確認画面について

 検索結果表示画面でタップした日付に関する詳細な情報が表示されます。

 一覧に表示される情報は、以下の通りです。

 ・潮汐情報
 ・天気予報(地方・天気・降水確率)
 ・満潮と干潮の時刻および潮位
 ・タイドグラフ

 画面を横にスクロールすることで、検索した期間の詳細情報を確認することができます。
 前の画面に戻りたい場合は画面左上の「←」ボタンをタップすると
 検索結果表示画面に戻ります。

 [注意点]

 画面を横にスクロールした際に表示できるのは、検索条件で入力した確認日数分だけです。



■その他

 

 ・確認日数入力の簡略化
 ・検索結果表示画面での今日のリストへの自動遷移

 

 レビュー欄にご記入頂いた内容についてはなるべくお応えできるようにします。
 ご意見・ご要望がある場合はレビューにご記入をお願いします。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ 普通に便利に使えていいです ただ贅沢を言うならば、潮汐グラフの上に時間と水深の縦横線をのせて頂けるともう少し見やすくなると思います あと、他の方もおっしゃっていましたが、月の図は例えば影の部分を黒くするなどすれば満月か新月かなど判りやすくなるかと思います
    投稿者:CHARA (ONS.T)
  • ★☆☆☆☆ 他県は見えるのに愛媛県にすると見えない。 再起動かけてもアインストールして再度ダウンロードしても画面が真っ白で何も見えない。 何とかして欲しい。 宇和島は見えるけどそれ以外の愛媛県の潮見が全く見えない。 使いやすかっただけに残念で仕方ないです。
    投稿者:高松島
  • ★☆☆☆☆ 地域の潮の 干/満 時刻が ひと目で見易く 今現在のタイドグラフの位置も ひと目で 見易いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー たまに釣りに行くので たいへん便利に利用 させて頂いております。 観測地域選択検索の 件ですが 東京都 東京の観測地域を選択し 潮汐検索を しても2023年1月1日からの潮汐が 見れなくなっております これは東京都 東京だけの ところが全然 スクロール出来ず 固まっております お調べ下さい。 こちらも週1で直ったか どうか確認いたします ※直りましたら点線から下の文章は消します
    投稿者:きむっっクス
  • ★★★★★ 結構、読めない地域などがあり、勉強になりました
    投稿者:Kazuki Noi
  • ★★★☆☆ 人名や地名は知らなければどうしようもない。字面から類推して結果正答であったとしても知っている事ではない。本アプリのタイトルが商品名とわかっていても腹立だしい。常識とよばれた知識の範囲レベルが大きく乱れ五年前、十年前、更に以前に遡る程、現在の常識とは常識と言う単語の概念自体変わって来ている気がする。地名は変わり難いのですが、昨今はアニメ聖地やテレビで特集された地方など知っていて当然と言われる範囲が一昔前の観光地や史実に由るものと変わってきていると感じます。アプリに悪気は無いのはわかっていても、タイトルに罵倒されている気分だ。100点満点とっても多少鬱憤を晴らす程度。 まあ、その程度で良いから鬱憤をはらすために地図を片手に再挑戦。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 正解しても弾かれて何度もやり直しをさせられるので.疲れます.択捉島[えとろふとう]磐梯山[ばんだいさん]も正解なのに弾かれて不正解に去れました.他にも有るので.アンインストールします.自分達が試して何も起きないから?有り得ない?マニュアル対応ですね?呆れました.此の世の中に人間の作ったもので完璧は有りません.聞く耳を持たず?自分達の考え方を押し付ける本末転倒です.アンインストールは正解です.2度と貴社のアプリはインストールしません.スマホや携帯が不具合を起こす原因に成ります.例え起こしても.他人事の対応と対処なので.御話に成りません.返信不要です.永久にさようなら。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ これ、もしかしてカードを店舗で作ってから出ないと登録できないのでは? 新規登録で顧客コード入力しろと表示が出るのはそういうことなのでしょうか。 どこにも書いておらず店舗でもそのような説明を受けていないので勘違いの可能性もありますが…。 少なくとも顧客コード入力してないということで登録は出ませんでした。 そんな項目無いですけどね。
    投稿者:村田陽太
  • ★☆☆☆☆ もう何ヶ月も私のスマホ(XPERIA-XZ3)では正常にログイン起動しません、何故このアプリを改善していないのかと思います。 シルバー会員まで来たのですが、残念でした。
    投稿者:Marka S
  • ★☆☆☆☆ 新規登録できない。必須の内容は全て入力しているのに、コードを確認しろとのこと。コード入力欄などない。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ とても便利です。簡単な操作ができ、特に突然アプリが落ちることなどもありません。 しかし、記録するときにメモがあるのですが、改行することができなくて書いた文章を左に動かさないと自分の書いたものを全部確認できません。文章が一言ぐらいなら問題ありませんが長文なら少し不便さを感じます。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.