くもろぐ:そら日記、あなたとみんなとAIで!
価格: 無料
ダウンロード数: 5,000以上
総合ランク: | 2148位 |
情報取得日: | 2025/04/03 |
カテゴリー: | 天気 (アプリケーション) |
バージョン: | 3.7.4 |
更新日: | 2024/08/22 |
開発者: | SKY Perfect JSAT Corporation |
動作条件: | 4.4 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
楽しみながら気象の知識が身につくアプリ「くもろぐ」では人工知能「KMOMY:くもみ」があなたの撮った雲の形・状態を判定し、時刻や場所と合わせて日記のように記録してくれます。KMOMYの判定精度は85%程度(自社調べ)で今後向上していきます。KMOMYが判定したあなたとみんなの雲は日付/種類/状態で検索することができます。
=KMOMYが判定する WMO(世界気象機関)の定義による雲の形・状態について=
雲の形:次の10種類に分類しています。
巻雲(けんうん)通称:すじぐも
巻積雲(けんせきうん)通称:うろこぐも
巻層雲(けんそううん)通称:うすぐも
高積雲(こうせきうん)通称:ひつじぐも
高層雲(こうそううん)通称:おぼろぐも
乱層雲(らんそううん)通称:あまぐも
積雲(せきうん)通称:わたぐも
層積雲(そうせきうん)通称:くもりぐも
層雲(そううん)通称:きりぐも
積乱雲(せきらんうん)通称:にゅうどうぐも
雲の状態:CL1〜9(下層)、CM1〜9(中層)、CH1〜9(上層)の27の状態に分類しています。
それぞれの状態の説明はKMOMYの判定結果に表示されます。(説明文は「気象庁 雲の状態種類表」より引用)
■ マーケットレビュー
- ★★★☆☆ ●良いアプリですが、ほとんどの方が撮影場所を非表示にされています。どこの地方の雲なのかが解らなければ、興味が半減します。 【提案】 撮影場所の市町村レベル(番地なし)までの住所表示(文字情報)は必ず表示にして欲しい。 反面、個人情報保護には配慮しなければならないと思いますので、表示⇔非表示の選択は、「番地」表示と「MAP」表示について選択出来る様にされてはいかがでしょう。 【他の要望】 ●雲の写真以外(例:ネコ)が投稿されているのは直ぐに排除して欲しい?
投稿者:shyou name
- ★★★★★ 思わず雲を含む空を撮影したくなる面白いアプリです! 雲の形の勉強にもなる気がしますし、たまに、雲の撮影がてらきれいな空の模様をとれたりして面白いです。 長い間、愛用してるのですが、結構前から、以前は使えたのですが、原因不明ですが、SNS関連(TwitterやInstagramなど)へのシェア機能が使えなくなっていて、ちょっと残念なところがあります。シェア機能を直してほしいところはあります。
投稿者:伊藤貴洋
- ★★★★★ 昨日、ダウンロードしつい数分前にこのアプリで雲を確かめましたが、知らなかった名称の雲を知ることができ大変便利でよいと思っております!! どうもありがとうございました!!
投稿者:田野倉真美
- ★★★☆☆ リメイク版をプレイしていたのでピクセルリマスター版もプレイしてみました。 ファミコン版の理不尽さは継承されたままの状態でありながら、魔法や回避率の成長には調整が入っているのか、適当にプレイしていると最後の最後に理不尽極まりない攻撃であっという間に全滅させられます。 この辺の難易度は、オートセーブもあり救済されているので、昔のゲームっぽくてよいな、と個人的には高評価です。 残念なのは、追加ダンジョン等が一切ないこと。スタート時のロード時間が長いこと。戦闘中にブリンク(分身して回避率を上げる魔法)を使うと目に見えて動作が重くなること。 そして何より、移動中に魔法を使用中、別のコマンドを選択し魔法に戻ると、選択した魔法がキャンセルされていないこと。 また、装備変更も武器と盾がいっしょくたにされており、しかも並び替えができないので盾を装備する際に毎回スクロールしなくてはならず選択範囲も小さいので誤タップが発生すること。 UI周りは本当に何とかしてほしい。 FC版のFF2に思い入れが無い方にはあまりお勧めできないです。
投稿者:HIGE “HIGE”
- ★★★★★ FF初代に続き初プレイしてみました。初代のFFとは異なり、ゲームシステムやストーリーはこれまでのRPGの常識を良くも悪くも覆した作品かなと思います。RPG慣れしている人にとってはシステム全体を理解するのに時間がかかると思います。原作当時は異端であり難関なゲームとされていただけあり、スマホでやっとクリアできた感じがあります。おそらくFF歴代シリーズの中で上位を争う黒歴史の作品なのではないかなと思います。 ここまで衝撃的なストーリーは初めてでした。。 ゲーム内のバグはなく最後までプレイできました。
投稿者:Junichi Ikeda
- ★★★☆☆ 2は昔から大好きで、よくやっていました。まだ途中ですが、致命的なバグはまだなく、楽しめてます。が、HPがずーっと四桁表示されてなくて地味に嫌です。他の人もそうなのかな?熟練度がすぐ上がるので楽ですね〜。武器が楽勝で上がるので魔法が上がりづらく感じます。原作もそうですが攻撃魔法は魔法干渉無しでも弱い…。弱点ついてようやく使ってもいいかなレベルなのが辛いところ。個人的には杖は魔法干渉0でいいんじゃないかなと。あと、素手がめちゃくちゃ強い。
投稿者:mitomi yujiro
- ★★★★☆ ストーリーはすごく良いですね。ガチャは辛いですが、天井あるだけマシかなと思います。もっと酷いゲームもありますしね。派遣依頼やショップ利用時に処理が重く感じるのが残念です。全体的にはストーリーも楽しく、戦闘も工夫しないとクリアできない場面があったり、やり込み要素もあるのでなかなか面白いゲームだと思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 完全ソロというのがとてもありがたくて、マイペースに進められる。探索も楽しいし、キャラクターも可愛らしい。ただ、他の方も言ってる通り、戦闘のバランスがおかしい。ある程度の手応えは必要だと思うが、ストーリーに行き詰まるほどだと、プレイそのものが嫌になって離れてしまう。敵のステータスと味方のUIを見直していただきたい。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 楽しませていただいてます!! ですが、キャラクターのデフォルトの動きが早い気がします。ちょっと扱いにくい所が出てきて、回避などがしにくいです。 フィールド上のアイテムが拾いにくいのもちょっと気になります。 私だけでしょうか??改善して頂きたく思います。 グラフィックはめちゃ好きです!!双剣赤ずきんがめちゃ可愛いです!!!!
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ Android版は全く機能しない、i-OS版は機能する。ETAP-AXSシステムのファームアップやセットアップはi-phone i-padでするしかなさそうです。 Android版の場合は言語設定をEnglishにして、GPS情報がアプリで利用できる様に設定する必要がある様です。 又、アプリからレポートを表示するためにウェブブラウザが起動しますがAndroidに実装されているブラウザではなくChromeなどで起動表示する様にアプリの設定を変更しておく事も必要です。 ただ、この様に設定してもAndroid版が正常に機能するかは微妙です。 ライドレポートを見ると他の方も仰っている様にフロント・アウターでライドしてもログはインナーになっています。 正確に機能してくれれば素晴らしいと思うのですが現状残念です。
投稿者:佐藤勝治
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。