Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,026件 更新日時 2025/04/03 04:00
ステップ離乳食 - 赤ちゃんの成長にあった進め方と食材管理
価格: 無料
market評価: 3.3
(評価数: 3,470)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:27409位
情報取得日:2025/04/03
カテゴリー:出産&育児 (アプリケーション)
バージョン:7.19.0
更新日:2025/03/31
開発者:カラダノート
動作条件:8.0 以上
サイズ:??




■ 概要
赤ちゃんの成長に合わせて食べられる食材や避ける食材がひとめで分かる!食べたもの、好き嫌い、アレルギーの記録が1タップで簡単にできる離乳食アプリ「ステップ離乳食」です。


◆3人に1人が利用している離乳食アプリ

◎食べられる食材を確認
<管理栄養士監修>
・〇、△、×のマークで食べられる食材を確認
・赤ちゃんの成長に合わせて食べられる食材や避けるべき食材がひとめで分かる
・食材ごとの下ごしらえ、調理法、食べさせ方の工夫が分かる

◎食べた食材を記録
・食べた食材、好き嫌い、アレルギーの記録が1タップ
・合計で何品食べたかがスグに分かる
・保育園入園準備にも最適

◎離乳食スケジュール
<管理栄養士監修>
・離乳食初期〜中期までの離乳食の進め方をしっかりサポート
・食材の増やし方、量の増やし方、たんぱく質の進め方の目安になる
・進め方の目安として簡単にマネできる

◎家族共有機能
・離乳食の進み具合、アレルギー食材をしっかり共有
・赤ちゃんが食べた食材や食事の状況をリアルタイムにお知らせ


◆便利な機能、コンテンツ

◎食べたものカレンダー
・いつ、何を、どのくらい食べたか毎食の記録ができる
・ベビーフードも記録できる
・時期ごとに色分けされてるからどの時期に食べたかがひとめで分かる

◎離乳食に関する情報
<管理栄養士、小児科医監修>
・離乳食の進め方や食べさせ方、授乳のタイミングを時期ごとにサポート
・「アレルギー」について詳しく解説
・離乳食を食べないときのアドバイスが豊富
・ステップアップをのタイミングのチェックリストが分かる

◎食材ランキング
・次にチャレンジする食材の意思決定をサポート
・同じ時期のママたちが試している食材がランキング形式で時期ごとに分かる
・成長にあった適切なタイミングで食材を食べさせることができる

◎栄養バランス機能
・毎食食べたものを記録すると栄養バランスのスコアを自動で計算
・不足している栄養素、取り過ぎてる栄養素がひとめで分かる
・献立も決めやすい


◆こんな方におすすめ

・離乳食スタートを考えているけど何から手を付けるべきかわからない方
・離乳食で気を付ける食材や、食べさせ方を知りたい方
・1回食から2回食、3回食へのステップアップのタイミングを知りたい方
・ベビーフードも含め、毎日食べたものの記録を残しておきたい方
・食べ過ぎる、食べてくれない時どうしたらいいかの指標が欲しい方
・アレルギー食材をどう進めたらいいか分からない方
・保育園への入園を考えている方

◆育児中のママ・パパへ 〜ステップ離乳食運営スタッフより〜

そろそろ離乳食、始めてみようかな?
赤ちゃんが初めて口にする食材にはとても気を遣いますよね。。
赤ちゃんの月齢や進み具合に合わせて食材やベビーフードを選んだり、下ごしらえを確認したり…とにかく大変で不安がつきない離乳食。。

離乳食時期のママやパパの不安に寄り添い、負担を軽減できるようサポートしていたいと思っております。
日々の離乳食に「ステップ離乳食」が少しでもお役立ていただけましたら幸いです。

***************
アプリをご利用頂きましたら
babyfood@karadanote.jp
まで、是非皆様のご感想をお聞かせください!
お待ちしております!
***************

======================
■カラダノートの妊娠育児シリーズアプリはコチラ
======================

ママびより:妊娠4ヶ月頃から
妊娠初期、中期、後期〜出産までのママと赤ちゃんの情報を毎日お届け

出産じゅんびリスト:妊娠7ヶ月頃から
出産時の入院、産後の育児必要なものをリストアップ!買い物に困りません。

陣痛きたかも:妊娠8ヶ月頃から
妊婦さんの2人に1人が利用する陣痛間隔計測アプリ。

授乳ノート:出産後0日から
授乳、オムツ、睡眠、ワンタップで赤ちゃんのお世話を記録。

ステップ離乳食:生後5.6か月頃から
いつ何をどうやって?生後5,6か月から始まる離乳食をサポート

ワクチンノート:生後2ヵ月から
予防接種のスケジュール管理、接種記録、副反応の記録を記録

ぐっすリンベビー:何歳でも
赤ちゃんの寝かしつけ、泣き止ませに。オルゴールの曲が人気です!

※本アプリにおけるキャンペーン・プレゼントはカラダノートが独自に行うものであり、米Google社とは全く関係はございません。

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ ios版とは異なり、同期ボタンを手動で押さないとデータの同期がされず、両親間で扱いづらいです。 また、同期お行うとアプリが落ちるようになり使いづらさが増しました。 改善を期待しています。
    投稿者:姓名.
  • ★☆☆☆☆ 第二子が産まれたので久しぶりにインストールしたら、カレンダーの記録を見るためにはサポートプラスに登録が必要になっていた。前はこんなのしなくても使えたような…? 仕方なく登録しようとしたら、質問事項がどう考えても勧誘目的で、レビュー見ても勧誘電話がしつこく掛かってくるようなので登録したくなくなりアンインストールしようか迷っています。勧誘関係は過去に大変な迷惑を被っているので広告が多いほうがマシ。もしくは潔く課金制にしてくれたら良いのに。アプリ自体は便利なのに残念です。
    投稿者:べにりんご
  • ★☆☆☆☆ 登録して1週間弱の間にそれぞれ知らない電話番号から3件の着信がありました。検索してみると2件はウォーターサーバーの営業、1件は特殊詐欺の疑いありと出てきました。このアプリとの関連性ははっきりしませんが気味が悪く、登録したことを後悔しました。アプリの使い勝手自体は良いだけに残念です。
    投稿者:Vault ORANGE
  • ★☆☆☆☆ なんかバグで遊べない
    投稿者:寺山利江
  • ★★★★☆ BGMが好き
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ おもしろかっ大人気
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 最高!美魚ちゃんかわいすぎ
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 本当にありがとうございます!
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ もし実際に美鳥が存在していたら、双子の姉妹はこんな感じだろうと思い、涙が溢れました。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 試しにやってみましたが、広告の削除というマークがないため、やっぱり、広告が出たのでイラッときます。 広告の削除というマークがあってほしい。 課金後にすれば、スムーズに進むこともできるから、楽しい?
    投稿者:江口沙織
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.