Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
電動車両サポート
価格: 無料
market評価: 3.9
(評価数: 95)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:77987位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:地図&ナビ (アプリケーション)
バージョン:2.5.0.12519.0
更新日:2024/04/19
開発者:Mitsubishi Motors Corporation
動作条件:9 以上
サイズ:??




■ 概要
三菱自動車 電動車両サポート

「三菱自動車 電動車両サポート」会員の方にご利用いただける、全国のe-Mobility Power(*1)の充電スポットを簡単な操作で素早く探せるアプリです。「三菱自動車 電動車両サポート」は、e-Mobility Powerの充電器が利用できる充電カードと、EV/PHEVのカーライフを充実させる各種サービスをパッケージにしたEV/PHEVユーザーのためのサポートプログラムです。

本アプリの充電スポットマップは、現在地付近はもちろん、地名や住所からも検索可能なので、長距離・長時間外出するときでも、安心・快適にEV・PHEVをご利用いただけます。

また、本アプリはAndroid Autoに対応しております。三菱自動車の純正スマートフォン連携ディスプレイオーディオ(SDA)にスマートフォンを接続すると、SDA画面上でご利用いただけます。

主な機能一覧
・地図画面での充電スポット検索
・e-Mobility Power充電スポットの満空情報表示(急速充電器は「利用開始時刻」「利用終了時刻」が確認可能)(*1)
・地名・住所等による充電スポット検索
・充電スポットの詳細情報
・現在地から選択した充電スポットまでの距離表示
・充電スポットの絞り込み表示(「急速充電器のみ表示」・「e-Mobility Power以外の充電スポットも表示」等)(*2)
・株式会社デンソーの地図アプリ「NaviCon」を利用したカーナビとの連携(*3)
・充電スポットのSNSシェア、写真・コメント投稿による最新情報の発信・共有
・ご自身の今までのアクティビティ履歴表示

(*1)e-Mobility Power、合同会社日本充電サービスが提供する急速充電器および普通充電器の全国ネットワークサービスです。
(*2)e-Mobility Power以外の充電器情報は、ENECHANGE株式会社の提供です。
(*3)NaviConは株式会社デンソーの登録商標です。

【三菱自動車 電動車両サポート 専用サイト】
 http://ev-support.mitsubishi-motors.co.jp/

開発元
ENECHANGE株式会社
https://enechange.co.jp/

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ 気づいたらアップデートでアイコン変わってて、アウトランダーPHEVのAndroidAutoでアプリが正常に起動しない状態になってました。 --- 充電器探すのに便利だけど、グーグルマップに目的地として設定できない残念アプリ。 動きながら充電器探す事が多いが、最寄りの充電器が自動更新されないから不便。
    投稿者:cozi kawasaki
  • ★☆☆☆☆ アプリの不具合をメールで2回送信したが、返信メールなし??? 検索が出来なくなっているので、使いづらい(-_-;) 2020/09/09 一旦、アプリをアンインストールして再度インストールしてみたが、相変わらず検索機能は使えない??? 早急に対応して欲しい。 2020/09/16 Androidのほうも、ようやくアップデート完了した模様です。Apple系のプログラム開発に力を入れすぎていたのでしょうか?
    投稿者:だまChan
  • ★☆☆☆☆ アプリVer1.8の端末からAndroid10の端末に乗り換えてインストールしたら使い物にならない糞アプリになった。ほんの少し広域表示にしただけで、勝手に高速道路の充電スタンドしか表示されなくなる。 高速道路なんて普段全く使わないのですが?勝手な設定を押し付けないでください!! 途中途中での充電スタンドの位置が全くわからなくなったので立ち寄りルートの計画がたてられません。 以前の表示設定に今すぐ戻してください!!
    投稿者:時野流
  • ★☆☆☆☆ アプリというよりもMKタクシー社の配車システム自体の問題かも知れませんが、 相当余裕を持った時間指定予約でも受け付けてくれません。ドライバー交代時間でもありません。ヘビーユーザーのため気を遣って予約するのですが、残念ながら評価は☆1とせざるを得ない このアプリのせいで他社への転注が増えている方も多いのではないでしょうか どこナビ復活希望
    投稿者:古川貴史
  • ★☆☆☆☆ アプリの問題というより、運営の問題かと思いますが。 1/6の予約を12/31にして、1/5現在何の音沙汰もありません。発注受け付けのメールは来ましたが、それでは確定ではないとしながら、アプリ上の発注に関しては電話はしてくるなという但し書き。 公共交通機関がやってない早朝の予約なので、本当の直前になって無理でしたって言われてもどうしようもないんですが。 年末年始はタクシー会社って全部休みなんですかね!?!?
    投稿者:M H
  • ★☆☆☆☆ 配車できない、到着が遅れるなどの連絡が、とにかくギリギリで遅い。最小限の台数で可能な限りの予約注文を確保しようとしているのだと推測します。海外旅行の時の空港や結婚式の会場までのタクシーを事前に注文しているのにも関わらず、直前に急に無理ですと言われたことも…配車ができないケースもありますと、注意のメッセージはたしかに出てますが、断られた時点で他の交通機関や他のタクシーでは予定時間に到着できなくなる時間に連絡されるのは本当に困る。アプリは普通に動作しますが、事前の予約注文が保証されないので、使用するメリットより、ストレスの方が大きい。ちなみに、この3週間で4回の注文をしましたが、キチンとタクシーが来たのは2回でした。
    投稿者:のんプー
  • ★☆☆☆☆ 長いこと使ってます。 ログインはできますが、それ以降のあらゆる処理(ページ切替、注文入力、バックグラウンドからの復帰など)で強制終了が頻発します。 チャート画面でも指標が反映されないなど、安定性がありません。 2022/12/8追記 一度インストールし直したところ、ページ切り替え時の強制ログアウトがなくなり、ほか動作も軽快になりました。 暫くしたら評価を戻します。
    投稿者:Tom S
  • ★☆☆☆☆ 他の方も投稿されていますが、ログインできなくなったり、すぐ落ちたりします。私の場合はテクニカルの描画が急に消えてバーチャートだけしか表示されなかったこと。アプリを再インストールしてもだめ。何十分も待たされてマネックス証券に電話して教えてもらったら以下で解決しました。 スマホの設定画面→ストレージ→アプリ→tradestation選択→キャッシュとストレージ削除
    投稿者:菅慶子
  • ★★☆☆☆ ウェブ版ではログイン出来るのに、アプリではログイン出来ない理由を知るのに苦労しました。「お知らせ・使い方」をタップして指示通りにメールアドレスとパスワードと合言葉を登録することで、やっと使えるようになりました。私が悪いのでしょうが、なんだか釈然としない気分です。「初めての方はこちらから」くらいの操作指示が欲しかったです。
    投稿者:ZZZ NNN
  • ★★★★★ 以前に私が、三年程使用していた、指紋認証無し&QRコード決済の機能無し&おサイフケータイ無しスマホのように、元からのつまらないゴシック体や明朝体文字フォントだけでは、飽きて飽きて苛立つだけだったんで、先ずは、五年前契約の機種と同じ某メーカーの文字フォントを変更可能な機種に再会出来た事に感謝ですね。ゴシック体や明朝体、同じモリサワさんのタイプラボやじゅん201より、モリサワさんのキャピーNRのような文字フォントだと、文字打ちしていて楽しいし、苛立ちもそんなに感じないので、私はキャピーNRの星は5個ですね。これからもずっと、文字フォントで一番お気に入りのキャピーNRを使い続けていきたいと思ってます
    投稿者:かねたん
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.