わくわくハイウェイ
価格: 無料
ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク: | 72866位 |
情報取得日: | 2025/04/04 |
カテゴリー: | 地図&ナビ (アプリケーション) |
バージョン: | 3.4.8 |
更新日: | 2025/02/13 |
開発者: | 中日本高速道路株式会社 |
動作条件: | 8.0 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
高速道路のイベント/グルメ情報/ショッピング情報/キャンペーン情報/交通情報/渋滞・道路情報/
高速料金/エリア情報を確認することができます。
「わくわくハイウェイ」は、NEXCO中日本が運営するSA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)のお得な情報を、お客様が通行する場所や時間に合わせて配信するアプリです。アプリ限定のサービスも今後予定しております。
このアプリは現在の位置情報と連動して、お知らせをプッシュ通知で送信します。
精度の高い位置情報に基づいて適切にお知らせを配信するため、GPS 、Bluetoothをデフォルトで使用しています。そのため、電池の減りにはご注意ください。電池消費の少ない(GPS、Bluetooth を使用しない)設定は、いつでも選択できます。
※ご注意
道路交通法により走行中のドライバーによる携帯電話等の使用は禁止されています。ご利用は、出発前やご休憩時などの停車中、もしくは、同乗者の方による操作をお願いします。
■ マーケットレビュー
- ★★☆☆☆ このバージョンにアップデートしてから、スタンプが押せなくなりました。指定の位置であることを確認してスタンプ押下するも、距離が離れている、とアラーム。 スマホ自身の設定等は正しくなされています。 せっかく現地まで行ったのに、非常に残念、なんとかしてください
投稿者:T Fukano
- ★☆☆☆☆ 位置情報の取得を許可し、アカウント管理の位置情報でも緯度経度は正常に取得しているのにスタンプを押そうとすると「GPS・現在地の取得を有効にしてください」の表示が出てスタンプを押せない。 2024年夏までは正常に動作しており、また同じ端末にもかかわらず急にこの状態なのは高速運転中の楽しみが減るので何とかしていただきたい。
投稿者:ムラカミアキノリ
- ★★☆☆☆ 情報内容は良いのだが あまりに扱いづらい、とても公式アプリと呼べるレベルでなくベータ版じゃないかと思えるほど、 まず、画面ロックの度に最初からクーポン選び直しは酷い。 スマホでクーポンを見る→券売機で食事券を選ぶ→決済アプリで決済→クーポンの選択がリセットされ選び直し、、しかも、再読み込みで表示が遅い 地図もそうだが、初期の読み込み情報が多すぎるのでは? なんとかならんのでしょうか?
投稿者:なかさん
- ★☆☆☆☆ 2024年12月現在、他の方々と同様です。 去年までスマホとプリンターを接続して難なく印刷できていましたが、今年は印刷をしようとすると何度も「選択したプリンターに接続できません 時間をおいて再度試して下さい」の文字が出て印刷に至りません。時間を空けたり、Wi-Fiの再設定やモバイルデータの通信の切断など、キャノンのサイトの案内を元にいろいろ試してみましたが、無意味でした。 こちらで他の方々のコメントを見て、アプリをアンインストールして再インストールすることにより、ようやく印刷することができました。 同様にされる場合は、住所録からCSV書き出しが必須です。それを読み込めば住所録は復元できます。差出人の方は消えてしまうので、再度登録が必要です。
投稿者:TAKAKO M
- ★★★☆☆ 他の方と同様に昨年、年賀状印刷に使い、一年振りに寒中見舞いで使おうとしたら印刷ができず、時間かかりました。 プリンター接続できてるのに、(他のアプリだと印刷ができる事を確認済み)このアプリで印刷すると「接続できません」となり試行錯誤しましたが断念。 皆様の口コミを拝見して同じ状況と解決方法を知りました! 私は、下記の方法で無事に印刷できました。 1、端末設定からアプリのキャッシュ削除 2、住所録をCSVファイルで保存 ※詳しくはアプリトップ「住所録移行について」に詳細あり 3、アンプのアンインストール 4、再度インストール これで無事に印刷できました!! アプリ開くと何故か住所録もアンインストール前の状態で残っていました。 ただし、デザイン面は保存した分が消えてました… また、今年の終わりに使いたいので次回はスムーズに印刷できるように期待を込めて★3です!!!
投稿者:makiko
- ★☆☆☆☆ 残念です。とても使い易くて助かりましたが...困りました 皆さんと同じように2度も ?選択したプリンターに接続できません 時間をおいて再度試して下さい ?の表示が出て使えなくなりました。 1度目は再度インストールし直して作動しましたが、 今回遅れてきた年賀状の返事を印刷しようとすると... 今回ははアンインストールしても ダメでした。 アンインストールする度にデザインも消えて作り直さなければなりません。 これも消すのかと思うと憂鬱で... 今困っています
投稿者:aki
- ★★☆☆☆ 記事を読んでいて端末の戻るボタンをタップすると、メニューに戻るのではなく延々と履歴を辿り続ける。あとアルバム作る時、一時保存しておけない。みんカラ自体は好きだけどところどころ使いづらい部分のあるアプリ。
投稿者:ロ太郎ケケ島
- ★★★★☆ 車趣味の公開に特化した各種機能が充実してます。 例えば、車の画像をアップしようとするとデフォルトでナンバープレートをマスクする編集画面に行ったり、整備やパーツ紹介が、車種別にまとめられていたり、とか。 ただ、それ故に重複する機能があるので星1つマイナスです。
投稿者:近藤誠
- ★☆☆☆☆ パーツレビュー等の検索欄をタップしてもキーボードが使えず再タップする場合が多い。また検索したパーツレビューや整備手帳を閲覧しようとタップしてもほとんど反応せず稀に見れる記事があるという程度。アプリとしての出来が非常に低いのでデザインの変更や余計な企画の前にまずはアプリのUI改善をお願いします。あと広告は非常に不愉快な内容が多い上に見づらい。
投稿者:K.Y
- ★★☆☆☆ マイルの有効期限は翌年同月末であることと、有効期限が近くなっても注意を促す表示はされない点には注意が必要。気付いたらかなり失効していました。■改善要望?マイルの有効期限が近くなったら注意表示する機能を是非実装してください。現在の仕様ではマイル部分をタップすればマイル確認画面で失効予定のマイル数が表示されますが、「ホーム」画面上では失効が近いことが分からないため、「ホーム」画面上で確認を促す表示を行う改善を是非お願いします。
投稿者:yas01
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。