Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,026件 更新日時 2025/04/03 04:00
au助手席ナビ 気軽に使える万能カーナビ
価格: 無料
market評価: 4.2
(評価数: 2,680)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:11604位
情報取得日:2025/04/03
カテゴリー:地図&ナビ (アプリケーション)
バージョン:デバイスにより異なります
更新日:2024/10/20
開発者:KDDI/Powered by NAVITIME JAPAN
動作条件:デバイスにより異なります
サイズ:??




■ 概要
■■ NAVITIMEドライブサポーター for auスマートパスをお使いのお客様はこのアプリが便利です! ■■

■■ カーナビをお持ちでない方もあなたのスマートフォンがカーナビに! ■■
EZ助手席ナビでおなじみのカーナビアプリがどなたでもお使いいただけます!
リアルタイムに更新される渋滞情報・交通情報をもとに目的地までの最適ルートをご案内!
グルメやレジャースポットはもちろん、SA/PA情報や駐車場、ガソリンスタンドなどスポット検索などドライブに便利な機能を搭載しています!
また、「Ponta ポイント」に交換できるナビマイレージが、ドライブ中にGPS オン(「位置情報の提供」をオン)にしてアプリを使うだけで貯まります!
知ってるいつもの道でもau助手席ナビを起動するだけでお得にドライブ!

ドライブの道案内はau助手席ナビ(KDDI/Powered by NAVITIME)にお任せ!
---------------------
【GPSが取得できない場合】
端末の電源を入れなおして改善するか、お試しください。

また、併せて以下の設定をご確認ください。
◆端末のGPS設定
端末の「設定」→「位置情報・GPS」→「モード」が【高精度】になっているかご確認ください。

【バックグラウンド案内のご利用について】
バックグラウンド案内は、アプリ中断中も音声案内が継続できる機能です。バックグラウンド案内を有効にすると、音声案内中にアプリ中断した場合、自動的にバックグラウンド測位が継続します。
目的地到着やナビゲーション終了を選択すると、バックグラウンドでの音声案内が停止し、位置情報の測位も直ちに停止します。
バックグラウンドでの測位を行わない場合は、バックグラウンドの機能をOFFに変更してください。

※AndroidOSが4.4以前をご利用の場合は以下をご確認ください。
◆ホーム画面「設定」→位置情報(現在地情報)に関する設定を選択
→「ワイヤレスネットワーク」(無線ネットワーク)および「GPS」にチェックを入れてください。

【 au助手席ナビ for Google Play(TM)とは? 】
au助手席ナビ for Google Play(TM)は、車載カーナビに負けない、それ以上の機能が充実しているauの公式カーナビゲーション アプリです。
≪特徴≫
1.目的地までのルートは、常に最新の地図情報で自動アップデート。高速道路の割引料金や渋滞情報などの各種条件を考慮して、
「推奨」「高速」「一般」「景観」「距離」「ECO」「超渋滞回避」の7経路でナビゲーションが選択可能です。

2.ナビゲーション中は、音声でのルート案内に加え、「交差点拡大図」「交差点立体画像」「レーンガイド」「方面看板」などの表示に加え
天候の変化の案内やオービス・レーダー通知、取締情報、進行レーンを表示し目的地までのルートを分かりやすく案内します。

3.渋滞情報を考慮したルート検索機能を搭載し、渋滞の抜け道を素早く察知します。SA・PAを始めとした地点情報も検索できるため、目的地まで快適なドライブが可能となります。

■主な機能のご紹介

1) スポット検索
・ドライブに役立つガソリンスタンド
・満空情報のある駐車場
・観光スポット
・クーポン付きのグルメスポット
などを含む充実の全国700万スポットから検索

2) 最新の渋滞情報や未来の渋滞を考慮したルート
・1分ごとに更新されるVICS渋滞情報
・過去の渋滞情報から未来の渋滞予測を考慮

3) 大型車考慮ルート
・トラックなどの大型車向けに幹線道路を優先したルート検索。大型車の高速道路料金表示。

4) 車種を考慮した料金表示
・軽自動車、普通車、中型車、大型車、特大車に考慮した高速道路料金/有料道路料金表示

5) ルート音声案内
・方面看板、レーンガイド、ターンモード、ガイドモード、交差点立体画像、交差点拡大図、情報を音声でナビゲーション

6) リアルタイムに表示される道路交通情報
・全国の渋滞情報や規制などといった道路交通情報を簡易マップで表示

7) ライブカメラ情報表示
・全国約2,000箇所のライブカメラ情報を表示。
・渋滞状況や霧、積雪などの天候の状況をリアルタイムで確認

8) その他の便利な機能
・各地域の取締情報を配信
・電池消費を抑える省エネモード搭載
・地図フォントサイズ変更
・マイカー登録機能
登録した車種を基準とした消費燃料や燃費、ガソリン料金をルート検索時に自動で表示します。
・オービス通知機能(※2)
オービスが設置されている場所を地図上に表示します。検索したルート上にオービスがある場合に、地図上にアイコンが表示され、走行中に接近すると音声にて安全運転を促します。
(※2) 本機能は安全運転を促すためのものであり、交通違反の取り締まりを避けるためのものではありません。


■こんな方にオススメです。
・最新の道路で高速道路料金が知りたい!
・車載カーナビの地図が古くて使いにくい!
・交通情報(交通渋滞情報や、オービス、レーダー)の警報/通知がほしい!
・なれない道で行き方がわからない、わかりづらい!
・あまり使わない高いナビゲーションシステムの購入を躊躇している方!
・地図を見るのが好き、ドライブの予定を立てるのが好き!


■こんな時にオススメです。
・正確な高速道路料金が知りたい
・最新地図のカーナビが使いたい時!
・初めてのドライブコースで、急にカーナビが欲しくなった時!
・レーダーなどの取り締まり情報を確認&警報を受け取りたい時!
・車線変更がにがてなので、事前に変更したい時!
・なれない高速道路で分岐や車線、方角、高速道路料金を確認したい時!

■ご注意
※端末のスペックにより、アプリの挙動やGPS精度が低下する場合がございます。
※地図提供会社からの地図データを基に定期更新を年6回、また別途、臨時更新を行っております。なお、表示される地図と実際の状況が異なる場合がございます。
※有料メニューの利用には月額400円コースの会員登録が必要となります。
※すでに「auかんたん決済」もしくは「auまとめて支払い」で月額課金しているお客様は、GooglePlay決済で会員登録すると重複登録となり、二重に月額費用が発生することがあります。
 自動解約にはならないため、ご自身で解約手続きをお願いいたします。
※「Google Playギフトカード」での購入はできません。
※本アプリは最新のOSバージョンでのご利用を推奨しているため、過去のOSバージョンでは最新Verのアプリがインストールできない場合がございます。その際、ご利用できる機能なども最新Verのアプリと異なる場合がございますので予めご了承下さい。

■動作保障機種
・Android(TM)OS4.4以上のスマートフォン

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ 2025/1/24 長年重宝していたが、今朝、起動したら『google ナビ会員登録』を要求する画面が起動。入会しないと先に進まない様子で、その画面の注意書きによればau助手席ナビを解約しないと二重課金になるからau助手席ナビは自分で解約しろ、とのこと。 1度au助手席ナビをアンインストールして、再度インストールしたら正常に起動した。 デバッグしてね。
    投稿者:Kazutaka Ueda
  • ★★★★☆ 長年利用しております。 はじめの頃に比べたらとても使いやすくなったような感じがします。 ちょっと残念な所は、目的地付近迄は案内ありますが、実際の目的地とはちょっと違うということも多々あり地図をよく見返さなくてはならないときがありますが。 住宅地の中とか会社を指定するときとか、微妙に違うことがあるのでそこがちゃんと出来ればパーフェクトなんですけど…
    投稿者:さいとうゆきこ(かずまま)
  • ★★☆☆☆ 良い点 ナビ画面が見やすい。 操作もしやすい。 渋滞情報が見やすい。 悪い点 実質有料のサブスクでありながら、起動時に広告が出る。 検索機能が本当に使えない。名称検索ではほぼ出てこない。Googlemapで検索→共有→アプリ選択などで地点情報を読み上げてくれるだけでだいぶ快適になりますが…
    投稿者:赤井の
  • ★★★★★ 無料でもしっかり使えるところが素晴らしいですね。 タイムラグも1秒無いくらいです。 NAVITIMEだけあって地図データが入っているからか、制限速度を超えると赤くなるのでわかりやすいです。 有料でカスタマイズ出来たりログ容量が増えます。 最初は専用のGPS速度計を買おうと思っていましたが、配線の取り回しが面倒だからこれでいいかなって思いました。
    投稿者:馬番長
  • ★★★★☆ 追加メーターやレーダーを搭載するまでのしのぎとして当初は使用するつもりでした。 今ではドライブのマストアイテムとして毎日利用してます。 走行ログも残せて最高です。 オービスの警告も1つ目の看板をすぎたくらいのタイミングでアナウンスしてくれますし、音楽の音量を下げずに喋ってくれるところが個人的にお気に入りです。 乗せた人やカーショップの方が毎度興味を示してくれます。 また、表示カラーも好きなようにカスタムできるのが実は一番好きな機能だったりします( ^ω^) 実車との速度誤差は、端末やキャリアの回線、衛星によって変わるとは思いますが、速度比は概ねマイナス2〜5km/hで表示されます。 バイパスや高規格道路のような一定速度で走る場合は6〜8秒ほどのラグはありますが概ねメーター通りの速度表示になります。 あとは車載デッキ(AndroidAutoやApple CarPlay等のディスプレイオーディオ)に対応していただければ文句無しの100点満点です。
    投稿者:Suzuka Innose
  • ★★★★★ 自転車のサイクルコンピュータの代わりとして使っていますが大変気に入っています。 他のアプリでは速度表示画面に広告が表示されかなり鬱陶しいですがこのアプリは設定画面などの普段表示されない部分に表示されるので大変見やすいです。 課金をしないとまともに使えないアプリが多い中でこれはありがたいです。 メーターのデザインもスタイリッシュで気に入っています。 二つだけ不満なのは走行距離のリセットを設定画面まで行かないと出来ない点、速度計の上限を設定できない点です。 リセットボタンはメイン画面にあると楽ですし、自転車や原付では50km/hあれば十分なので自分で設定できるとありがたいです。 今のままでも十分ですがこの二点が改善されるとさらに使いやすいです。
    投稿者:appleacid
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.