Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,026件 更新日時 2025/04/03 04:00
ウルトラ統合辞書2025: 月々250円使い放題 
価格: 無料
market評価: 3.0
(評価数: 24)

ダウンロード数: 1,000以上
総合ランク:35330位
情報取得日:2025/04/03
カテゴリー:書籍&参考書 (アプリケーション)
バージョン:4.7.03
更新日:2025/02/03
開発者:CodeDynamix
動作条件:10 以上
サイズ:??




■ 概要
★最新の広辞苑第七版などの日本を代表する10種の辞書がセットされた辞書アプリが月々250円で使い放題!さらに、各辞書は最新版への自動更新サービス付き★

日本を代表する辞書をひとつのパッケージにおさめた電子辞書です、毎日の学習・仕事・旅行にと
あらゆるシーンに対応できる辞書アプリです。
ダウンロード版(¥16,000)を月額(¥250)でご提供させて頂きます。

「ウルトラ統合辞書2025」はウルトラ統合辞書のAndroid対応バージョンで
最新版2025年版の辞書を収録しています。
-バッグの中の電子辞書は、まだ必要ですか?

★辞書データが約1.3GBと大きく、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨します。

★月の途中で解約されてもご購入から1ヶ月間はご利用可能です。
★【注意】月額版は通常版アプリと串刺し検索出来ません!

■特長
20コンテンツ(14辞書+6分野別検索)をポケットの中に!
毎日の仕事や学習に必須な辞書+第二外国語。角川類語新辞典も追加収録しました。
用途にあわせて、必要な情報を各辞書からすばやく調べることができます。

■収録コンテンツ
?「広辞苑第七版」岩波書店
+6分野別検索(慣用句・漢字・人名・地名・作品名・季語)
?「リーダーズ英和辞典第3版」研究社
?「新和英中辞典第5版」研究社
?「新漢語林MX」大修館書店
?「現代用語の基礎知識2025年版」自由国民社
?「デイリー日独英・独日英辞典」三省堂
?「デイリー日仏英・仏日英辞典」三省堂
?「デイリー日西英・西日英辞典」三省堂
?「デイリー日伊英・伊日英辞典」三省堂
?「角川類語新辞典」KADOKAWA
※「新漢語林MX」は書籍版「新漢語林」とは一部内容が異なり、  JIS第1・第2水準漢字を対象としています

★串刺し検索について
本サービス「月額版」から既ににご購入頂いている
弊社コンテンツ「通常版」との串刺し検索には対応しておりますが「通常版」から本サービス「月額版」への串刺し検索、また「月額版」同士の串刺し検索には対応しておりませんのでご注意願います。

■マルチメディアデータ(広辞苑 第六版のみ収録)
?写真: 4,500点
・図版:2,800点 動物 植物 地理・地図 人物・事件 道具・機器 生活・風俗・芸能 科学・建築・デザイン

?表
100点

■基本的な使い方
・見出し語検索
画面右上から単語、文字を入力し「前方一致」
「完全一 致」「部分一致」「後方一致」で検索すること
ができます。

■複数のONESWINGアプリとの相互串刺し検索に対応しました。

■ウィキペディア日本語(ネット辞書)との連携
無料で利用できるネット辞書のウィキペディア日本語版も一緒に
一括検索の対象にすることが出来ます

■検索エンジン『ONESWING』について
本アプリは、高速で豊富な検索機能を搭載した辞書検索ライブラリを採用しています。

■サポート情報
本製品のご購入後のお問い合わせにつきましては「ONESWINGサポートセンター」にてお受け致します。
※尚、辞書コンテンツの掲載情報については、出版社窓口へお問い合わせください。

■ONESWINGサポートセンター
受付時間  365日終日
受付サイト: https://www.oneswing.net/
サイトTopの「お問合せ」ページよりお問合せを受付しております。
*お電話でのお問合せは行っておりません。ご了承の程お願い申し上げます。

■コンテンツのダウンロード方法
1.アプリケーションを起動します。
2.初回起動時にコンテンツのダウンロードについて問い合わせダイアログが表示されます。「はい」を選択してください。
3.Wi-Fi接続と電池残量の確認ダイアログが表示されます。「OK」を選択してください。
4.「開始」ボタンを選択してください。
5.本体の戻るキーで前に戻ってください。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ (2022/11/28)今日時点では、以下に記載した不具合は解消されています。(以下は2020/05/18記入)リーダースで「take」など結果が2ページ以上になる単語を調べたとき、2ページ目を表示しようとするとエラーになる。give やら go やらどれも同様。早く修正して欲しい。 その点以外は、まあ普通に便利に使えてます。
    投稿者:Makoto Ono
  • ★★☆☆☆ ここ最近、起動させてもタイトル画面が表示されたあと消えてしまうようになった(月額購入の画面のところで)。タスク選択のところには残っているのでアプリ自体が落ちている訳ではないようだが、何度このアプリをタスクから選択してもタイトル画面で消えてしまう。
    投稿者:Ribbon Yukiiro
  • ★☆☆☆☆ 初回起動でダウンロード、サーバーが重いのかさほどスピードが出ず、かなり待たされます。完了後、「コンテンツがありません。ダウンロードしてください。」の表示。アンインストールしました。
    投稿者:Taku
  • ★☆☆☆☆ 調剤で使っているが使いにくい。何か入力するたびに確認画面が出る。処方箋の写真を取までに何をそんなに確認するのかというくらい確認される。あとは、時々インターフェースが変更される。その度に個人情報を入力しなくてはならない。調剤にかかる時間を短縮するために、このアプリを使っているが処方箋を送信するまでの手間がかかるので、メリットがあるのかないのか分からない。
    投稿者:G G
  • ★☆☆☆☆ ココカラファインの時はめちゃくちゃ使いやすかったが、これに変えたらまともに動かない。 残念な点は以下。 ・旧アプリとの引き継ぎができない→いくら取り込みを押しても解決せず、店頭にもっていってやってもらったが、取り込めなかった。 ・飲み忘れ防止アラームの誤作動→飲みたい期間ではアラームがならなかったのに、薬がなくなってたから思い出したようにアラームが鳴り続けてうんざり。→その都度手動で設定を変更することにうんざり。 最終的にはアップデート後、全てのお薬手帳のデータが消えました。 本当に困りましたが、上記のことで使いたくなくなかったので他のアプリを利用。 他のアプリでは旧アプリデータを取り込めたので、マツキヨココカラのアプリのエラーなのだと再認識しました。 調剤薬局はココカラか一番近いので事前送信にのみ使っていこうと思います。
    投稿者:foucus
  • ★★★☆☆ ココカラファインの処方箋が送れたり、ポイントが貯められたりと便利ではあるのですが、 毎回位置情報を聞かれるのがプチストレスです。 店舗検索したい時に出てくるのはわかるのですが、ポイントの有効期限確認したいな〜って時に、アプリ立ち上げただけで聞かれるのはちょっとストレスです。 オンラインショップのクーポン配布してネットショッピングを勧めているところとも矛盾していると思います。 改善していただけると嬉しいです。
    投稿者:Shiho Yoshida
  • ★★★★☆ 絶賛プレイ中です。これからの発展への期待を込めて星4で。 躍動感ありすぎる立ち絵、癖の強すぎるキャラに癖の強すぎる曲。何をとっても良作の予感。無料版をプレイし終わった直後に課金しましたが全く後悔がありません。買いです。プリンスよりteamEMPEROR推しなので、次回作はteamEMPERORのBLゲームよろしくお願いします。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ キャラクターが頭おかしい(良い意味で)のに、かっこいい一面もあったり(?)して楽しかったです 乙女ゲーって大体プレイしてると、この属性のキャラはこういうセリフを言って、最終こうなるんだろう…みたいなのがぼんやりと分かりますが、劇団プリンスはヒロイン含め全キャラ頭がおかしい(良い意味)ので、予想外の外の展開の連打でした。 良い意味で「乙女ゲー厶」とは……となりました。 2もつくってください。
    投稿者:ふく
  • ★★★★☆ 凄く、凄いです。絵柄が綺麗な学園ハンサム。 立ち絵の使い方が色々な意味で素晴らしく、 課金への誘導もこれまた素晴らしい。体験版完了直後の為最、まだ本編のレビューは書けませんが、現段階でも星4評価の価値有りです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 相変わらず動作がもっさりしていますが、以前ほどカクカクではなくなりました。 ただ、?操作音(起動時のタップ音、おやすみモード開始時など)が大きい、?画面スリープでデジタルデトックス通知が1回消費されるのが気になります。 ?SEが大きいからと音量を下げ、コーラスシェルが流れ始めたら音量を上げ……が手間です。 ?ほかの睡眠アプリと違って枕元に置く必要はありませんが、暗い部屋に光源があるのは気になるし、そもそもアプリ内に画面常時点灯設定もないので、画面スリープは許してほしいです……。 また、スリープ中に通知バーを操作しただけでも同じようにデトックス通知が来ますが、通知でアラームの確認をしたり、音楽の再生/停止をしたりするので、スリープおよびスリープ中の操作は(できたらロック解除中の通知確認も)デトックス通知対象外になると嬉しいです。
    投稿者:M C
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.