SO-04E 取扱説明書
価格: 無料
market評価:
3.1
(評価数: 390)
ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク: | 32399位 |
情報取得日: | 2025/05/07 |
カテゴリー: | 書籍&参考書 (アプリケーション) |
バージョン: | デバイスにより異なります |
更新日: | 2014/08/05 |
開発者: | Sony Corporation |
動作条件: | デバイスにより異なります |
サイズ: | ?? |

※画像をタップすると拡大します。


■ 概要
取扱説明書を閲覧できるだけでなく、表示中のページから設定画面やアプリを起動できるなど、SO-04Eをより便利にお使いいただけます。
【注意事項】インストールの前に以下の内容についてご確認いただき、ご理解いただきましたら【更新】をタップしてください。
・初めてご利用される際には、本アプリケーションをダウンロードする必要があります。
・SO-04E用のeトリセツ(取扱説明書)のため他の機種では起動できません。
・アプリケーションのダウンロードおよび、更新時には別途パケット通信料がかかる場合があります。このためパケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。
(ダウンロード容量 約3.7MB)
■ マーケットレビュー
- ★★★☆☆ 2年の使用で画面が反応しなくなりました。修理をするにも2015年09月18日現在、修理の遅延が発生しているそうですね?後日、画面以外も無償で修理されて綺麗になって帰ってきました。とても嬉しいのですが最初に行った店舗ではdocomo契約以外は修理できませんと突き返されたのでショックでした。店舗で、こんなに対応が違うとは思いませんでした。機種は☆5では足らないぐらい好きです。docomoの対応で評価を下げています。説明書はこれで、十分の内容です。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ スパムメールは来ません。また、反日でもありません。はじめのうちは、入れておいたほうが良いと面白いいます。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 発売から2018まで不具合一切なし。神機種でした。次もXPERIAならテザリングでこいつも現役で使える。XPERIA最高っす。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 耳コピの手間は省けるけど、自分で耳コピしてから公式が出してるtab確認したら初心者の自分でやった方がマシなクォリティでした。全ての曲がそうとは限りませんが、アーティスト特有のクセやこだわりまでは反映されてないような物というのは理解した上で参考程度(なるか怪しい)に使うのがいいかもしれません。
投稿者:bug Lady
- ★★★★☆ マイナーな曲、ライブ 版、カバー曲など多くの音楽が収録されており助かります! 音楽と同時演奏でタイミングが学習しやすいです。 ギターソロ部分をリピート再生で練習可能、 弾ける 速度に落として練習、慣れてきたら スピードを上げます。 Android の文字設定を大きくすると拡大されて譜面の行数が減ってしまう!ので最小にすると5列 表示できるが他のアプリの文字が小さくなり見づらい。
投稿者:Tsubuyaki Yan
- ★★★★★ 無料でこんなに便利でいいの?しかも他の耳コピアプリに比べて音がクリア。しかも「まさかあの曲はないよね」ってのが普通にあって感激。自分Stone Temple Pilotsが好きでコピるんだけど、ヒット曲以外の「Coma」とかあったりで涙もの。使い方もシンプルだし余計な機能ないから簡単に使えるのがいいね。今までダウンロードした楽譜アプリで一番良かったです。
投稿者:zoe v
- ★☆☆☆☆ KS10の制御に使用しています。5月に入り、突然補聴器とスマートフォンのBluetoothペアリングが出来なくなりました(片側のみ)。アプリケーションの削除→再インストールを行いましたが、ペアリングが失敗します。別のスマートフォンでも同様で、Android、iOSでも同じような症状が出ます(このことから、スマートフォン個体の問題ではないようです)。全ての機能を使用するには右の補聴器のコントロール、左の補聴器のコントロール、右の補聴器とのストリーミングと3つのBluetooth接続が必要だと思いますが、2つしか出来ないようです。現在は左右のコントロールのみで使用しています(ですので、右左の補聴器は故障していません)が、接続しているスマートフォンの電話に出るようなことは出来ません。 ソノヴァ側はマニュアルを見るようにとのコメントを出して来ていますが、Androidの設定側からは補聴器の名前は出ないし(恐らくこれであろうでペアリング)、EasyLineRemote側から補聴器を選んペアリングしても失敗しましたという表示が何度も出て、繰り返しやってる内に今の状態に何とか持って来ているのが現状。
投稿者:Takashi IWAKAWA
- ★☆☆☆☆ 1ヶ月ほど使ってみました。 マイプロフィール、ヒアリングダイアリーは早く日本対応にしてほしい。自分の補聴器メニューのプログラムに大量に表示されているプリセット済みプログラムは表示する意味がないのではと思う。 プログラム「自動」の内容を修正しても保存されず、次回表示時にリセットされるので、自分で微調整ができない。 リモコンでプログラムを「自動」から「レストラン」へ変更後、スマフォでストリーミングや通話を行った後、「自動」になる。前回設定したプログラムへ戻してほしい
投稿者:かっとし
- ★★★★★ 更新: KS10で2年間問題無く使って来ましたが、5月になってからBluetooth接続の問題が出ました。スマホはPixel6aでandroid13です。このアプリは、右耳コントロール、左耳コントロール、ストリーミングの計3本のBluetooth接続を使用しますが、5月以降2本しか接続できなくなりました。 アプリ再インストール、スマホに保存済みの接続削除等やりましたが2本しか接続できず、左右の補聴器コントロール(ストリーミングは諦め)か、ストリーミングと左コントロールという接続しかできず。 ダメもとでアプリの問合せフォームから連絡したところ、何度か確認やり取り後、回避策を教えてもらい無事に左右アプリ接続とストリーミング接続ができました。 手順:アプリ再インストール→補聴器認識→補聴器削除→スマホ再起動→補聴器認識 メーカー(Phonak)からの返信は英文ですが1〜2日後と早く、こちらの状況(Google翻訳英文)を詳しく伝えれば的確な返答をもらえました。私の環境では、Googleの問題だったようです。 同じような問題がある方は、現象と機種・OSバージョンを明記して問合せをお勧めします。
投稿者:wataru umezawa
- ★☆☆☆☆ ヘッドホンの音が最大にしても小さすぎて、聴こえません。機器交換したら直りましたが、2ヶ月程で元に戻りました。何か設定でしょうか。docomoのHPで案内あったセーフモードが取説にありません。
投稿者:丹羽章
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
